第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-12-12 01:02:20
 削除依頼 投稿する

グランドパレス浄水通りについて語りましょう。

物件URL:http://josui.0152.jp/

所在地(地番):福岡県福岡市中央区薬院4丁目396
交通:福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:76.88㎡~178.51㎡
売主: 第一交通産業株式会社
施工:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2016.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-11 11:31:37

現在の物件
グランドパレス浄水通り
グランドパレス浄水通り
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目396(地番)、福岡県福岡市中央区薬院4丁目15-10(住居表示)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩6分
総戸数: 36戸

グランドパレス浄水通り[旧:(仮称)薬院・浄水プロジェクトってどうですか?]

240: 周辺住民さん 
[2017-04-16 14:23:25]
見てきましたよ。確かにこれは買いだわ。ネガキャンのターゲットになるもの分かる、確かに。
241: 匿名さん 
[2017-04-16 14:43:53]
>>240 周辺住民さん

買っちゃいなよ〜
242: 周辺住民さん 
[2017-04-16 15:07:18]
またお前か(笑) 買えれば買うよ、たぶん低層で。
243: 匿名さん 
[2017-04-16 17:01:57]
>>242 周辺住民さん

かえねーのかよー
244: 匿名さん 
[2017-04-16 23:45:33]
グランドメゾンと比べて坪単価でいくらくらい高いですか?
245: 契約者さん 
[2017-04-20 13:00:32]
下衆の振るい落としのためには、高いほどいいね!
246: 匿名さん 
[2017-04-21 15:07:33]
ネット広告とか街中のデカイ看板とかが少ない気がする
浄水だし、もう少し宣伝したら、もっと売れそう

照葉のアイタワーとかもうすぐ完売みたい
247: 匿名さん 
[2017-04-25 17:58:03]
浄水エリアは単身世帯にもオススメでしょうか?
248: 匿名さん 
[2017-04-28 00:34:08]
>>163 匿名さん
2月時点であと8部屋だったんですか?
249: マンション比較中さん 
[2017-04-28 08:07:23]
246さん
ていうかシーサイドのマンションとか良く買うよなぁ。
夜の海は真っ暗で何も見えず、海風はベタベタして家電製品は錆びついて、
夏は暑くて冬は寒くて、おまけに風が強くて外玄関は風圧で開けられなかった。
サッシの風切り音がうるさくて不眠症で、泣く泣く退去しました。賃貸でしたけど。
250: 匿名さん 
[2017-04-28 09:57:42]
>>249 マンション比較中さん
不眠症ですか!それは大変ですね
浄水のマンションを探してるんですか?
251: 匿名さん 
[2017-04-29 19:09:51]
新築マンションを買うときは販売会社が大事とは思うけど、中古マンションだと建設会社しか見ない気がする

大手で買うと売るときの減り具合が大きそう
252: マンション投資家さん 
[2017-04-29 23:46:16]
大手(メジャー7、積水、大和)以外だと初期の中古の値下がりが大きいので、中古で買えば、逆に賃貸に出すときの利回りは大きくなります。逆に売るときもそれなりに下がっているから難しいところですが。
253: マンション比較中さん 
[2017-04-30 16:38:54]
>>250 匿名さん 
249です。女房の実家が近隣で資金援助もあるんで、
浄水界隈で探してました。過去形なのは、ほぼほぼ
ここになる予定だから。やっぱ海沿いよりも内陸の
少し高台が良いかと(笑)
254: 匿名さん 
[2017-05-01 07:30:51]
>>253 マンション比較中さん
ここだと、概ねグラントメゾンとの比較になるよね?
決め手は戸数の少ない小規模なところですか?
255: マンション比較中さん 
[2017-05-01 07:52:26]
仰る通りです。正に、夫婦とも小規模の方が好みです。
確かに他の選択肢は、グランドメゾンしか見当たりま
せんでした。
実際どちらも一長があって、一短はありません。両方
欲しいくらいでした。特に両物件共に購入者が比較的
高齢で落ち着いているのが他地域と違う所でした。
決め手はズバリ、この物件で両家の両親が意気投合し
たから(笑) 身バレするかな(汗)
現実問題としてローン返済を頑張らないと。だから
GW中も出勤してPCに向き合ってます(涙)
256: 匿名さん 
[2017-05-01 13:09:29]
>>255 マンション比較中さん

249のコメントってちょっとヒステリックじゃないですか?
257: マンション投資家さん 
[2017-05-01 13:41:40]
海ベタのマンションは、実際に住んだことがあれば分かるでしょうが、強風で建物は揺れる。夏は田舎のヤンキーから花火のマトにされる。子供がいなければママ友軍団から迫害される。見るのと住むのでは大違い。経年とともに修繕積立金が急上昇する。だから値下がりが大きい。賃貸に出しても、家賃はそこそこだが管理費修繕積立金が多額で、実質利回りは非常に低い。中古で買えば、大規模修繕一時金の拠出要求に遭うことも。事実を書くと、煽る気満々の業者さんからはヒステリックなどと指摘されそうですが。
258: 匿名さん 
[2017-05-01 13:51:54]
照り葉のマンションは売れ行き好調ですよね
259: マンション投資家さん 
[2017-05-01 17:19:35]
私とは別のマンション投資家さんですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる