第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-12-12 01:02:20
 削除依頼 投稿する

グランドパレス浄水通りについて語りましょう。

物件URL:http://josui.0152.jp/

所在地(地番):福岡県福岡市中央区薬院4丁目396
交通:福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:76.88㎡~178.51㎡
売主: 第一交通産業株式会社
施工:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-11 11:31:37

現在の物件
グランドパレス浄水通り
グランドパレス浄水通り
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目396(地番)、福岡県福岡市中央区薬院4丁目15-10(住居表示)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩6分
総戸数: 36戸

グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]

184: 匿名さん 
[2017-03-07 12:57:04]
>>179 第一交通乙 としか言いようがないな。

>>地元のことを知らない購入者が買う。

ブーメランかな。こっちは北九州のよそ者が統一感のない品のない
外観の建物を量産してるようにしか見えないけどな。

最近の第一交通では他に・・長丘、長住、飯塚、久留米、春日と節操ない。
GMはブランド展開で、中央区と早良区北部以外にはほぼ全く建てないのと対象的だ。
185: 匿名さん 
[2017-03-07 13:59:43]
福岡県民だけですよ。
県外の方はGM見向きもしない。
186: eマンションさん 
[2017-03-07 15:18:16]
>>185 匿名さん

GMは他でも売れてますよ。
それを知らないのは福岡県民だけ。
187: 匿名さん 
[2017-03-07 15:34:15]
まぁこれよりはええわな
188: 匿名さん 
[2017-03-08 23:36:13]
>>186 eマンションさん

福岡ではグランドメゾンがナンバー1ってコメントはしばしば見かけます

他にも人気の地区ってどこですか?
189: eマンションさん 
[2017-03-09 19:49:55]
>>188 匿名さん

グランドメゾンで調べてみたらいかが?
190: 匿名さん 
[2017-03-11 08:32:39]
浄水のマンションって言ったら、金持ちと思われますか?
191: 匿名さん 
[2017-03-11 08:38:06]
金持ちはやはり地下鉄空港線各駅徒歩3分以内のマンションです。
192: 匿名さん 
[2017-03-11 12:56:19]
>>190 思われません。「浄水の戸建てに昔から住んでる」なら
地元のお金持ちかもなという印象だけ。

中央区とか早良区北部中心の顧客を扱う仕事だけど、地域によってイメージありますよね。
百道浜・・・やっぱり医者か、とか赤坂・草香江だとやっぱり法曹関係者かとか。
193: 匿名さん 
[2017-03-11 16:08:32]
金持ちと言えば大濠、百道のほうがそうかもしれません。
でも、品の良いセレブと言えば浄水。
大濠はどちらかと言えば成金のイメージです。

試しに 浄水通りxセレブ 大濠xセレブ 百道xセレブ
浄水通りx高級住宅地 大濠x高級住宅地 百道x高級住宅地
浄水通りx成金 大濠x成金 百道x成金

で検索してヒット数をチェックしてみてください。
194: 匿名さん 
[2017-03-15 09:34:37]
そんことしても何の参考にもなりません
ひまつぶしでしたらお好きに
195: 匿名さん 
[2017-03-19 18:16:22]
久しぶりにホームページをのぞいてみましたが、ついに完成したみたいですね!
浄水を代表するマンションになりそう
196: 匿名さん 
[2017-03-20 08:47:43]
近くで見ると、コンクリート打ちっぱなし多用していて、しゃれた感じしました。
が、バルコニーが残念ですね。
197: 匿名さん 
[2017-03-21 09:35:02]
バルコニー どういう点が残念なのですか 具体的にお願いします
198: 匿名さん 
[2017-03-21 09:54:26]
バルコニー、現地で目視したらすぐわかりますよ。
例えば
・奥行きが小さい
・居室から外に向かって先細りになっている(三角により近い台形)
・隣同士が丸見えになるため、目隠し板が必要になっている。

199: 匿名さん 
[2017-03-21 12:26:50]
ベイウィンドウ(出窓)がコンセプトだから、バルコニーとして見ちゃだめでした。
200: 匿名さん 
[2017-03-22 22:08:03]
出窓ではないし、バルコニーと表示してるからバルコニーでしょう。
エネファーム設置となってますが、貯湯タンクはどこにあるんでしょう。メンテボックス内?
低周波音は大丈夫なんでしょうか。
201: マンション検討中さん 
[2017-03-27 15:54:17]
おしゃれにコンクリ打ちっぱなしを使ってタイル削減、コンクリ使わず鉄骨階段で削減
クラックや鉄骨のサビなど、将来の修繕に不安ばかりの安物にしかみえませんでした
この立地なので、多少高くしてもいいもの作って欲しかった。
場所がいいだけに本当に残念です
202: 匿名さん 
[2017-03-28 18:40:10]
残り12戸でしょうか?
浄水の中でも特に好立地、仕様もハイグレードなマンションなので、お買い得と思います
203: eマンションさん 
[2017-03-28 20:59:52]
>>202 匿名さん

結構残ってるんですね…
204: 匿名さん 
[2017-04-01 01:05:21]
人気の浄水
資産価値の高い駅近
小規模レジデンス
地場大手デベ

売れない理由がない
205: マンション検討中さん 
[2017-04-01 01:47:32]
>>204 匿名さん

あらそうとしてるの?
売れない理由がない物件が竣工後にこの戸数のこってるやん

デベの痛さと、モノのダサさがねぇ
206: 匿名さん 
[2017-04-01 10:26:40]
地場大手デベよりもメジャーセブンや積水、ダイワハウスあたりのほうが安心ですが。
地場の中では第一交通は古参なので安心感はありますね。
あとはあのデザインを好むか好まないか。
207: 匿名さん 
[2017-04-01 12:16:18]
>>206 匿名さん
グランドメゾンとグランドパレスどっちが先に完売しますかね?
208: 匿名さん 
[2017-04-01 17:08:02]
そりゃあグランドメゾンでしょう。そもそもⅢがなければ必死でⅡを買う人がいたはず。
ただ16階の1億以上の部屋が売れるか売れないかがポイント。
209: マンション検討中さん 
[2017-04-04 18:55:59]
両社で営業マンをトレードすれば、グランドパレスやろう

商品力は大事だが、営業も同じように大切だからねぇ

210: 匿名さん 
[2017-04-05 00:36:26]
アホな例えばなしを、、、
211: 匿名さん 
[2017-04-05 07:58:19]
>>208 匿名さん
完成までに売り切れるでしょうか?
売れ残ったら、IIIの発売にも影響しそうですよね
212: マンション検討中さん 
[2017-04-05 08:35:01]
>>210 匿名さん

バレバレの自作自演おつかれさま! 必死やねぇ 
そんなこと言っていいのかな?

だったら ここを企画した責任者の前支店長わ なぜ辞めたの?
213: 匿名さん 
[2017-04-05 08:36:02]
GMは売れるから、ご心配なく。
214: 匿名さん 
[2017-04-10 11:54:21]
浄水のマンションは売れ行き好調なんですか?
215: 匿名さん 
[2017-04-10 22:05:06]
この物件は瑕疵担保責任やアフターフォローにも着目した方がよい。具体的には施工会社の規模、能力、与信などについての確認。上場会社ではないが過去の経営状況などについて公開、評価してあるデータがあるので一度確認して下さい。
216: 匿名さん 
[2017-04-10 23:45:35]
>>215 匿名さん

この物件は って
217: 匿名さん 
[2017-04-12 21:36:10]
薬院大通駅から徒歩6分で5040万円~っていう価格は『買い』だな!
218: 匿名さん 
[2017-04-12 23:31:19]
>>217 匿名さん

買えや
219: 匿名さん 
[2017-04-12 23:52:35]
>>217 匿名さん

完成した今でも好きな間取り選びたい放題だよー
かっちゃいなよー
222: 匿名さん 
[2017-04-14 09:16:10]
近くに続々とマンションが増えてますもんね
浄水のイメージも大きく変わりつつありますよね
237: 匿名さん 
[2017-04-14 21:06:03]
[No.220~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
238: マンション検討中さん 
[2017-04-15 08:07:12]
結構良かったですよ。早良区北部の売れ残りマンションも見に行きましたがこっちの方がよっぽどいいです。
239: 匿名さん 
[2017-04-15 09:32:12]
>>238 マンション検討中さん

よかったから買ったのですか?
よかったけど買わないんですか?
240: 周辺住民さん 
[2017-04-16 14:23:25]
見てきましたよ。確かにこれは買いだわ。ネガキャンのターゲットになるもの分かる、確かに。
241: 匿名さん 
[2017-04-16 14:43:53]
>>240 周辺住民さん

買っちゃいなよ〜
242: 周辺住民さん 
[2017-04-16 15:07:18]
またお前か(笑) 買えれば買うよ、たぶん低層で。
243: 匿名さん 
[2017-04-16 17:01:57]
>>242 周辺住民さん

かえねーのかよー
244: 匿名さん 
[2017-04-16 23:45:33]
グランドメゾンと比べて坪単価でいくらくらい高いですか?
245: 契約者さん 
[2017-04-20 13:00:32]
下衆の振るい落としのためには、高いほどいいね!
246: 匿名さん 
[2017-04-21 15:07:33]
ネット広告とか街中のデカイ看板とかが少ない気がする
浄水だし、もう少し宣伝したら、もっと売れそう

照葉のアイタワーとかもうすぐ完売みたい
247: 匿名さん 
[2017-04-25 17:58:03]
浄水エリアは単身世帯にもオススメでしょうか?
248: 匿名さん 
[2017-04-28 00:34:08]
>>163 匿名さん
2月時点であと8部屋だったんですか?
249: マンション比較中さん 
[2017-04-28 08:07:23]
246さん
ていうかシーサイドのマンションとか良く買うよなぁ。
夜の海は真っ暗で何も見えず、海風はベタベタして家電製品は錆びついて、
夏は暑くて冬は寒くて、おまけに風が強くて外玄関は風圧で開けられなかった。
サッシの風切り音がうるさくて不眠症で、泣く泣く退去しました。賃貸でしたけど。
250: 匿名さん 
[2017-04-28 09:57:42]
>>249 マンション比較中さん
不眠症ですか!それは大変ですね
浄水のマンションを探してるんですか?
251: 匿名さん 
[2017-04-29 19:09:51]
新築マンションを買うときは販売会社が大事とは思うけど、中古マンションだと建設会社しか見ない気がする

大手で買うと売るときの減り具合が大きそう
252: マンション投資家さん 
[2017-04-29 23:46:16]
大手(メジャー7、積水、大和)以外だと初期の中古の値下がりが大きいので、中古で買えば、逆に賃貸に出すときの利回りは大きくなります。逆に売るときもそれなりに下がっているから難しいところですが。
253: マンション比較中さん 
[2017-04-30 16:38:54]
>>250 匿名さん 
249です。女房の実家が近隣で資金援助もあるんで、
浄水界隈で探してました。過去形なのは、ほぼほぼ
ここになる予定だから。やっぱ海沿いよりも内陸の
少し高台が良いかと(笑)
254: 匿名さん 
[2017-05-01 07:30:51]
>>253 マンション比較中さん
ここだと、概ねグラントメゾンとの比較になるよね?
決め手は戸数の少ない小規模なところですか?
255: マンション比較中さん 
[2017-05-01 07:52:26]
仰る通りです。正に、夫婦とも小規模の方が好みです。
確かに他の選択肢は、グランドメゾンしか見当たりま
せんでした。
実際どちらも一長があって、一短はありません。両方
欲しいくらいでした。特に両物件共に購入者が比較的
高齢で落ち着いているのが他地域と違う所でした。
決め手はズバリ、この物件で両家の両親が意気投合し
たから(笑) 身バレするかな(汗)
現実問題としてローン返済を頑張らないと。だから
GW中も出勤してPCに向き合ってます(涙)
256: 匿名さん 
[2017-05-01 13:09:29]
>>255 マンション比較中さん

249のコメントってちょっとヒステリックじゃないですか?
257: マンション投資家さん 
[2017-05-01 13:41:40]
海ベタのマンションは、実際に住んだことがあれば分かるでしょうが、強風で建物は揺れる。夏は田舎のヤンキーから花火のマトにされる。子供がいなければママ友軍団から迫害される。見るのと住むのでは大違い。経年とともに修繕積立金が急上昇する。だから値下がりが大きい。賃貸に出しても、家賃はそこそこだが管理費修繕積立金が多額で、実質利回りは非常に低い。中古で買えば、大規模修繕一時金の拠出要求に遭うことも。事実を書くと、煽る気満々の業者さんからはヒステリックなどと指摘されそうですが。
258: 匿名さん 
[2017-05-01 13:51:54]
照り葉のマンションは売れ行き好調ですよね
259: マンション投資家さん 
[2017-05-01 17:19:35]
私とは別のマンション投資家さんですね。
260: マンション投資家さん 
[2017-05-01 17:21:30]
てりは ですか?早くも中古が出回っていたから心配してましたけど、売れているんですね!それはよかった。福岡の豊洲といった噂や風評も耳にしてたので安心しました。投資目線で見れば、リノベ再生で転売したくなりますね。買われてはどうですか?10年後に買い上げますよ。
261: 匿名さん 
[2017-05-01 18:47:31]
>ママ友軍団から迫害される

どういう意味でしょうか??
262: 匿名さん 
[2017-05-03 09:49:58]
福岡市内で今、最も大きく変化している住宅街は浄水ですね
263: 匿名さん 
[2017-05-05 17:15:02]
>>257
海ベタをどう思うかは人それぞれなんじゃない?
愛宕浜や百道浜は海が近いけど人気はあったよ。


264: 匿名さん 
[2017-05-16 07:47:04]
>>255 マンション比較中さん

比較的高齢って何歳くらいですか?
浄水エリアは子供が独立したシニア世代が多いのでしょうか
265: 匿名さん 
[2017-05-23 15:40:24]
>>259 マンション投資家さん

マンション投資家さんって複数いるんですね
266: 匿名さん 
[2017-05-24 16:25:51]
>>238 マンション検討中さん

どこらへんを比較してみた感想ですか?
267: 匿名さん 
[2017-05-26 00:34:39]
誰か浄水の魅力を存分に語ってくれませんか
268: 匿名さん 
[2017-06-05 12:42:51]
あなたが真っ先に語るべきでは?
269: 匿名さん 
[2017-06-05 14:34:00]
ここは福岡の地場デベでは歴史、知名度があるので、安心のブランドですね
270: 匿名さん 
[2017-06-05 17:59:08]
浄水は大きなお屋敷が似合う街。
駅から遠く不便で、マンションには向かないと思います。
271: マンション検討中さん 
[2017-06-05 18:17:36]
そもそもこんな高級住宅街には、公共交通機関を使うような人とか住まないんじゃね?(笑)
272: 匿名さん 
[2017-06-05 19:30:23]
>>270 匿名さん

なんで、そんなに駅の近くに住みたいんですか?
273: 匿名さん 
[2017-06-05 21:17:11]
>>270 匿名さん

そもそも貴方レベルが低すぎ~
そういうお方はこのエリアには必要なし。
ハイヤー移動ですし、何も不便感じないんだが…
274: 匿名さん 
[2017-06-06 00:14:30]
同感です
投資物件ならまだしも、自分で住むなら駅近とか全くどうでもいい

落ち着いた大人の雰囲気が浄水の魅力ですね
275: 匿名さん 
[2017-06-07 00:37:42]
駅近でスパーやコンビニや銀行や病院や食べるところがたくさんあって、天神まで歩いて行けて、
それでいて周りは閑静で緑が多くって高級。住むならそんなところが一番。
それを一番満たすのは浄水だと思います。
276: 匿名さん 
[2017-06-07 08:15:03]
天神まで歩くのですか
277: 匿名さん 
[2017-06-07 10:51:17]
今薬院2丁目に住んでいるけど天神まで12分くらいだから、浄水からなら20分くらいか。
中洲までくらいなら飲んだ後、薬院2丁目まで歩いて帰る。
途中がずっと繁華街で街路樹も美しく人波も程よく、歩いていて飽きないね。
278: 匿名さん 
[2017-06-07 20:12:46]
福岡って町は徒歩、マイカー、タクシーで事足りるよね
地下鉄なんて何年も使ってない
279: 匿名さん 
[2017-06-10 23:20:34]
>>277 匿名さん

中洲から薬院までにある美しい街路樹ってどこらへんのこと?
280: 匿名さん 
[2017-06-11 11:57:33]
1)途中がずっと繁華街で
2)天神から大名の先まで国体道路の街路樹が綺麗です。
もちろんその先のけやき通りはもっと雰囲気良いです。
特にサルバトーレクオモ、カフェが並んでいるところや、TUTAYA CAFE周辺、
バールビータあたりは雰囲気が良いですね。(ここが一番好き)
ロンハーマンの前あたりも良いです。
結婚式場も多いし、すごく華やかな雰囲気ですし、何より歩いている人がおしゃれです。
281: 匿名さん 
[2017-06-12 22:30:30]
集合住宅って隣と壁1枚だから、同じような所得、家族構成の人が住んでて、できるだけ小規模な方がいいよね

282: 匿名さん 
[2017-06-14 11:25:02]
駅近い、小学校近い、スーパー近い
あとは公園があれば最強だな
283: 匿名さん 
[2017-06-15 23:50:02]
販売会社の第一交通は有名な企業ですよね
施工業者の吉川工務店も高級マンションに関わることが多いのですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる