500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
642:
匿名さん
[2007-07-13 14:24:00]
|
643:
いつか買いたいさん
[2007-07-14 07:04:00]
場所がどこでもファミマは最低最悪。
|
644:
マンコミュファンさん
[2007-07-14 07:50:00]
>こんなのに住んで、「俺、郊外の邸宅だ〜」なんて言ってる
>勘違い君も相当多いから。 あなたの友達はそんな方ばかりなんですか(笑) 類は友を呼ぶっていいますよね。 |
645:
匿名さん
[2007-07-14 10:09:00]
>>644
で、あなたはどこのどのような邸宅にお住まいで? |
646:
匿名さん
[2007-07-14 10:20:00]
都心(千代田中央港新宿文京)邸宅>郊外(世田谷杉並場所により練馬武蔵野)邸宅>都心億ション>都内(都心を除く)戸建>都内(都心を除く)高級マンション>都心ミニ戸建>都内ミニ戸建=都内マンション=田舎(郊外の外側)戸建>田舎マンション>田舎ミニ戸
これが正解 |
647:
匿名さん
[2007-07-14 14:09:00]
つーかさ、都心と都内と郊外の定義をはっきりさせないで不等号ばっか並べても無意味じゃね?
自分の思う「都心と都内と郊外」の定義をまず書かないと、馬鹿っぽいレスにしかならないよ。 一般にマスコミ等で使われる場合の「都心と都内と郊外」の定義ってのは、 都心:山手線内側〜山手線外側徒歩10分圏内くらい 都内:都心をのぞく23区内全域 郊外:新幹線や特殊な急行を使わず山手線まで1時間程度の、都内をのぞく全エリア |
648:
匿名さん
[2007-07-14 14:13:00]
以前は戸建に住んでましたが、
私も妻も庭の手入れに興味がないことがわかりマンションに 引っ越しました。 お金にもっと余裕があり庭師を雇えれば戸建が良かったけど 今はマンションで満足してます。 やっぱ小さい子供があるとマンションの方が色々と安心ですし。 ただあと20年経てばまた考えは変わるかなぁ?わからないなぁ。 |
649:
・・・
[2007-07-14 15:19:00]
小さい子供がいるとマンションの方が色々と安心て、何が安心??
|
650:
匿名さん
[2007-07-14 16:35:00]
マンション販売関係者の必死の誘導工作です。
|
651:
匿名さん
[2007-07-14 17:23:00]
>>647
その区分けでは、郊外邸宅がだいぶ不等号の右側にずれて行きます。 |
|
652:
匿名さん
[2007-07-14 19:26:00]
さらに予算別にすると良いかも
3000万円コース:戸建も都内新築マンションも無理。郊外ミニ戸建と都内中古マンションの争いか 5000万円コース:郊外戸建、都内ミニ戸建、都内新築マンションが視野に入ってくる。中古マンションなら人気好立地も購入可。 8000万円コース:都内戸建、都内人気好立地新築マンション、都内人気好立地ミ二戸建、都心中古マンションが買える。 8000万円以上コース:都内人気好立地戸建、都心新築マンションも可能。このレベルなら純粋に好みで戸建もマンションも選択できよう。 |
653:
999999
[2007-07-14 21:28:00]
|
654:
匿名さん
[2007-07-14 21:58:00]
|
655:
匿名さん
[2007-07-14 23:04:00]
|
656:
匿名さん
[2007-07-15 00:35:00]
|
657:
匿名さん
[2007-07-15 01:29:00]
都心(千代田中央港新宿文京)邸宅>郊外(世田谷杉並場所により練馬武蔵野)邸宅>都心億ション>都内(都心を除く)戸建>都内(都心を除く)高級マンション>都心ミニ戸建>都内ミニ戸建=都内マンション=田舎(郊外の外側)戸建>田舎マンション>田舎ミニ戸
これが正解! |
658:
匿名さん
[2007-07-15 03:00:00]
↑学歴でもこんなの作る奴がいるが
実は本人が底辺だったりする。 |
659:
653
[2007-07-15 07:44:00]
>654
そんなレスをつけてくるってことは、 君も647の定義の致命的欠陥に気付かなかったってことだな。 647の定義だと、都心にも都内にも入らないユーレイ都民が 何百万人も出てしまうことにいい加減気付けよ。 |
660:
648
[2007-07-15 09:49:00]
工作人扱いになってるよ。
安心って両方に住んでみれば分かるというか 住まなくても分かるでしょ? バトルというよりいいがかりだよw |
661:
匿名さん
[2007-07-15 12:50:00]
>>659
実に馬鹿だねえ。 だからわざわざ「自分の思う」とか「マスコミ等」のイメージと書いてあるだろうに、自分の勘違いにも気づかず鬼の首を取ったような恥ずかしいレスを重ねるとは・・・ 一般的に「都内のマンション」といったときに、奥多摩湖のほとりに立ってるマンションとか誰もイメージしないだろ。行政区画としての東京都と、都内のイメージは全然違うんだよ。その違いに気づけっての恥ずかしい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%86%85 「区部(旧東京市)のみを「都内」と呼んで、多摩地方を都下と呼ぶ事がある。これは、県内と県下が同義である事を考えるとおかしな表現であるが、かつて「東京市内」「東京府下」とされた呼称が、都制施行時にそのまま「東京都内」「東京都下」に呼び変えられた事で起こった慣習的な表現だと言われている。」 日本語として一般的に使われている都内(=この掲示板でも良く使われる都内)と行政区画としての東京都内が一致する必要など、どこにもない。おまえさんのレスは慣用句にケチをつける小学生レベルってことにいい加減気付けよ。 |
こんなのに住んで、「俺、郊外の邸宅だ〜」なんて言ってる勘違い君も相当多いから。