住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00
 

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

41: 匿名さん 
[2005-11-17 14:35:00]
反論できなくて必死なのは>35=37ってことに早く気付け。
42: 匿名さん 
[2005-11-17 14:38:00]
なんか凄いなw
もしかして仕事でやってるの?w
43: 匿名さん 
[2005-11-17 14:42:00]
>>41
おっしゃる通り。釣られてしまったということか…むかつくなぁ。
>>42
すぐに業者、営業あつかいするのも悪質だぞ。2chへ帰れ。
44: 匿名さん 
[2005-11-17 16:28:00]
本当は、戸建てに住みたいけど、立地の良いところは買えないからマンションってことだろう。

セキュリティとか、ワンフロアとか、管理とか、後付の理由だよな。
マンションみたいな管理やセキュリティがついた高級戸建ては売れてるようだけどね。

45: 匿名さん 
[2005-11-17 16:34:00]
なんで?
46: 匿名さん 
[2005-11-17 17:26:00]
セキュリティなんてないだろ、庶民の数千万円クラスのマンションに。
47: 匿名さん 
[2005-11-17 18:34:00]
はいはい、戸建はお金持ちの住む良い家ですね。で、いいんでしょ?>44
48: 匿名さん 
[2005-11-17 18:36:00]
>>46=中級以上のマンションに住んだ事がない人。
49: 匿名さん 
[2005-11-17 19:11:00]
戸建派って言っても購入価格はマンションと同レベルでしょ?どうせ。
50: 匿名さん 
[2005-11-17 19:22:00]
>>49
fu
51: 匿名さん 
[2005-11-17 19:34:00]
>>46
正解。セキュリティに期待しているのであれば誤り。ホールがあるのを認識しているのであれば
まだ良い。「マンションにはセキュリティがある」といい放つ人は自分で頑張って。

戸建の方、自分の家は自分で守りましょう。セキュをつけるのもよし、外出時はシャッター閉め
るのもよし。マンション派とは考えが違うからね。こちらはこちらで防衛しましょうよ。

52: 匿名さん 
[2005-11-17 20:04:00]
>>51
今の世の中、セキュリティを全面的に信用している人なんているの?

戸建はMSよりはるかに間口が多い点で、侵入経路が多様とは言える。
MSでも1階(最上階も)は及ばないだろうが、高層階になるほど、
侵入できない部分が多いことは確か。その点を言っているんでは?
53: 匿名さん 
[2005-11-17 20:23:00]
東京近郊の住宅地に住む私の感想。

賃貸一戸建て(築2年目で借りて5年住んだ)から、1年前に賃貸マンション(RC8階建て/6階)に引っ越しました。

■戸建てのメリット
子供が走っても下の階を気にしなくていい
間取りに比較的余裕がある。収納もある程度確保出来る
駐車場が家に隣接で楽ちん

■戸建てのデメリット
冬は寒い。一般的な2×4だったけどマンションとは比べ物にならない
庭の草取りが大変
庭の芝生に近所の猫が**してまわるので腹が立つ
セキュリティが心配(後ろの家に空き巣が入ったことがあった)
窓を開けるとすぐに隣の家。眺望は全くなし。当然ながら窓を開けると周囲の音がいろいろと聞こえてくる

戸建てのデメリットはマンションのメリットに、戸建てのメリットはマンションのデメリットに転化しますね。

私の結論としては、マンションを買うことにしました。
メリットとデメリットのどちらを重視するかで人によって結論が変わってくるのは当然ですが。
54: 匿名さん 
[2005-11-17 20:29:00]
ははは。賃貸の戸建てって築何年だったの?
55: ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
[2005-11-17 20:32:00]
>賃貸一戸建て(築2年目で借りて5年住んだ)から、1年前に賃貸マンション(RC8階建て/6階)に引っ越しました。

って書いてあるじゃない。あなた文盲?
56: 匿名さん 
[2005-11-17 20:39:00]
ははは。悪い悪い。そんなに怒るなよ。

んで、
一般的な在来や2X4の戸建て断熱性能がコンクリートの箱に劣るのは承知だが、
それ以外はひとつも一般論でないね。特に猫の糞やすぐ隣の空き巣は気の毒でしたな。

>戸建てのデメリットはマンションのメリットに、戸建てのメリットはマンションのデメリットに転化しますね。

この結論に導こうとがんばったんだろうが、説明が不十分だね。論理的にも強引だし。
もちょっとがんばりましょう。


57: 匿名さん 
[2005-11-17 21:11:00]
少なくともマンションのバルコニーにネコの糞が落ちている可能性は戸建以下だろうね。
58: 匿名さん 
[2005-11-17 21:50:00]
マジレスすると、寒いのも、猫のウンコも、眺望も、収納も、
間取りも、芝生も、隣の騒音も全て、
戸建あるいはマンションの基本構造から発生する差異ではなくて、
あくまで個々の物件の立地やレベルに起因する差異でしかない。

それをいくら並べたところで、両者の本質的な性能比較にならん。

では、本質的な性能は何かというと、マンションのメリットは、
言うまでもなく、垂直集積型の住居により、1世帯あたりの
地代を安く抑えられること。
戸建のメリットは、生活の設計自由度の高さだろう。

だから、みんなが一定の予算の中で物件を探したら、
都市部を好む、もしくは都市部に生活せざるを得ない人は、
マンションの方が希望に合う物件を、見つけやすいし、
郊外を好む、もしくは都市部に住む必要のない人は、
戸建の方が希望に合う物件が多いだろう。

どっちが優れてるとかじゃなく、ライフスタイル、
価値観の違い、ただそれだけ。
59: 匿名さん 
[2005-11-17 21:59:00]
では何故このように議論が白熱するのかと言えば、
都市部を好みながらも、郊外の戸建を選ばざるをえなかった戸建派が多いから。
その証拠に立地関係では一切口を出さないから、戸建派。
60: 匿名さん 
[2005-11-17 22:09:00]
> 都市部を好みながらも

そもそも、これが予断でしょ。
みんながみんな都市部に住みたいと思うわけでも無し、働く場所は都市部でいいけど、
住まいは郊外がいいという人だって多いわけで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる