住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00
 

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

1001: 匿名さん 
[2009-04-23 23:14:00]
これからは高高の戸建てがブームになる?・・・無い無い。
1002: 匿名さん 
[2009-04-23 23:25:00]
マンションブームの建築はスラム化→淘汰されて金持ちだけ住めばよい。

馬鹿な層が騙されてギリギリのローンを借りたり、家賃並だと思ってみたり、マンションなら1ランク上の場所に住めるとのぼせたり、埋立地買ったり、若いのに老朽化も考えず老後のマンション買ったり。

全部マンション業者の都合なのに。
1003: 匿名さん 
[2009-04-24 00:33:00]
ブームは業者のみが作るのではあらず。国も消費の活発化、建設業界の活性化の為もあってこれからますます税制面で煽って来ます。(ローン、贈与、不動産取引減税、消費税の増税)今、市場は停滞していますが、2~3年後には
十分に回復している事でしょう。(消費税が上がれば又落ち込みますが)
1004: 匿名さん 
[2009-04-24 00:47:00]
>>1003
煽られていた団塊ジュニアが一通り買ったからもう大きな波は来ないよ。
これからは中古も溢れてきて建て替えしにくいマンションは厳しいね。
どうせデベは手を変え品を変え底辺層を騙そうとするんだけど。

マンション派は小金持ってても酔っ払って裸で公園の芝生に座って
意味不明なことを叫んだりしちゃ駄目だよ。
1005: 匿名さん 
[2009-04-24 01:31:00]
デベに騙されてとか煽られてとか言っている人がいるけど、それだけでブームは来ないよ。投資目的ならまだしも、生活住居を購入する人は案外考えているよ。「ブームだから今買っとかなきゃ」で買ったのは一部の人間のみ。
そもそも「馬鹿な層」「のぼせたり」「底辺層」とか言って、「俺は全てわかっているんだ」目線で語る人の話は
信用出来ないけどね。
1006: 匿名さん 
[2009-04-24 01:55:00]
マンションか戸建ての本当はどちらが欲しかったかと言えば戸建て。ただ、家は形態が全てでは無いし、「欲しい」と「住める」とは違うから。価格、立地、環境、利便性、広さ、間取り、売却のし易さ等々、人それぞれの優先順位で決定して、それが形態上でマンションか戸建てになるだけ。
1007: 998 
[2009-04-24 09:48:00]
二十数平米→二十数畳
30~40平米→30~40畳でしたね(笑)
すんません…

1005さんマンションバブルだからマンションが売れたのは一目瞭然ですよ。
だからカタカナデベロッパーも儲け話に雨後の竹の子のように参戦してきました。

ブームが終わったので多すぎた業者もマンションも静粛されるでしょう。
個人的には庶民には手の届かないような高級路線でいって欲しいです。

ペット飼育もそうですが、安くなるとレベルが下がります。
今の問題はマンションは安いと思ってる人が多すぎること。
1008: 匿名さん 
[2009-04-24 10:26:00]
>個人的には庶民には手の届かないような高級路線でいって欲しいです。

マンションであれ戸建であれ、デベも商売だしね。高級だろうが中級だろうが、購入してくれる層をターゲットにして行かないと経営は成り立たないからね。高級路線は物件自体の品質もあるけど、立地にも因る所が大きいし、利幅の問題もあるしね。

>今の問題はマンションは安いと思ってる人が多すぎること。

だったら今でも、もっと売れているんじゃないかな?それこそマンションブームは、戸建に比べたら(もちろん立地とかの条件も入れて)マンションの方が割安だと思ったから起きたんじゃないかな?需要が供給を上回れば価格が上がるのは市場の原理、価格が上がって需要が供給を下回れば又下がってくるのも市場の原理。不動産に限った事じゃないけどね。
1009: 匿名さん 
[2009-04-24 10:36:00]
>>1008
騒ぎすぎたデベの宣伝に購入者が冷静になったのでしょうね。
割高だと。

あと団塊Jr.の中の深く考えない層が結構買っちゃいましたので
需要が下回ったのでしょう。
老人層も期待したほど買ってないし。
1010: 匿名さん 
[2009-04-24 11:57:00]
戸建てのセキュリティが甘い事(警備会社と契約しても空き巣が逃げてからやってくることが多い)や、
迷惑隣人がいた場合に戸建ての方が転売し難い事を考えれば、
戸建てのブームは来ないだろうね。
1011: 匿名さん 
[2009-04-24 12:00:00]
人間誰でも景気が良くて収入が増えれば衣食住により良い物を求める。今後値段が上がっていきそうな状況では
なおさら早く買おうとする。当然ブームが起き、それに便乗する者も出てくる。やがて、景気は悪くなりブームは終わる、という事でしょう?
1012: 匿名さん 
[2009-04-24 12:09:00]
戸建てのブームは来ませんよ。今でも郊外から利便性を求めて都心部に移る人が多いのに、戸建てを建てる土地がどこにあるんでしょうか?戸建は土地の有効利用率が低いのですから、再開発して分譲したら桁外れな金額になりますよ。戸建のブームが来るとしたら、都市機能の郊外への分散が劇的に進むか、画期的な移動手段とか情報手段で都心と郊外が結ばれるか、でしょうね。
1013: 契約済みさん 
[2009-04-24 12:36:00]
いま都内ではちょっとした駅近小型戸建てのブームとなっている。
駅徒歩10分未満、敷地面積70㎡、床面積120㎡、3階建て、車庫付で4,000万円台から
手に入る。
管理費・修繕積立金・駐車場代がタダで、建物部分の価格は1500万円程度なので、
20年程度経って古くなれば建て替えればいいし、土地の価値は(地価の変動はある
ものの)ずーっと残るので、合理的な考えの持ち主に支持されているとか。
1014: 匿名さん 
[2009-04-24 13:08:00]
>>1012
その通り戸建ブームはきませんよ。
マンションと違って地に足がついたものですから。

都心回帰ってデベが煽った言葉があるが、
ほとんどは埋立地なんですよね。
1015: 匿名さん 
[2009-04-24 13:09:00]
それはブームではなくて、単なる戸建ての建て替え。昔からあるよ。
1016: 匿名さん 
[2009-04-24 13:16:00]
>マンションと違って地に足がついたものですから。

地に足がついたものだからでなくて、土地が無いから。昔、都心から離れた2時間以上もかけて通勤する場所を
ニュータウンとして戸建てを大規模分譲して、それにみんなが飛びついたのを覚えていない?その頃のデベは「今買っとかないと3時間以上の場所になりますよ。」と煽っていたけどね。
1017: 匿名さん 
[2009-04-24 15:08:00]
>>1016
戸建ては一回やられているから懲りてる。
エンドユーザーの多いマンションが最近のターゲットだったわけ。
1018: 匿名さん 
[2009-04-24 15:50:00]
というか、昔は余程の高級物件じゃないとマンションイコール団地だったし、日本人が土地の所有という事にあまりこだわらなくなったからでしょう。
1019: 匿名さん 
[2009-04-24 16:20:00]
マンションに住んでいる人と、戸建てに住んでいる人には、住居に対する考え方に違いがあると思うね。
戸建て住まいの人の方が、住居自体への思い入れが大きいような気がするね。あくまで現状は完成形ではなく、手を入れて良くしていきたい、「独立した自分の城」という考え方が強いんだろうね。それに対し、マンション住まいの人はどちらかというと「手段としての住居」という考え方が強いと思うね。立地、利便性、機能性等を重視して、より優れた新しい物があって、可能ならば住み替える、入居時に既に完成形だし、共有が故に手を入れる事ができないしね。
無論、予算や利便性等の問題で限られた選択肢の中で決定しなければならないから、全ての人が今の住居に満足している事は無いのは承知の上での話しだけど。どっちにも良い所があるし、悪い所もあるから、意見が分かれるんだろうけどね。
1020: 匿名さん 
[2009-04-24 16:27:00]
≫1013
なんか住んでて戸建ての良さを感じることができなさそう^^
こういうのが多い地域は住環境としてはとてもいいとは思えんな。
今後どんどん地価が下がる場所と予想します。

≫1018
マンションイコール団地って、そうかな?
東京の西側に限って言えば、そんな印象はないが。へたなミニ戸より勤めがしかっりしてて
経済的に安定してる層が住んでた気がするがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる