住宅コロセウム「★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-22 15:46:00
 

500を超えたので、新スレ立てておきます。

☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25

[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★

2: 匿名さん 
[2005-11-16 14:47:00]
戸建。
3: 匿名さん 
[2005-11-16 18:36:00]
>>02
とりあえず落ち着け。闇黒に落ちるぞ。
ところで皆、車何に乗っている?自転車何台?どこに停めている?
4: 匿名さん 
[2005-11-16 20:24:00]
マンソン
リッチ感を味わいたいの
5: 匿名さん 
[2005-11-16 20:32:00]
マンション最上階角+ルーフバルコニー
これ以外の住居には興味なし!
6: 匿名さん 
[2005-11-16 20:56:00]
>5
金あっていいのぅ
7: 匿名さん 
[2005-11-16 21:08:00]
永住は駅ちか マンション以外考えられません!1
100平米ちょっとのところに我が家は赤ちゃんと3人で
来年入る予定です。今は87平米のマンション
主人も私も一戸建て育ちですが
高級マンション派!!
8: 匿名さん 
[2005-11-16 22:29:00]
わしゃ、田舎でのんびり、ゆったりいきたいのぅ。
9: 匿名さん 
[2005-11-16 22:31:00]
わしゃ、沖縄の離島でゆっくりとお迎えが来るのを待ちたいのう
10: 匿名さん 
[2005-11-16 23:18:00]
集合住宅・・・
11: 匿名さん 
[2005-11-16 23:40:00]

え、30坪の戸建住宅地のこと?w
12: 匿名さん 
[2005-11-16 23:54:00]
>>11
????????
13: 匿名さん 
[2005-11-17 10:49:00]
>>7
87平米で高級って、それなんですか?
全く想像出来ません。

360ccの軽自動車をメルセデスが作るようなものですか?
14: 匿名さん 
[2005-11-17 10:51:00]
>>5

私は、都心から20分、駅から徒歩4分の8階建て最上階東南角のマンション売って、
同じ地域に東南角50坪、床面積140平米の一戸建て買いました。

永住するつもりはないけどね、敷地狭いから。
15: 匿名さん 
[2005-11-17 11:12:00]
合板のフローリングや、ビニールクロス、プリント化粧板の建具を見て、
高級感うんぬん言えるマンション好きって無知というか幸せだね。

俺は無垢フローリング、珪藻土、無垢の建具でないと満足できないよ。
そういう仕様のマンション見たことないし、普通に注文して戸建てがいいよ。
16: 匿名さん 
[2005-11-17 11:48:00]

高級マンションというのは、都内で立地が良く外装、共用部などの
グレードが高い財閥系のマンションのことでは?
三井の高級マンション専門で扱う不動産会社があるけど
そこに出てくる物件は80㎡でも8000万超えるのたくさんある。

自分の住む家に思い入れがあって
好きな設備や内装にこだわるなら戸建ですね。

マンションを買った後に、好きなキッチン入れたり
間取りを変えたり、床を貼り直したり、壁を変えたりすると
数百万プラスでかかってしまう。
音も相当出るから、引越し早々ご近所に迷惑もかかるし。

17: 匿名さん 
[2005-11-17 12:42:00]
>16
そんな、マンションに住む人は、家に思い入れもなく、
設備や内装にこだわらない人なんていっちゃうと、

怖いお兄さんたちにいぢめられるよ。
18: 匿名さん 
[2005-11-17 12:52:00]
既製品を買うのが好きな人はマンション、自分の好みのものを作りたい人は戸建
19: 匿名さん 
[2005-11-17 13:05:00]
戸建のこだわり派の方には本当に頭がさがる思いだけど、センスの良い家は少なさそう。
戸建は自由が利くから、他にないキッチンや好きな壁、玄関、タイル・・・と選べる。
でも住人のセンスがピカイチでないと、庭の形状やインテリア家具類と合わせて、トータル
での統一感がなく、安っぽくなって、お金をかけた割には・・・になってしまいそうです。
それに、セキュリティもすべて自分まかせだし。
戸建建てるは、相当勉強しないとうすっぺらい戸建になりそう。建売りなんてもってのほか。
かくいう私も上記自信がなく、戸建をやめて、デザイナーズマンションに決めました。
20: 匿名さん 
[2005-11-17 13:13:00]
>>19
>センスの良い家は少なさそう。

言えてるね〜みんな似たり寄ったりの家だよね〜
ウチもこだわったけどフツーの家よ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる