第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-12-12 01:02:20
 削除依頼 投稿する

グランドパレス浄水通りについて語りましょう。

物件URL:http://josui.0152.jp/

所在地(地番):福岡県福岡市中央区薬院4丁目396
交通:福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:76.88㎡~178.51㎡
売主: 第一交通産業株式会社
施工:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-11 11:31:37

現在の物件
グランドパレス浄水通り
グランドパレス浄水通り
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目396(地番)、福岡県福岡市中央区薬院4丁目15-10(住居表示)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩6分
総戸数: 36戸

グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]

164: 匿名さん 
[2017-02-21 20:40:41]
完成が近づいてます
迷ってる人はこれから駆け込み需要があるかもしれませんね
165: 匿名さん 
[2017-02-22 00:22:16]
>>164 匿名さん
売れないと思うけどな。実物見たら尚更
166: 匿名さん 
[2017-02-23 21:28:45]
>>158 匿名さん
浄水のイメージってどんなイメージだったんですか?
167: 匿名さん 
[2017-02-25 11:02:25]
浄水だと桜坂、六本松と迷ってる人が多いみたいですね
168: 匿名さん 
[2017-02-25 13:48:45]
>>166 158じゃないけど、坂と狭い道と戸建てのイメージ。
戸建てといっても、もちろん相当な豪邸もあるが、
昔から住んでいる人の普通の戸建ても多数ある、
ちょっとオシャレで年取ったら不自由しそうな場所。

自分の感覚では、マンションだけもっている日本の金持ちなんてのはまずあり得ない。
もちろん別荘やセカンドハウス的なものは除いてね。
孫正義や、三木谷浩史の家を検索してみるとよく分かるよ。

浄水ガー、大濠ガーなんてマンション住民同士でケンカしてるのは滑稽でしょうがない。


169: eマンションさん 
[2017-02-25 17:42:58]
>>168 匿名さん

ケンカしてるなんて聞いたことないが…苦笑
170: 匿名さん 
[2017-02-25 17:48:53]
満足な生活ををしたいなら地球を丸ごと買って下さい。喧嘩相手がいなくなります。
171: 匿名さん 
[2017-02-26 11:01:25]
>>168 匿名さん

孫や三木谷クラスの金持ちを引き合いに出されるとグーの音も出ませんね笑

浄水の戸建の多くはやはり大金持ちが多いと思いますよ
172: 匿名さん 
[2017-02-28 21:39:09]
浄水って人気ですか?
薬院という名前の方が耳に馴染みがあるから、薬院というマンション名の方がよさそうじゃないですか?
せっかく住所は薬院なのに
173: 匿名さん 
[2017-03-02 18:10:49]
>>165 匿名さん

もうすぐ完成して、現地を見れますね
こここそ浄水っていう立地ですし、人気が出そうです
174: 匿名さん 
[2017-03-02 19:12:37]
>>173 匿名さん

立地良くてもモノが。。
175: 匿名さん 
[2017-03-02 22:52:37]
>>174 匿名さん

マンションは立地が9割
と思いませんか?
176: 匿名さん 
[2017-03-02 22:58:45]
>>175 匿名さん

同じ立地ならモノもいいほうがいい
とおもいませんか?
選べる中でこっちにはならない
177: 匿名さん 
[2017-03-02 23:00:42]
積水とここみにいって、やはり積水ですね
178: 匿名さん 
[2017-03-03 22:59:26]
駅からの距離でマンションの価値は決まると思ってる人もいます
179: 匿名さん 
[2017-03-04 10:46:47]
こちらの方が好感がもてる。
一方、GMは高すぎ(階数)。全国似たり寄ったり。地元のことを知らない購入者が買う。浄水の持ち味を失わせる。福岡市の街づくりは成り行き任せ。
180: 匿名さん 
[2017-03-06 22:54:02]
>>179 匿名さん

浄水の持ち味?ってなんですか
大きな一軒家がたくさんあることですか?
181: 匿名さん 
[2017-03-07 01:46:00]
>>179 匿名さん

GMのゲートⅡは確かに高さが高いです(ゲートⅢ、セントラルはもっと高いかな)。
しかし、道路からは十分に距離を取っているので周辺への圧迫感はすくないのでは?

第一の物件、現物みました?
奇抜というか、独特というか、、、
デザイン性自体は高いのかもしれませんが、周りから浮いてますよ。

182: 匿名さん 
[2017-03-07 12:09:06]
第一交通のは変なデザインおおいねー。。
私が遅れているの?
183: 匿名さん 
[2017-03-07 12:42:17]
そうです遅れています。50年後は普通のデザインになります。
第一交通は常にトップを走り続けます。
184: 匿名さん 
[2017-03-07 12:57:04]
>>179 第一交通乙 としか言いようがないな。

>>地元のことを知らない購入者が買う。

ブーメランかな。こっちは北九州のよそ者が統一感のない品のない
外観の建物を量産してるようにしか見えないけどな。

最近の第一交通では他に・・長丘、長住、飯塚、久留米、春日と節操ない。
GMはブランド展開で、中央区と早良区北部以外にはほぼ全く建てないのと対象的だ。
185: 匿名さん 
[2017-03-07 13:59:43]
福岡県民だけですよ。
県外の方はGM見向きもしない。
186: eマンションさん 
[2017-03-07 15:18:16]
>>185 匿名さん

GMは他でも売れてますよ。
それを知らないのは福岡県民だけ。
187: 匿名さん 
[2017-03-07 15:34:15]
まぁこれよりはええわな
188: 匿名さん 
[2017-03-08 23:36:13]
>>186 eマンションさん

福岡ではグランドメゾンがナンバー1ってコメントはしばしば見かけます

他にも人気の地区ってどこですか?
189: eマンションさん 
[2017-03-09 19:49:55]
>>188 匿名さん

グランドメゾンで調べてみたらいかが?
190: 匿名さん 
[2017-03-11 08:32:39]
浄水のマンションって言ったら、金持ちと思われますか?
191: 匿名さん 
[2017-03-11 08:38:06]
金持ちはやはり地下鉄空港線各駅徒歩3分以内のマンションです。
192: 匿名さん 
[2017-03-11 12:56:19]
>>190 思われません。「浄水の戸建てに昔から住んでる」なら
地元のお金持ちかもなという印象だけ。

中央区とか早良区北部中心の顧客を扱う仕事だけど、地域によってイメージありますよね。
百道浜・・・やっぱり医者か、とか赤坂・草香江だとやっぱり法曹関係者かとか。
193: 匿名さん 
[2017-03-11 16:08:32]
金持ちと言えば大濠、百道のほうがそうかもしれません。
でも、品の良いセレブと言えば浄水。
大濠はどちらかと言えば成金のイメージです。

試しに 浄水通りxセレブ 大濠xセレブ 百道xセレブ
浄水通りx高級住宅地 大濠x高級住宅地 百道x高級住宅地
浄水通りx成金 大濠x成金 百道x成金

で検索してヒット数をチェックしてみてください。
194: 匿名さん 
[2017-03-15 09:34:37]
そんことしても何の参考にもなりません
ひまつぶしでしたらお好きに
195: 匿名さん 
[2017-03-19 18:16:22]
久しぶりにホームページをのぞいてみましたが、ついに完成したみたいですね!
浄水を代表するマンションになりそう
196: 匿名さん 
[2017-03-20 08:47:43]
近くで見ると、コンクリート打ちっぱなし多用していて、しゃれた感じしました。
が、バルコニーが残念ですね。
197: 匿名さん 
[2017-03-21 09:35:02]
バルコニー どういう点が残念なのですか 具体的にお願いします
198: 匿名さん 
[2017-03-21 09:54:26]
バルコニー、現地で目視したらすぐわかりますよ。
例えば
・奥行きが小さい
・居室から外に向かって先細りになっている(三角により近い台形)
・隣同士が丸見えになるため、目隠し板が必要になっている。

199: 匿名さん 
[2017-03-21 12:26:50]
ベイウィンドウ(出窓)がコンセプトだから、バルコニーとして見ちゃだめでした。
200: 匿名さん 
[2017-03-22 22:08:03]
出窓ではないし、バルコニーと表示してるからバルコニーでしょう。
エネファーム設置となってますが、貯湯タンクはどこにあるんでしょう。メンテボックス内?
低周波音は大丈夫なんでしょうか。
201: マンション検討中さん 
[2017-03-27 15:54:17]
おしゃれにコンクリ打ちっぱなしを使ってタイル削減、コンクリ使わず鉄骨階段で削減
クラックや鉄骨のサビなど、将来の修繕に不安ばかりの安物にしかみえませんでした
この立地なので、多少高くしてもいいもの作って欲しかった。
場所がいいだけに本当に残念です
202: 匿名さん 
[2017-03-28 18:40:10]
残り12戸でしょうか?
浄水の中でも特に好立地、仕様もハイグレードなマンションなので、お買い得と思います
203: eマンションさん 
[2017-03-28 20:59:52]
>>202 匿名さん

結構残ってるんですね…
204: 匿名さん 
[2017-04-01 01:05:21]
人気の浄水
資産価値の高い駅近
小規模レジデンス
地場大手デベ

売れない理由がない
205: マンション検討中さん 
[2017-04-01 01:47:32]
>>204 匿名さん

あらそうとしてるの?
売れない理由がない物件が竣工後にこの戸数のこってるやん

デベの痛さと、モノのダサさがねぇ
206: 匿名さん 
[2017-04-01 10:26:40]
地場大手デベよりもメジャーセブンや積水、ダイワハウスあたりのほうが安心ですが。
地場の中では第一交通は古参なので安心感はありますね。
あとはあのデザインを好むか好まないか。
207: 匿名さん 
[2017-04-01 12:16:18]
>>206 匿名さん
グランドメゾンとグランドパレスどっちが先に完売しますかね?
208: 匿名さん 
[2017-04-01 17:08:02]
そりゃあグランドメゾンでしょう。そもそもⅢがなければ必死でⅡを買う人がいたはず。
ただ16階の1億以上の部屋が売れるか売れないかがポイント。
209: マンション検討中さん 
[2017-04-04 18:55:59]
両社で営業マンをトレードすれば、グランドパレスやろう

商品力は大事だが、営業も同じように大切だからねぇ

210: 匿名さん 
[2017-04-05 00:36:26]
アホな例えばなしを、、、
211: 匿名さん 
[2017-04-05 07:58:19]
>>208 匿名さん
完成までに売り切れるでしょうか?
売れ残ったら、IIIの発売にも影響しそうですよね
212: マンション検討中さん 
[2017-04-05 08:35:01]
>>210 匿名さん

バレバレの自作自演おつかれさま! 必死やねぇ 
そんなこと言っていいのかな?

だったら ここを企画した責任者の前支店長わ なぜ辞めたの?
213: 匿名さん 
[2017-04-05 08:36:02]
GMは売れるから、ご心配なく。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる