スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
9251:
匿名さん
[2021-12-16 17:49:54]
来年もアメリカの株に金が集まるって話だね
|
9252:
匿名さん
[2021-12-16 19:46:28]
|
9253:
通りがかりさん
[2021-12-16 20:15:56]
|
9254:
通りがかりさん
[2021-12-16 22:42:09]
政策金利、キタアアアアアアアアアアアアアア
もうどうにも止まらない! 英が利上げ0.25%に 主要中銀でコロナ後初 2021年12月16日 21:04 日経新聞 【ロンドン=篠崎健太】英イングランド銀行(中央銀行)は16日、政策金利を0.15%引き上げて年0.25%にすると発表した。 利上げは2018年8月以来3年4カ月ぶり。 価格の高騰で物価上昇率が急拡大するなか、金融緩和からの脱却を決めた。 新型コロナウイルスの感染拡大後、利上げしたのは日米欧の主要4中銀で初めて。 インフレ抑制へ明確な引き締めにかじを切った。 明確な引き締めにかじを切った 明確な引き締めにかじを切った 明確な引き締めにかじを切った |
9255:
匿名さん
[2021-12-16 23:07:20]
>>9254 通りがかりさん
はいはい。 イギリスで上がって良かったでちゅねー イギリスのインフレ率は2018年に2.48%で、それ以降は2%切ってて、2021年の10月にとうとう4%超え そらインフレ抑制のために利上げもするわ アメリカと同じ状況や |
9256:
匿名さん
[2021-12-16 23:09:25]
日本も年間のインフレ率が4%行くようなことがあれば政策金利上げるやろな
|
9257:
匿名さん
[2021-12-16 23:15:09]
インフレ→賃金上昇→利上げ
賃金上昇が入ったセットなら問題無いよ 賃金上昇して欲しいな。 |
9258:
匿名さん
[2021-12-16 23:34:12]
固定で無駄な金利を払い続けていれば他国の利上げにもすがりくなるよ。
|
9259:
通りがかりさん
[2021-12-17 00:53:54]
なんか見てて悲しくなってくる奴が居るな
固定で金利1.5% 固定で金利1.5% 固定で金利1.5% |
9260:
評判気になるさん
[2021-12-17 07:29:04]
報道各社
・テーパリングの加速を決めた ・異例の加速 ・明確な引き締めにかじを切った |
|
9261:
匿名さん
[2021-12-17 07:46:34]
来年の変動金利は今年以下なのは決まり
固定は今年同様上昇かな? |
9262:
通りがかりさん
[2021-12-17 07:49:50]
どんなに無理やり振り絞っても、日本以外の話と個人ブログの一意見ぐらいしか、変動の不安を煽るすべがないということ。
不安材料が少ないことを示してるだけですね。 |
9263:
通りがかりさん
[2021-12-17 07:53:48]
|
9264:
匿名さん
[2021-12-17 08:41:17]
安倍さんの分かりやすい業績がアベノミクスだからな。それが無かったことにできない。円高に進む方向の施策は慎重にやらざるを得ない。
岸田さんが安倍派を無下にできたり、日銀が政府なんのそのという態度を取れるならまた話は違ってくるが。 |
9265:
匿名さん
[2021-12-17 08:46:07]
世界が利上げに動いたって事で、日本もリスクあるかもと来年の固定の利率は更に上昇する可能性出てきたね
変動は政策金利や短期プライムレートの実数値で動くけど 固定は未来のリスク踏まえての数値になるから上がってしまう |
9266:
匿名さん
[2021-12-17 09:06:26]
日本のインフレ率も体感的には10%くらいだよ。
資源エネルギーの高騰がすごい。 公共料金もガンガン上がってる。 日用品はステルス値上げで誤魔化しているだけ。 |
9267:
匿名さん
[2021-12-17 09:58:44]
原油価格高だけを理由にした過激な利上げは難しい。利上げってのはお金の回し方を調節する経済政策であって、インフレ率を調節するもの。
原油価格だからと利上げとすると、企業活動や雇用状況が悪いままさらに経済活動を足踏みさせることになり、資源高なのに不景気という最悪の状況が続くだけ。 例えばアメリカはリーマン直前、原油高に加えて地価高騰、景気加熱としてるため利上げを行った。しかし、リーマンで不景気になると、原油価格は高値を維持してるにも関わらず、ゼロ金利政策に舵を切った。 黒田総裁が企業活動の改善伴った上での利上げが重要と認識してるのも、基本的な経済政策のスタンスと一致すると思うが。 歴史から学ぶというのは、要は過去の同様の事例でどんなケースがあり、どんな結果になっているか考えようという話かと思うけど違うのかな? ちなみにステルス値上げで誤魔化されてると考えてるなら、消費者物価指数を舐めてる。 |
9268:
匿名さん
[2021-12-17 10:37:37]
感覚でしか物事を判断出来ない人は、投資は絶対に失敗するから手を出したら駄目だよ
|
9269:
口コミ知りたいさん
[2021-12-17 14:53:18]
日本も、キタアアアアアアアアア。
ほれみー、日本は別だとか言ってた人がいたが。 日銀、コロナ対応の縮小決定 金融政策 2021年12月17日 11:59 日経新聞 日銀は17日の金融政策決定会合で、新型コロナウイルス禍に対応した資金繰り支援策の縮小を決めた。 コマーシャルペーパー(CP)・社債を計20兆円を上限に買い入れる措置を2022年3月末の期限通りに終える。 |
9270:
匿名さん
[2021-12-17 15:08:03]
|
9271:
匿名さん
[2021-12-17 19:56:13]
記事もまともに読めないのか、そんなだからフラットなんだよ
続きに書いてある。 内部留保の多い大企業が予定通り終了したまで 大規模な金融緩和(量的緩和)は継続(当たり前だが)中小無利子・無担保融資も支援継続 量的緩和が完全に終わらない限り政策金利はまったく上げられない https://www.jiji.com/jc/article?k=2021121700132 大規模な金融緩和は維持 日銀のコロナ対応策は、中小企業に無利子・無担保融資を実施した金融機関への優遇措置と、大企業の資金調達を下支えする社債・CPの買い入れ拡大が柱。このうち大企業向けは、良好な資金調達環境を踏まえ、緊急対応で導入していた買い入れの増額措置を打ち切り、4月以降はコロナ前程度の買い入れペースに戻す。 |
9272:
匿名さん
[2021-12-17 20:02:41]
バカだから記事も読めないし、低収入なのでフラットしか選べないんだね。わかるよ。
|
9273:
気になります
[2021-12-18 00:27:12]
黒田さんも、何にそこまで拘ってるのか?
何かあるのかな? 貿易赤字続いてるし。 それで、輸出企業には円安が効いてるようなこと言われても。 MMT理論だっけ?日本にそんな余裕無いと思うんだけど。 余裕は関係ないか? 今後高齢者が亡くなってくれば、そこで国は溢れたマネーを回収するのか?これは日銀とは違うけど。 |
9274:
e戸建てファンさん
[2021-12-18 08:39:03]
2023年に高金利で住宅ローンを貸し出していた人たちの返済が終わるそうですが、何か影響ってあるんでしょうか?
|
9275:
匿名さん
[2021-12-18 09:09:32]
銀行が金稼ぐ手段見つけないといけないから
情報弱者を騙して売りつける手数料バカ高い投資信託銘柄を売りつけたりとか、資産運用の利益の8割を銀行が持ってくようなウィンウィン商売を更に推し進めるかもね |
9276:
匿名さん
[2021-12-18 10:15:39]
今月ローン借りるなら変動だね
この優遇幅をゲットしたい |
9277:
e戸建てファンさん
[2021-12-18 19:42:15]
今後は世界的に金利が上がっていく流れが確定した。
これからはローンを組むなら何がいいのか? 分かるね? しかもインフレが加速するから現金でもっているより頭金を増やして長期間にわたる金利を下げるのがベター。 |
9278:
匿名さん
[2021-12-18 20:05:52]
>>9277 e戸建てファンさん
変動一択やね 世界のインフレ率に対して日本は遅れてるから 頭金無くして所持金は投資で増やすのが唯一解 リスク負えない、挑戦できないで貧乏やってる人は固定で無駄金払っていこう |
9279:
匿名さん
[2021-12-18 20:18:59]
頭金10%投入手元貯金ゼロで返済のギリギリフラットは老後破綻が確定的
対して 頭金相当を定期預金にしたまま余裕がある返済で差額を計画的に繰上 どちらが安全か明白 |
9280:
名無しさん
[2021-12-18 21:25:39]
【債券週間展望】長期金利に低下圧力、中銀会合終え米債高や好需給で
Bloomberg 2021年12月17日 13:42 JST 12月第4週(20日-24日)の債券市場では長期金利に低下圧力がかかると予想されている。 主要国の中央銀行の金融政策決定会合を終えて米欧の債券相場が落ち着いていることや、債券需給の改善が続くとの見通しが背景にある。 |
9281:
匿名さん
[2021-12-19 05:13:10]
|
9282:
匿名さん
[2021-12-19 09:00:47]
変動は1度上がりだしたら加速しそう
|
9283:
検討板ユーザーさん
[2021-12-19 09:51:40]
日本も政策金利の上昇が加速化するような時勢になるなら嬉しいんだけどね。
|
9284:
匿名さん
[2021-12-19 11:00:24]
支払金利変動が200万に対してフラットが1000万以上
今の変動金利が5倍とかありえない暴騰しても 返済中のフラット金利より低いからなぁ |
9285:
通りがかりさん
[2021-12-19 21:29:59]
変動金利が上がろうが下がろうが固定金利で借りてる人には何の影響も無い
何故ぎゃあぎゃあ言ってるのだろう 謎過ぎる(笑) |
9286:
匿名さん
[2021-12-19 21:54:47]
「キタアアアアアアアアア。」さんって固定だよ
|
9287:
匿名さん
[2021-12-19 23:01:15]
クソ高いときに固定で借りてしまって、悔しくて書き込んでるんやろな
|
9288:
匿名さん
[2021-12-20 00:59:14]
|
9289:
匿名さん
[2021-12-20 05:35:14]
今のローン金利が異常に低いという認識で先を見ないといけない。
|
9290:
匿名さん
[2021-12-20 07:57:31]
それって結局高い固定にしたからでしょ。
金利が上がってから叫ぶならまだしも、固定さんの願望の方が強いから。 |
9291:
匿名さん
[2021-12-20 09:01:41]
店頭金利は2.475%でまったく変わってなくて
金融機関の競争やコスト削減により 全期間固定の優遇幅が拡大しているだけ 一度獲得した優遇幅は返済中に変わることがない |
9292:
匿名さん
[2021-12-20 09:55:12]
家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/122457a34b93bec5f479d91d42a67c098ffb... |
9293:
検討者さん
[2021-12-20 10:58:29]
キタアアアアアアアアアアアアア
あら? 中国は景気悪いの? 中国が0.05%利下げ 1年8カ月ぶり、景気停滞に対応 2021年12月20日 10:34 【北京=川手伊織】中国人民銀行(中央銀行)が20日発表した。 2021年12月の最優遇貸出金利(LPR、ローンプライムレート)は1年物が3.80%だった。 11月までの3.85%から0.05%引き下げた。 利下げは20年4月以来、1年8カ月ぶりだ。 消費の伸び悩みや不動産開発の停滞で景気の停滞感が強まっており、金融緩和を強化する。 |
9294:
匿名さん
[2021-12-20 11:45:50]
中国の景気が悪化すると世界の株価は低迷
より日本人は金を使わなくなる、つまり銀行の金が増える 結果金利を下げるしかない また不動産が上がる 上がり過ぎたら金利が上昇するかもね 引用 今年9月末時点の家計の金融資産が前年同期比5・7%増の1999兆8千億円で過去最高となり、2千兆円に迫った。 |
9295:
匿名さん
[2021-12-21 06:15:27]
変動なのに借りた時の金利で35年間を考えるのがそもそもおかしいんだよ。
ここに気付けるかが詐欺師に騙され易いかの分岐点。 借りた時の金利で35年間を考えられるのは固定だけ。 |
9296:
匿名さん
[2021-12-21 07:40:52]
|
9297:
匿名さん
[2021-12-21 07:54:01]
>>9295 匿名さん
10年後に繰り上げ返済と1.0%まで金利上がることをシュミレーションも見ても変動の方が200万以上安いので、変動で借りようと思ってます。 銀行も固定で赤字なならないように、だいぶ余裕を見て金利を設定してるでしょうから。だいぶ割高なんだと思いますよ。 |
9298:
匿名さん
[2021-12-21 08:34:57]
|
9299:
戸建て検討中さん
[2021-12-21 08:59:13]
10年後に1%までしか上がらないと思うところが滑稽だと何故気付かないのか・・・。
|
9300:
匿名さん
[2021-12-21 09:10:11]
>>9295 匿名さん
35年間絶対返し続けないといけなくて、金利のかかり方が一定ならそうだけど 金利の影響が特に大きいのは最初の10年間で、繰り上がり返済で期間も調整できる以上、1%の金利とかアホのやること。 返済を自分で考えて調整できる余裕と思考がある人なら変動が最適解。 その辺りに気づけない人は、「安心」という建前に騙されて高い金を払えばよろし。 |