500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
381:
匿名さん
[2006-03-31 01:03:00]
大阪都心なら5,000マソでも買えますよ〜藁
|
||
382:
匿名さん
[2006-03-31 01:30:00]
マンションは建築コストが25百万ぐらい、デベの利益が5百万円ぐらい。
大体25〜30年で建物部分は無価値になるので、中古価格は、 買った直後→デベの利益分の5百万円ぐらいの値落ち その後→1年あたり百万円ぐらいの値落ち となってますよね。 そういう意味では、マンションの価格は「安定して値下がり」していく わけですね。 一方戸建は大体建築コストが20百万円ぐらいで、10年で建物部分は無価値に なるので、1年あたり2百万円ぐらい値落ちしますね。 ただし、10年目以降は土地代部分のみになるのでほとんど値落ちしなくなり ます。 なので、同じ価格でマンションと戸建を買った場合、中古価格は15年目ぐらい まではマンションのほうが上、それ以降は戸建のほうが上、となりますね。 もちろん地価自体が不安定なので、現実には少し違ったことになりますが。 |
||
383:
匿名さん
[2006-03-31 03:20:00]
戸建てを買ってる人って売るためのことを考えて買ってないと思うよ。
家=終の住み処だもん。 マンションの人は状況に応じて住み替えをするんだろうけど、 戸建ての人は気に入ったエリアでリフォームして住みやすくしていくし。 あと、あらゆるものを自分のものにしたい人→戸建て 他人と共有しても苦にならない人→マンションになるんじゃないかな。 |
||
384:
匿名さん
[2006-03-31 06:28:00]
>>381
大阪は都じゃないだろ(笑) |
||
385:
匿名さん
[2006-03-31 08:46:00]
>380
やっぱり、あんたは学校時代に勉強してないから調べ方も わからないんだね、先生はきっと嘆いているよ。 80㎡=24.2坪 が6000万円台なら坪単価は250万円〜280万円になるよ わ・か・る? この価格なら、安めの文京区、新宿区、 山手線なら新大久保〜上野あたりは買えないの? これで、わからなければ頭が軽石かスポンジだよ。 いろいろ、威張ってるけど郊外の3000万円に住んでるんだろう? 私は、都心の7000万円台に住んでるから、心配しないで。 その他に、投資用で3000万円と5000万円のマンションもあるよ。 |
||
386:
匿名さん
[2006-03-31 09:00:00]
階段が嫌なので一戸建ては視野になかったなあ
|
||
387:
匿名さん
[2006-03-31 10:13:00]
378です。
購入の参考までにと聞いてみたのですが人を ストーカー呼ばわりとはこの人、人格的におかしいのでは ないでしょうか? 匿名掲示板なのでおかしな方が書き込んでいるのでしょう。 もし大人なら社会に適合出来ない人ですね。 住む場所も新大久保・上野ですって・・ 恥ずかしくて人に言えないですね。 380さんありがとうございます。 こんなおかしな人に聞いた自分がBAKAでした。 |
||
388:
匿名さん
[2006-03-31 10:15:00]
恥ずかしいところに、住んでいるくせに??
|
||
389:
匿名さん
[2006-03-31 10:35:00]
そうだね。
おかしなヤツはこれからスルーしましょう!! マンションで質問なんだけど大型犬が欲しい人って どうしてんの? |
||
390:
389
[2006-03-31 10:36:00]
>みなさん粘着の388はするーで。
|
||
|
||
391:
匿名さん
[2006-03-31 12:50:00]
自分で恥ずかしい所に住んでますと言ってるみたいだね・・・
ピンポーン♪ |
||
392:
匿名さん
[2006-03-31 14:27:00]
|
||
393:
匿名さん
[2006-04-01 10:44:00]
蜂の巣
|
||
394:
匿名さん
[2006-04-04 17:08:00]
転落死事件があった川崎のマンションはオートロックがなかったみたいだけど、
オートロックがあって管理人が常にいるマンションなら一戸建てよりは安心だよね? 1件起きると類似事件が増えそうでちょっと怖いんだけど・・・。 -------------------------------------------------------------------- 警察庁によると、一戸建て住宅を除くマンションなどの中高層住宅では00年以降、 毎年10万件を超える犯罪が起きている。 一戸建てに比べて、窃盗や知能犯の占める割合が低く、殺人や強盗などの凶悪犯、 傷害などの粗暴犯、わいせつ事件の割合が高いのが特徴だ。 朝日新聞より http://www.asahi.com/special/children/OSK200604030071.html |
||
395:
匿名さん
[2006-04-04 19:01:00]
こういうデータって母数がわからないところが信憑性にかけるんだよなあ
|
||
396:
匿名さん
[2006-04-04 19:41:00]
言われてみると確かに信憑性にかけますよね!
うちは物騒な世の中なのでセキュリティと立地を考えてマンションを買ったのですが、 新聞の記事だから正しいのかと思い、少し心配になりました。 でも、オートロック&有人管理ならマンションの方が一戸建てよりずっと安心ですよね! |
||
397:
匿名さん
[2006-04-05 16:01:00]
↑↑↑↑↑
勘違いしてると落とされるぞ |
||
398:
元配達人
[2006-04-05 16:10:00]
オートロックなんて入るのはチョロい。
有人管理も余程変な人じゃなきゃいちいち止めない。(特に大規模、タワー) そんな真剣な管理人も少ないしね。 今回はカメラのおかげで捕まったが阻止にはいたらない。 |
||
399:
匿名さん
[2006-04-05 17:17:00]
簡単に突破できると言いたいんだろうが、突破と言うことはそこですでに建築物不法侵入になるのね
今回の川崎の事件がオートロックのないマンションで起こったと言う点を良く考えてごらん |
||
400:
匿名さん
[2006-04-05 18:20:00]
オートロックのない、古いマンションは何千棟もあるけど、こんな事件は
発生しなかった。 テレビを見ていて思うのは、オートロックよりも周囲に何もない場所だからという 要素が大きいような気がする。 インタビューを受けていた女性が、夜は怖いのでエレベーターまで電話して 家族に迎えに来てもらっていると言っていた。 郊外は、人の視線の死角が多いからね。 マンションとは、そもそも都市型の住居なんだと思うけどね。 個人的には、郊外には戸建て、街中にはマンションだと思っている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |