500を超えたので、新スレ立てておきます。
☆★マンションと戸建て、本当はどちらが欲しかったですか?☆★
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6362/res/1-25
[スレ作成日時]2005-11-16 13:44:00
★マンションと戸建て本当はどちらが欲しかったですか?【2】★
302:
匿名さん
[2006-03-20 20:14:00]
|
303:
匿名さん
[2006-03-20 20:18:00]
マンションの方に質問があります。古い団地を見てどう思われますか?もし否定的な意見があれば何故否なの
ですか? |
304:
匿名さん
[2006-03-20 21:52:00]
戸建てが欲しかったのにマンションを買った人はかなりいると思いますが、
マンションが欲しかったのに戸建てを買った人は滅多にいないんじゃないでしょうか? |
305:
匿名さん
[2006-03-20 22:02:00]
|
306:
匿名さん
[2006-03-20 23:04:00]
戸建ての住宅群でも○○団地ってたまに見るよね。
|
307:
匿名さん
[2006-03-21 00:28:00]
公団住宅は入居資格に所得の下限があって、金持ちしか住めない時代があった。
公営住宅は逆に所得の上限の条件があるので、低所得者救済用です。 団地の先駆けとなった同潤会の青山アパートは既にありませんが、 しっかりと街にとけ込んで、味わいがあったような気がします。 |
308:
匿名さん
[2006-03-21 00:48:00]
私が最後に見たのは砂町の同潤会アパート。洋風建築がモダンです。
当時は同潤会アパートに住むというのはすごいことだったのではないかなーと思います。 |
309:
匿名さん
[2006-03-22 07:49:00]
じゃ今のマンションに住むのとはかなり意味合いが違うね。
|
310:
匿名さん
[2006-03-22 18:22:00]
悪い建物は長い月日を経ても悪い建物でしかないでしょう。
でも良い建物は古くなっても良いままでいられる可能性があるでしょう。 |
311:
匿名さん
[2006-03-22 18:47:00]
同じ築年数の建物でも年数が経つと管理の仕方で差がかなり出てくる。
修繕するにしろ建替えするにしろ、マンションは管理組合次第、戸建ては自分次第。 |
|
312:
匿名さん
[2006-03-23 11:42:00]
木造戸建よりも、どっしりしたマンションの方が同じお値段なら高級感があって、B&Bイタリアや
カッシーナの家具もよく似合うと思う。 まあ、マンションでもせめて80平米以上じゃないと話にならないけど。 |
313:
匿名さん
[2006-03-23 13:19:00]
マンション派って、どのスレでも、いつも必死だね
|
314:
匿名さん
[2006-03-23 14:41:00]
と、いつも必死な戸建信者が言ってるのには笑えた
|
315:
匿名さん
[2006-03-23 19:28:00]
と頑張ってつづくマンションも笑える
ってどっちもどっちか? 俺は団地はイヤだけどね。所詮日本のマンションは「団地」なわけで、団地に数千万も 出す人の気がしれない。 集合住宅に住んでいる俺のアパートと同じだと思うと少し可哀相。 大体、マンションとアパートってどうちがうんだ?階数か?うちは3階建てだけど不動 産屋はアパートっていっていたぞ。4階建て以上なのだろうか? |
316:
匿名さん
[2006-03-23 23:42:00]
↑ 造りが違うだろ
アパートなんぞ下のおっさんの咳払いも 聞こえるわさ |
317:
匿名さん
[2006-03-24 00:05:00]
マンションとアパートの違い
テレビの音が聞こえるか否か。 そして、夜の営みの声が聞こえるか否か。 (下品でスマン) |
318:
匿名さん
[2006-03-24 00:48:00]
マンションで音が聞こえないとは一部マンション信者の妄想。
(騒音スレの騙された方はご愁傷様です) それより住民のモラルが良いマンションを選ぶべき。 |
319:
匿名さん
[2006-03-24 01:01:00]
住民モラルってどうやって調べるんだ? 新築で
それが分かればトラブルなんて起きないよ |
320:
匿名さん
[2006-03-24 09:23:00]
賃貸のアパートやハイツ、○○荘なんてのと、賃貸マンションの違いってそれほど厳密じゃないでし
ょう。 木造か、軽量鉄骨か、鉄筋コンクリートか、まあその辺に微妙な線引きがあるのかもしれないし 外観と言うのもあるかもしれない。 ただ単に高級感を出したいとか手ごろ感を出したいとかの販売戦略かもしれない そういうものといわゆる分譲マンションは集合住宅であるという点では親戚なのだが ゲートボールとゴルフくらい違う |
321:
匿名さん
[2006-03-24 09:34:00]
もちろん中には、造りの良い立派なゲートボール場もあるだろうし
ろくに管理もしない草ぼうぼうのゴルフ場もあるだろう なかにはゴルフ場経営が行き詰って、なかにゲートボール場を作るところもあるかもしれない その辺の錯綜具合があるのは事実かもしれないが ゲートボールはどこまで行ってもゲートボールと言うのもまた事実 |
で、集合住宅はイヤだな。理由は所詮団地と思えるから。団地も良いと思うけど、それは賃貸の価格が易いイ
メージがあるから。集合住宅=団地のイメージを持っている私は集合住宅を買うのに何千万も払うのははイヤ
です。