500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
541:
匿名さん
[2007-04-12 16:54:00]
|
||
542:
匿名さん
[2007-04-12 16:57:00]
|
||
543:
匿名さん
[2007-04-12 17:18:00]
>>540
自分がたかる側の立場に成らない保証はどこにもないよ |
||
544:
購入経験者さん
[2007-04-12 22:03:00]
だからマンションには住まないんじゃねぇ?
賢いと思うが。 |
||
545:
じ
[2007-04-12 22:58:00]
>541
結局戸建には一生で一度も住まないままマンションがいいと思い込んでいる訳ですね。 |
||
546:
とくめー
[2007-04-12 23:52:00]
541
まぁい〜じゃね〜か。本人がそれでいいと思うんだし。 俺はマンション暮らしだけど、元々が田舎者。ほんとは戸建てが希望かな。 戸建てとは言っても田舎と都会じゃ違うよな。 都会ってほどほどの広さで気取らない戸建て無いんだもんな。気取らない地域に行くと ギチギチのミニ戸軍団だし。桁外れの郊外に戸建て求めると通勤が痛勤になるし。 頑張って貯金して老後に賭ける。 |
||
547:
匿名さん
[2007-04-13 21:52:00]
自分が生まれ育った住環境が、その後の住まいに影響を与えるってホントなんだね。
|
||
548:
匿名さん
[2007-04-13 22:25:00]
その考えでミニマンに住んでいるのが凄い
|
||
549:
匿名
[2007-04-14 01:15:00]
547、当たり前だろ、そんなこと。
|
||
550:
入居済み住民さん
[2007-04-14 06:56:00]
戸建てです。
購入したマンションの近くの分譲地に、自由設計とかHMの新築が続々と建ち始めてます。 やっぱり「自分の好みの家」が欲しかったです。 広い庭でゴルフや犬を遊ばせているのを見ると、羨ましいと思いますよ・・・・ |
||
|
||
551:
匿名さん
[2007-04-14 08:03:00]
戸建が好きだから、戸建にしました。
家庭菜園で野菜を作ってみたいし、果樹も何本か植えてみたい。 芝生を張って、庭でランチなんかもしたい。 玄関を出たらすぐ車に乗れるようにしたい。 ガーデニングで庭を自由にいじりたい。 ということで、ある程度の広さの庭が必要ですから、土地も50坪以上という目安で探しました。 駅まではバス(10分)になりますが、夢がかなったので満足です。 マンションと戸建を損得や資産価値で比べても、どっちもどっちなんだよね。 |
||
552:
匿名さん
[2007-04-14 08:43:00]
わたしは城南の戸建です。
駅からも近く、大きな家が多く(我が家は120㎡だが)一種低層の閑静な住宅街です。 探せば環境のよい場所はあります。 |
||
553:
匿名さん
[2007-04-14 23:21:00]
わたしは戸建もいいなと思いつつ、購入したのは神奈川県内のターミナル駅の駅近マンションでした。
電車が複数あるような便利な駅で、と決めていたので、そういうところだとなかなかいい場所に土地も少なく戸建は選択肢に入れられませんでした。 マンション生活は便利で快適なので不満はありませんが、たまに自分好みの家もよかったかな、と思います(キッチンにこだわった家にしたかった)。 でも家なんて100点なんてないし、逆に色々調べて購入したのなら0点もないでしょ・・・と思ってます。 |
||
554:
匿名さん
[2007-04-14 23:51:00]
マンション、戸建てどっちっかて考えてはいなかった。
どちらもそれぞれ良い点があるから。 両方検討しました。 本当どちらも良くって悩みました。 悩んだ末、結局自分達の理想を順位付けしていく事になり、通勤・交通を第一優先となり駅前のマンションに。もちろんそれだけが決めてではないですが。 |
||
555:
匿名さん
[2007-04-15 15:22:00]
マンションのような立地、駅近、動線の良さがあれば、戸建(平屋)に住みたかった。
でも、平屋となると、相当立地が良かったり、周りに庭などの余裕空間がないと、 きついかもしれませんね? |
||
556:
匿名さん
[2007-04-15 21:43:00]
団塊世代をターゲットに平屋が見直されているそうです。
|
||
557:
匿名さん
[2007-04-15 23:14:00]
笑えるのはデベが明らかに自然・閑静な住宅街を意識した
キャッチコピーを打ち出していること。 そんなこと言われなくても最初から一種低層にしか興味がない。 都心に近い城東準工業埋立地が好きな物好きもいるだろうが。 |
||
558:
匿名さん
[2007-04-16 00:38:00]
足腰が自由にならなくなってきたら、平屋かマンションの方が楽で良いですよね。
戸建を売ってマンションに住み替えている団塊世代も多いとか。 都心回帰もその理由の一つかもしれませんね? |
||
559:
大手企業サラリーマンさん
[2007-04-16 04:32:00]
>>558
だから若いうちから老後を考えてのマンション住まいは個人的にどうかと思う。 老朽化、設備は陳腐化するし住民の入れ替えによるスラム化リスクもある。 築15年以上でも総会の出席率80%くらいの住民意識の高い マンションがあればよいが余程の小規模でない限り聞いたことがない。 都内の立地の良い場所に戸建を建て(買い)老後に売り払い 今後注目されるであろう介護マンションに移り住むプランが最強だろう。 |
||
560:
匿名さん
[2007-04-16 10:33:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
抵抗ありませんでした。
夫婦二人の生活なので、年老いてからの生活のしやすさはやはりマンションかと思い
決めました。ただ、実際購入してみて、予算面でフルオーダーの物件など選べず、
自分の家なのに思い通りに出来ない部分が多いのが何ともなぁ・・・と少々さみしい
気もしました。