スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
981:
匿名さん
[2016-07-16 10:22:28]
|
982:
匿名さん
[2016-07-16 18:45:32]
|
983:
匿名さん
[2016-07-17 14:00:30]
過去の固定さん達は今はどんな心境なんだろう?
金利が固定されるのがリスクだったなんて皮肉だね。 決まった額を払っていくだけだから予定通りと納得してるのかな? |
984:
匿名さん
[2016-07-17 14:29:23]
>>983 借り換えてるでしょ。そうやって以前の固定さんをバカにしてるけど、今変動で借りてる方が断然リスクだと思うけど。金額的なメリットはないから固定に借り換えもしてないだろうし。
|
985:
匿名さん
[2016-07-17 14:45:01]
>>983 匿名さん
損するのと、不安なのでどちらがよいか迷って、損するほうが不安なよりマシと思って固定にしたので、腹はくくってます。 ただ、借り換え可能な時期になって、また低金利続いてたら、借り換えます。 当然固定にですが。 私の場合はまだ1年たっていないので借り換えられないだけです。 |
986:
匿名さん
[2016-07-28 12:30:12]
8月出ました
10年固定0.32% 30年固定0.72% 団信込み 変動にする理由なくなりましたね |
987:
匿名さん
[2016-07-28 19:11:49]
0.32って!
もう無利子でいいじゃん笑。 |
988:
匿名さん
[2016-07-28 23:05:49]
さすがにここまで下がると固定しかないなww
|
989:
匿名さん
[2016-07-29 01:41:08]
|
990:
匿名さん
[2016-07-29 07:37:42]
0.775ぐらいの変動で借りてる人って今どんな心境なんだろ?
長期固定に借り換えても金額的なメリットはないから放置してそうだし。 やっと固定で借りた方が得をする時代がきたな |
|
991:
匿名さん
[2016-07-30 00:20:41]
|
992:
匿名さん
[2016-07-30 01:25:18]
991
ほんとホクホクですね。 何年も変動の低金利を享受して元本も順調に返済が進みました。 ここまでくると金利が上がっても安全圏で感慨深いです。 固定で借りた場合と比べるとだいぶ貯金があるので、借換する資金もあるので状況みて固定にもできるし、このまま変動で乗り切ることもできる。 最初から固定だと、ここでまた失敗したらと保守的になって借換できずずっと高い金利払ってかつ大きなストレス抱えるような地獄に陥らなくて良かった。 |
993:
匿名さん
[2016-07-30 01:36:36]
余裕あるうちに固定にしとけ
これ以上は物理的に下がらない領域 |
994:
匿名さん
[2016-07-30 01:49:26]
|
995:
匿名さん
[2016-07-30 06:01:05]
30年後の事なんて誰にも分らんよ。
これ以上下げ余地が少ないと分かっているなら 固定に借り換えすることも検討に値するのでは? |
996:
匿名さん
[2016-07-30 07:15:31]
993
これ以上は下がらない金利水準だから近いうちに上がると言われ続けたここ数年。自分の頭で考えず安易に固定を選んだ人も多かったはずで、そうした人は借り換えに踏み切れずフリーズしたまま無駄な金利を払い続けた。 その後も下がり続け誰もがこれ以上はないと思ったら、まさかのマイナス金利突入。 そもそも金利の下限はゼロというのがこれまでの常識でマイナス金利なんて発想を持てたの100人中1人いたかっていうレベル。 今の金利水準が物理的に下がらない領域かどうかは誰にもわからない。 自分の頭で判断しないと損失を被る時代だということがわからない人がまだいるようです。 |
997:
匿名さん
[2016-07-30 08:10:09]
個人向け融資がマイナスはない
そうである以上今が下限 将来金利があがる可能性は十分にある 10年単位で考えれば |
998:
匿名さん
[2016-07-30 08:21:06]
これだけ低金利なら長く借りるのもいいよね。
固定と変動の金利差ってどれくらい? 変動にしないといけない理由とかまだあるの? |
999:
匿名
[2016-07-30 08:25:12]
いまだに当初固定と全期固定の区別が出来ない人がいるみたいね
とりあえずフラットなら団信は付けようね |
1000:
匿名さん
[2016-07-30 08:31:21]
すみません。
0.32%ってどこの銀行でしょうか? お詳しい方ご教示頂けると助かります。 |
1001:
匿名さん
[2016-07-30 08:35:26]
|
1002:
匿名さん
[2016-07-30 08:39:47]
|
1003:
匿名さん
[2016-07-30 08:40:07]
5年とか10年で返せない人が変動を選ぶのかな。
|
1004:
匿名
[2016-07-30 08:53:10]
当初固定を理解しましょうって
もう借りた後かな? |
1005:
匿名さん
[2016-07-30 09:29:54]
当初期間30年の固定と、全期間30年の固定ってどう違うのか教えてください。どちらも借り入れ期間30年として。
|
1006:
匿名
[2016-07-30 09:33:30]
|
1007:
匿名さん
[2016-07-30 09:48:00]
|
1008:
匿名
[2016-07-30 09:51:31]
|
1009:
匿名さん
[2016-07-30 11:02:07]
|
1010:
匿名さん
[2016-07-30 11:05:59]
|
1011:
匿名さん
[2016-07-30 22:26:13]
>>994 匿名さん
現在の固定金利の水準と将来金利がどうなるかなんて全く関係ありません。 長期債が買われれば将来の金利見通しなんて関係なく金利は下がります。 逆に先週末のように一瞬で0.1%金利が上がることもあります。 暫くは大丈夫でしょうが上がりだしたら1%ぐらいアッという間ですよ。 |
1012:
匿名さん
[2016-07-30 23:35:17]
5年固定0.27%かと思ったら、微妙な金利
このじわじわとした感じが、借換時を迷わせますな。 |
1013:
匿名
[2016-07-30 23:50:55]
|
1014:
nano
[2016-07-31 00:01:53]
付利撤廃して、店頭金利0.1%下げたところで0.47%
変動金利、絶滅だよね |
1015:
匿名さん
[2016-07-31 04:18:16]
ここまで下がると10年固定か30年固定の2択だな
10年で返せるかどうかでどっち選ぶか決まる |
1016:
匿名さん
[2016-07-31 08:07:54]
ミックスがいいと聞いた
|
1017:
匿名さん
[2016-08-03 18:24:43]
これから固定金利で借りる人や
当初固定という名の変動金利を 固定組に組み込んで勝利宣言するなよ(´・ω・`) これまでの20年間 固定さんは完全敗北 これから借りる固定 変動に勝てる「かも」しれない しかし、誰にも分からない。 ただそれだけのこと。 今まで固定を選んでしまった愚かな固定さんが救われることはない。 |
1018:
匿名さん
[2016-08-03 19:00:22]
一向に景気回復の目途がつかないし、いざ金利が上昇した時に慌て
なくても良い貯蓄があるなら長期でもまだまだ変動が有利だな 住宅ローン減税を加味すると、変動と変動より当初低利な10年固定の ミックスが最強じゃないだろうか 長期固定は返済計画に狂いが出ると積むタイプ向け |
1019:
匿名さん
[2016-08-03 19:11:58]
このまま金融緩和を続けても物価が上昇せずアベノミクスが失敗に終われば国債が暴落する可能性があるが、その時には時既に遅し、今あぐらをかいている変動さんの顔は真っ青になるでしょう。
|
1020:
匿名さん
[2016-08-03 19:28:38]
2015年以前に借りた固定はどうしているのかな?
早めに固定に借りかえかな? |
1021:
匿名さん
[2016-08-03 19:36:56]
|
1022:
匿名さん
[2016-08-03 19:39:58]
固定だった人はさすがに、借り換えた人が多いのでは?
