500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
21:
匿名さん
[2005-11-17 13:16:00]
|
||
22:
匿名さん
[2005-11-17 13:29:00]
>>19
それを言い出すと、ピカピカの新築マンションのリビングに安物のホットカーペット敷いて、 ちゃぶ台だか、家具調こたつだかをドーンと置いてるマンション住人ってテレビでよく見かけるよね。 センスの善し悪しは個人差ってことでしょ。戸建ての住人の方がセンスが悪い人が多いなんて、 ちょっと強引な決論じゃない? |
||
23:
匿名さん
[2005-11-17 13:35:00]
マンションなんてセンス以前の話だからな。
外観自由にならないし、植栽だって管理が悪くて枯れちゃっているのが多いし。 要は、雨露しのげればいいや、寝に帰るだけだからと、 住居にこだわらない人が選ぶのが集合住宅。 戸建は人それぞれ、庭にこだわる人、内装にこだわる人、外観にこだわる人、 クリスマスのイルミネーションにこだわる人、 |
||
24:
匿名さん
[2005-11-17 13:38:00]
>要は、雨露しのげればいいや、寝に帰るだけだからと、
>住居にこだわらない人が選ぶのが集合住宅。 おい!言い過ぎじゃねーか |
||
25:
匿名さん
[2005-11-17 13:48:00]
自分の好みを優先してへんてこな家になってしまうケースは良くあるよ
素人は目先のことしか分からないからね 後になってメンテがしにくかったり使いずらかったり 自由と言ってもそんなもんだ |
||
26:
匿名さん
[2005-11-17 13:55:00]
集合住宅なんてのは、自分で勉強しない、考える努力を惜しむ、
お仕着せのまがい物で満足できる、そういう連中の買うものだな。 |
||
27:
匿名さん
[2005-11-17 14:02:00]
ふーん、ホリエモンや黒田(さーや)夫妻もマンションに住んでるんですがねえ
|
||
28:
匿名さん
[2005-11-17 14:04:00]
>ホリエモンや黒田(さーや)夫妻もマンションに住んでるんですがねえ
有名人だからセキュリティを優先したのでしょう… |
||
29:
匿名さん
[2005-11-17 14:08:00]
|
||
30:
匿名さん
[2005-11-17 14:15:00]
>有名人だからセキュリティを優先したのでしょう…
そうね。上記二人ほどの警戒はいらなくとも、 そのセキュリティを優先させたくて私もMSを選びました。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2005-11-17 14:18:00]
>>27
ホリエモンなんて家に興味ないじゃん。 彼は効率よく金儲けすることで頭いっぱい。 彼が終の棲家としてあそこに住んでいるわけじやない。 黒田たちは、勉強不足でしょう。 今後、奴の600〜700万円程度の年収で、月に10万円を超える管理維持駐車場代払っていけるのか。 ローンがなくても固定費多すぎ。 |
||
32:
匿名さん
[2005-11-17 14:19:00]
黒田夫妻はどう考えても自由な選択とは言い難い。
ホリエモンは金持ちで忙しい人。 いつでも不動産買えるし複数買うことも可能だから、 職住隣接かつ設計の打ち合わせ等の手間のないマンションにとりあえずって所でしょう。 たしかヒルズで賃貸でしょう?ヒルズに住んでいるというステイタスもIT社長には大きいみたいだしね。 |
||
33:
匿名さん
[2005-11-17 14:21:00]
>23
悔しいけど、正解。 |
||
34:
匿名さん
[2005-11-17 14:22:00]
話変えますが、MSの平面空間が私は好きです。
戸建でも、広々とした敷地に平屋で建てられたらいいんですが、 今の土地では難しいので、便利の良い、広いMSを選びましたよ。 |
||
35:
匿名さん
[2005-11-17 14:23:00]
必死に否定して見苦しいですねw
|
||
36:
匿名さん
[2005-11-17 14:24:00]
>そのセキュリティを優先させたくて私もMSを選びました。
有名人のセキュリティーとたかだか一般人の空き巣対策のセキュリティーを一緒にするな。 それにヒルズとその辺の普通の分譲マンションのセキュリティーも一緒にするな。 厳重なセキュリティーが必要なら、超高級マンションでないと無理。 最低1億以上の部屋しかないマンションだったらセキュリティーもしっかりしているだろう。 |
||
37:
匿名さん
[2005-11-17 14:28:00]
やけくそですな↑
なんでそんな必死なの? |
||
38:
匿名さん
[2005-11-17 14:29:00]
>>34
平面空間も広さが重要だよ。 100平米以下のマンションだと、pp分離で各居室に廊下から入れる間取りにすると、 廊下が長くなって、無駄な空間が増える。この場合、階段のある2階建てとデッドスペースは変わらない。 100平米以下で3LDKにでもしようものなら、細かく仕切られた状態でとても広々とした空間なんて確保できない。 フラットフロアーの広々感を味わうなら、100平米2LDKが最低条件でしょう。 それ以下なら、細かく仕切ったことによる圧迫感が強い。 ほぼ全方角に採光のある、2階建ての戸建ての方が開放感がある。 |
||
39:
匿名さん
[2005-11-17 14:30:00]
36の最初2行は全くの正論だろ。
|
||
40:
匿名さん
[2005-11-17 14:33:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんな、他人の評価ばかり気にすんな。
自分の好きな通りにすりゃいいんだよ。
誰の為のマイホームなんだよ。