逆に変動さんがどうしたのかの方が興味ありますね。 |
1023:
匿名さん
[2016-08-03 19:46:45]
当初固定を意味もわからず安心して借りた人は
5年も経たないうちに また当初固定5年に借りかえかな? |
1024:
匿名さん
[2016-08-03 20:23:16]
|
1025:
匿名さん
[2016-08-03 22:22:39]
今のような最低金利で借りられる人は、高い金利払って更に手数料払う借り換えか、新規購入の高値掴みでは?
|
1026:
匿名さん
[2016-08-03 22:48:36]
>>1025
◯◯◯の遠吠えだね。 |
1027:
匿名さん
[2016-08-03 23:59:04]
|
1028:
匿名さん
[2016-08-04 00:04:45]
1025 の文面からは口惜しさが滲み出ているので、誰にでも判るって。
|
1029:
匿名さん
[2016-08-04 12:27:14]
5年前に30年固定にしたので、悔しい。
|
1030:
匿名さん
[2016-08-04 13:13:46]
|
1031:
匿名さん
[2016-08-04 21:41:51]
借り換えレバ皆シアワセダヨ。
それでいいじゃん! |
1032:
匿名さん
[2016-08-04 23:07:10]
変動で借りてても固定で借りてても今は借り換えるしかない時期だよな
|
1033:
匿名さん
[2016-08-05 00:01:51]
固定にした意味ないね。
残念でした。 ていうか、このスレの存在意義ない。 |
1034:
匿名さん
[2016-08-05 00:16:14]
|
1035:
匿名さん
[2016-08-05 00:25:27]
|
1036:
匿名さん
[2016-08-05 14:25:47]
オススメ
当初固定から当初固定への借り換え いつも安心 |
1037:
匿名
[2016-08-06 14:05:51]
当初固定から当初固定って
そんなに借り換えしてて、手数料とか無駄にならんの? |
1038:
匿名さん
[2016-08-06 14:59:24]
うちの場合
保証料返金があったのと、借換月は返済が無かったので、差引25万円程度でした 登記費用と手数料分相当な額ですね。 借換メリットは130万円でした |
1039:
匿名さん
[2016-08-06 22:16:19]
|
1040:
匿名さん
[2016-08-07 08:50:29]
現在残り3700万20年を三菱の変動0.85で借りていますが、20年固定にするか考え中です。
借り換えの場合は手数料を考えると、新生銀行が安く、同じ0.85で20年固定を検討しています。 10年固定で繰り上げというのは理想的ですが、開業資金、教育資金なんかで難しい状況です。 そろそろ変動から長期固定にする事を考えている方はいますか? |
1041:
匿名さん
[2016-08-07 09:55:18]
|
1042:
匿名さん
[2016-08-14 18:22:54]
>>1040
マイナス金利が発表されてからは、 どこもかしこも借り換え祭りで、 変動の人は、どこで乗り換えるのがベストポイントか、 を探っている状態では? 日本相互証券とかのサイトに国債推移とか出てるから、 それを参考に、 もうしばらく低水準で続きそうか? そろそろ上がるリスクがありそうか? を見極めて、後者なら固定へ借り換え、 でいいと思いますよ。 でも、変動にしても、 高い時期で借りられてる気がしますから、 それも考慮に入れたほうがいいかもですね。 |
1043:
匿名さん
[2016-08-14 21:58:43]
アルヒで金消契約するのに予約が一杯って理由でずいぶん先延ばしにされた。どうやら借り換えてる人が多いらしい
|
1044:
匿名さん
[2016-08-14 23:01:04]
>>1043
アルヒってことは、フラットだよね。 下の記事にもあるように、借り換え殺到してるっぽいよ。 これ6月の記事だから、7・8月は更に来てるんじゃない? http://biz-journal.jp/2016/06/post_15354.html |
1045:
匿名さん
[2016-08-15 21:37:07]
私は5月に変動へ0.497%借り換えた。その時期でも大分混んでた。
3年前に2.25%の全期間固定と変動0.875%の半々ミックスと、意味不明の借り方をしていた。 おかげで年間25万浮いたよ。 |
1046:
匿名さん
[2016-08-15 21:50:47]
>>1045 匿名さん
当時、自民政権に戻って、アベノミクス、インフレターゲティングで物価2%上昇とさんざん煽られてた頃ですよね。迷うのも無理無いと思います もし、全額固定2.25%にしてたら、年間さらに10万円ぐらい金利を多く払っていたのではないでしょうか? 迷う |
1047:
匿名さん
[2016-08-15 22:15:37]
>>1046さん
その通りですね。当時、全期間固定に100%しなかったことは、まさしくそこにありました。 その後、徐々に固定が下がっていき、マイナス金利でさらに落ちていき・・・(笑) しかし結局、変動金利の低さで決めました。 長期金利が低い以上、短期金利はまだ上がらないと思ってるので。 |
1048:
匿名さん
[2016-08-15 23:08:16]
>>1047
長期金利が上がるときは一気に変わっていくと思いますから、 その考えは危ないかもしれませんよ。 上がった、と思った時には、 固定金利が1~2%動いていて、 借り換えへの踏ん切りが付かない状況になっている可能性があるので… 個人的には、そろそろ来年くらいでは?と言われている、 日銀の国債買い付け余力の限界や、 それに端を発する無節操な金融施策が怖いと思っています。 |
1049:
匿名さん
[2016-08-16 10:46:19]
|
1050:
匿名さん
[2016-08-16 19:02:08]
わたしの場合は変動から固定借り換えにいつするかを迷っています。
10年国債利回りは一過性かもしれませんが、爆上げしています。 ソニー銀行も金利上げてきたので、信託か新生で本審査を通しておいて実行時期を様子見かな。 |
1051:
匿名さん
[2016-08-16 19:19:38]
1048です。
私はこれから借入で 長期固定と10年固定(または変動)のミックスを予定しています。 住宅ローン減税後終了後に 金利動向を踏まえて、 まとまった額を繰り上げしてリバランスしようと思ってます。 |
1052:
匿名さん
[2016-08-16 19:37:41]
|
1053:
匿名さん
[2016-08-16 21:30:32]
実行月には、もう上がっているでしょうね。
8月実行できるなら、GO!です。 |
1054:
匿名
[2016-08-16 22:23:50]
|
1055:
匿名さん
[2016-08-16 22:25:50]
今の金利が限界に低いだろう、だから今が借り換えの最大チャンス
これに一度失敗しています。 特に今回のような一瞬10年国債利回りが上がった時に気持ちは動かされます。 8月は間に合わないしなぁ。 |
1056:
匿名さん
[2016-08-18 23:11:15]
りそな銀行で2年前に3300万の物件を35年で当初10年固定1.1%11年目店頭金利-1.5%で契約しましたがりそなの10年固定が0.4%切っているのを見て借り換え検討中です。
検討しているのは三井住友信託銀行の当初30年固定0.75%です。 借り換えの意味はありますでしょうか。 また三井住友信託銀行の当初10年固定が0.35%なのでそれを話してりそなに金利引き下げをお願いしようとも思っているのですが、10年で返せるのは無理そうなのでやはり30年にした方がいいでしょうか? |
1057:
匿名さん
[2016-08-18 23:26:42]
>>1056
三井住友信託の水準であれば、 30年固定で良いんじゃないでしょうか? でも、多分来月、30年固定は結構上がるでしょうね。 (短期と長期の国債等利回りの差が広がってきているため) だから、来月の金利も横目で見ながら、 当初10年固定か、それ以上にするか、考えられては?? ただ、りそなはそんなに30年固定安くないですよ。 長期はフラットのはずだから、 来月だと1%そこらじゃないでしょうか? (団信別、保証料無し) 「当初10年固定1.1% 11年目 店頭金利-1.5%」 って、当初優遇幅が分からないと少し比べにくいですね。 (多分、結構11年目で上がるんですよね?) |
1058:
匿名さん
[2016-08-18 23:47:38]
|
1059:
匿名さん
[2016-08-18 23:59:31]
1056です。
回答ありがとうございます。 当初優遇幅が-2.2%ぐらいだったと思います。なので11年目からは上がると思います。 最初は10年固定が終わるくらいに借り換えを考えていましたがその時にどうなっているかの不安と同じ銀行なのにこんな0.5%下がった事、他行ですが30年1%切っているのを見て検討しました。 もう少し早く検討すれば良かったのですが。。 あと埼玉りそなの方にもし交渉するなら今の10年固定の金利の引き下げをお願いしたいと思っています。 ちなみに諸費用等考えると三井住友信託銀行の10年固定に借り換えは損ですよね。 |
1060:
匿名さん
[2016-08-19 00:03:06]
1056です。
1058さん回答ありがとうございます。アンカーのつけ方が分からず申し訳ありません。 ミックスという方法もありますね。その場合10年固定の方を先に返済していく方がいいですよね。割合は半々でもいいのでしょうか? |
1061:
匿名さん
[2016-08-19 00:26:15]
1057です。
>>1059 埼玉りそななんですね。 今と金利水準が変わらなくても、 0.7%上がって、1.8%にはなる、ってことですよね。 これは大きいでしょう… 埼玉りそなが条件変更に応じてくれるかは、 いろいろな要素があると思うので、ダメ元で試してみる、程度でしょうか。 確かにそれだと諸費用かかりませんね。 一般的には、1%差、残高1,000万円以上、10年以上返済、 が、借り換えメリットの境目と言われてますから、 諸費用あっても充分なメリットがあるでしょうね。 フラット35サイトの借り換えシミュレーションとかで見るとよくわかりますよ。 ただ、今も当初期間の優遇幅が大きいタイプを使われているようですが、 当初10年固定だと、残高もそこまで減っていない時に金利が上がるので、 そのときの金利上昇が気になるのなら、あまりお薦めはできないです。 9月の日銀のマイナス金利総括次第では、 金利が乱高下する可能性があるので(どちらに振れるかわかりませんが)、 動きは早いほうが良いでしょうね。 あと、>>1060 の内容については、 最初の割合は好きに選べますが、 繰上返済分以外は好きな方を返していくことは出来ませんよね。 |
1062:
匿名さん
[2016-08-19 07:01:39]
|
1063:
匿名さん
[2016-08-19 08:23:40]
>>1062
その可能性はゼロではないですが、 店頭金利って、基本的に短プラをベースに設定されていて、 その短プラはずっと底に張り付いている状態です。 https://www.boj.or.jp/statistics/dl/loan/prime/prime.htm/ だから、店頭金利がこれ以上下がる、 ということは考えないほうが良いです。 今の住宅ローンは優遇幅部分でコントロールされているので、 その優遇幅が小さくなるということは、 すなわちそのまま金利が上がる、と考えておくべきかと… |
1064:
匿名さん
[2016-08-19 08:34:12]
>>1063 匿名さん
短プラベースの変動金利の店頭金利は2.475%ですから、そこから1.5%優遇されるなら0.975%ですよね。 11年目以降、短プラ=日銀の政策金利がどの程度上がっているか? 今より0.825%上がっていると1.8%ですね。 |
1065:
匿名さん
[2016-08-19 09:38:54]
多分、三井住友信託に借り換えた例で考えるのが分かりやすいですよね。
10年固定 店頭 2.65% 当初 ▲2.3% → 0.35% 11年目以降 ▲1.4% → ? これで11年目時点での店頭金利が 2.65%だったら1.25%、 あとは店頭金利がどうなっているか? 恐らく店頭金利が今より下がることは無いので、 残り20年は1.25%になることは最低限覚悟しておく必要があるかと。 |
1066:
匿名さん
[2016-08-19 14:40:50]
|
1067:
匿名さん
[2016-08-19 16:19:28]
確かに。
でも、金利が上がってたら、もう手遅れだし、10年固定より短いのに乗り換えて大丈夫か?という話があるので(かつ、多分そこまでの魅力ある金利にはならない)、選択肢は意外と限られますよね。 |
1068:
匿名さん
[2016-08-19 16:25:54]
1057です。
みなさんありがとうございます。 やはり10年固定だと11年目を覚悟しないといけませんね。 本日シュミレーションしてもらいましたら借り換えで10年固定11年目以降金利2.475▲1.4%で計算すると30年より30万位安い程度だったので安心をとると30年にしたいなと思いました。 やはりまだ2年しか経っていないので保証料の戻りがいいので借り換えに前向きです。 ただ今月中は借り換え出来ないので様子を見てます。どれ位上がるのかが怖いですが。 ちなみに今埼玉りそなに交渉をするのはやはり悪いですよね。 |
1069:
匿名さん
[2016-08-19 18:46:48]
>>1068
信義則的に、ってことですかね? まあ、向こうもビジネスで逃げられると困るわけですから、 相談しても良いんじゃないでしょうか? でも、10年固定と30年固定の金利差がなくなってきてるから、 年間1万円の差なんですよね(10年固定の金利がずっと上がらない前提で)。 これを保険と考えると、確かに安いもんだと思います。 あとは、9月実行金利の固定期間別金利差が、 きっと今より拡がるので、 それを見て検討、ってところでしょうか。 |
1070:
匿名さん
[2016-08-19 20:24:47]
今の固定は将来的に金利が上がらなかったとしても、
そんなに痛くないから、 余裕があるなら保険かけといた方が賢明だわな。 これ以上下がると、銀行の実入りがなくなるから、 構造的に下げようが無いからねー。 (今でももう採算割れでチキンレースらしいけど…) |
1071:
匿名さん
[2016-08-19 21:19:47]
1057です。
1069さん1070さんもありがとうございます! やはり固定金利今より下がる事はあまり考えられなそうなので借り換えの方向でやっていきます。一応銀行の人は9月が期末なので据え置きかもしれないという希望を持たせてくれましたが期待せず上がっても0.1%と言っていたので来月かあとは日銀の結果を待って10月か検討したいと思います! あとは保証料が返ってくる前の諸費用をかき集めなきゃです。 皆様本当にありがとうございました。 |
1072:
匿名
[2016-08-19 21:25:05]
3年前に借りた5年当初固定を10年当初固定に借り換え
非常に有利 |
1073:
匿名さん
[2016-08-21 12:21:07]
変動から20年程度の長期固定にする時に金利差がそれ程無いため、三井住友信託より新生銀行の方が諸費用がかなり安いから支払総額が安くなる事が多いようです。
諸費用が安い銀行は他にありますか? |
1074:
匿名さん
[2016-08-30 11:09:12]
また当初固定は変動ですね
|
1075:
匿名さん
[2016-08-31 22:56:47]
筑波銀行の茨城県民限定のあゆみ住宅ローンってどーよ?
固定 当初11年 1.10 以降 0.6なんだけど |
1076:
匿名さん
[2016-08-31 23:12:40]
0.1ぐらいのようですが、明日からメガバンクの固定金利が上がる。
|
1077:
匿名さん
[2016-09-01 07:00:43]
このご時世では変動金利にする意味は皆無ですのでこのスレも実質終了ですね。
当初固定は変動だと言う人がいますが、当初10年固定と変動を同列に扱うのは無理があります。 あくまで固定と当初固定と変動の3種類で比較すべきであって、現在の状況では固定と当初固定の選択肢しかありません。 ちなみに自分は当初固定10年です。 |
1078:
匿名さん
[2016-09-01 13:22:53]
今時、変動選んでいる間抜けがいるんだね。
|
1079:
匿名さん
[2016-09-01 21:35:00]
当初10年固定は銀行が一番売りたい商品ですね、10年後には金利が上がっていると期待しているのでしょう。
まあ、金融緩和も後10年も持つはず無いので金利が上がっている可能性大でしょうね |
1080:
匿名さん
[2016-09-01 22:30:39]
>>1079 匿名さん
当初10年固定は銀行にとって一番儲かりませんよ。 最初の10年ほとんど儲けが出ない代わりに、11年目以降の優遇幅縮小で儲けを出そうという狙いですが、そこで他行に借換されたら丸っきり儲けなしです。 |
他行で借り換え見積り取ってくれば、それに応じて下げてくるよ。