スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
9051:
名無しさん
[2021-11-27 11:41:26]
もうここ投資トピでしょ笑
|
9052:
戸建て検討中さん
[2021-11-28 17:16:44]
投資的考えなら変動一択だね
|
9053:
匿名さん
[2021-11-28 20:23:11]
固定が良いか変動が良いかは、それだけでは決められないと言うことです。
手持ちの資金はいくらあるか、インフレの時にどちらに傾きやすい商品を持ってるか、スタグフレーションが起きたらどうか、 など自分の現況とライフプランを総合して選ぶもの。 |
9054:
匿名さん
[2021-11-28 20:42:31]
今は減税でマイナス金利、リスクなんて全くないのだから
銀行で借りられない人が固定(フラット)を選んでるだけだよ |
9055:
匿名さん
[2021-12-02 18:47:30]
キタアアアアアアアアアアアア
住宅ローンの変動金利はついに0.2%台に突入!auじぶん銀行 VS りそな銀行の金利引下げ合戦の行方は?(ダイヤモンド不動産研究所) https://news.yahoo.co.jp/articles/9442aeb58a834e8da17f24a30fe933e4510f... |
9056:
匿名さん
[2021-12-02 19:14:34]
金利安いなぁ
|
9057:
匿名さん
[2021-12-04 11:23:57]
さすがに金利1%以上の固定君達は、変動に借り換えした?
|
9058:
匿名さん
[2021-12-04 15:13:15]
フラットとか団信込み1.5%相当以上で借りてる人いそう
金利が5倍以上違うから支払い額1000万差がでてくる人いるかもね |
9059:
匿名さん
[2021-12-04 19:16:06]
残債と期間によるけど、そこまでの高利で借りてるなら借換えの検討はすべきだよね。
ただ、自分の職場の人みたいに固定に価値を見出してる人もいるので一概ではないのかな。この辺は価値観の違いなんだろうね。 歯がゆいのは7,8年くらい前に0.8とか0.9%の変動を借りた人かも。 借り換え費用を考えるとトータルで得にならないと言っていた。 |
9060:
匿名さん
[2021-12-04 19:29:24]
今借りれる属性の人は借り換えいいよね
変動0.3って衝撃だよ 元本減ってて借り換えても旨味ない人もいるけどね |
|
9061:
マンコミュファンさん
[2021-12-04 20:05:50]
|
9062:
匿名さん
[2021-12-04 20:21:01]
よく、金利が上がってきたら借り換えれば良いという意見があるけど
5年後に変動金利が1%になってたら、どこに乗り換えるの? 固定の3%に乗り換えるの?? |
9063:
匿名さん
[2021-12-05 07:37:56]
難しく考えず1番支払額が少なくなる住宅ローンを選ぶのが良いと思うよ。
借り換えの場合は借り換え諸費用を払ってもトータル支払額が減るのであれば検討すべき。 残債の多い初期程金利が影響するから、早ければ早い効果が大きい。 浮いたお金は、インデックス投資でもしといた方がインフレ対策にも老後対策にもなる。 |
9064:
マンコミュファンさん
[2021-12-05 08:26:53]
変動が不安で固定にしてしまいました。
皆さんの投稿を見て、変動でよかったんじゃないかと思ってきました。 全期間固定金利0.99のがん団信100%付きです。 借り換えした方がいいと思いますか? よろしくお願いします。 |
9065:
匿名さん
[2021-12-05 08:46:21]
ガン団信の金利が0.2%くらいと考えると全期間固定で0.79%。
残債にもよりますが、借り換えのメリットは薄そうですね。 |
9066:
匿名さん
[2021-12-05 11:40:11]
|
9067:
匿名さん
[2021-12-05 12:02:28]
固定が悪い訳ではなく高い金利で固定してしまうことがローン選択としては悪手なんだよね。
変動が0.3%切ってる今だと1%以上は高い金利に該当するんじゃないかな。 |
9068:
匿名さん
[2021-12-05 12:06:34]
今はガン団信だけじゃなくて全疾病対応で上乗せ無し
0.398% ガン団信だけで差額0.6%は高過ぎる 普通に生命保険のガン保険払って別に終身つけたほうが良いと思うよ |
9069:
匿名さん
[2021-12-05 12:35:33]
返済5年目残債3000万で比べると金利220万違う
保証料返金があれば250万ぐらい差がある |
9070:
マンコミュファンさん
[2021-12-05 13:32:35]
皆さんありがとうございます。
地方銀行で、ガン団信無料のキャンペーン中に契約しました。 保証料の返金はありません。 子供が小さいので、学費優先の為最低20年程は繰上げ返済出来ません。 そのままでいいという意見もあり、少し心が軽くなりました。 200万以上の差が出るのはとても大きいので、もう少し考えてみたいと思います。 ありがとうございました。 |
9071:
戸建て検討中さん
[2021-12-06 17:06:17]
住宅ローン控除0.7%、上限3000万円になりましたね…。今後期間がどうなるかはまだ未定だそうぇすが、金利は上がるんでしょうか?
現在変動金利0.2%で底値、住宅価格も今が最高に高い時期なんでしょうね…。 |
9072:
匿名さん
[2021-12-07 02:46:33]
>>9062 匿名さん
その時の情勢次第でしょ。 そこから5年以内に更に5%ぐらいまで上がるような訳の分からない情勢なら固定の3%にのりかえるんじゃない? 普通の上がり方なら乗り換えなんかせずに繰上げ返済してけば変動の方が得になりますよ。 |
9073:
匿名さん
[2021-12-07 05:20:20]
今なら全期間固定の金利も安いから全期間固定がいいと思っています。生活防衛資金以外の貯蓄はインデックス投資で毎月コツコツ愚直にドルコスト平均法で買い増しすれば長期的には間違いないかと考えています。これなら金利変動や株価変動など何も考えず無駄な時間も使わずに楽チンですし。余った時間を有効活用して本業、副業を含めた収入アップの為に費せますので。
|
9074:
戸建て検討中さん
[2021-12-07 06:17:03]
それが正解。
変動だと資金が必要になったときにインデックスのドル子が含み損の可能性があるからね。 売るに売れない。 そして金利は更に上がっていき・・・。 変動君はいつも都合のいい想定ばかり。 |
9075:
匿名さん
[2021-12-07 12:15:23]
固定くんは相変わらず自分の都合の良い想定ばかりだなー。
金利がこのままだと固定だと何百万も損するのには目をつぶって、金利が上がることしか想定しない。 普通は金利が上がることも上がらないことも想定して備えて、その上で確率が高いと思われる方を選択するんですよ。 どちらのタイプを選んだとしてもある種の賭けをしてるのには違いない、まずはそこを認識するところからだね。 |
9076:
匿名さん
[2021-12-07 12:52:07]
>>9073 匿名さん
その通りと思います 今は変動でも固定でも金利が低ければどちらでも良いですよね うちは固定金利が低くなった0.33%のときに借換えました 今の変動0.2%台よりは高いですが借換えて正解でした ダメなのは変動固定関係なく0.5%以上の高金利で借りてる人達でしょうね 1%以上とか暴利で返済し続けてるのは無駄を通り越して頭おかしい |
9077:
名無しさん
[2021-12-07 13:24:32]
変動は今後金利が上昇しない事に賭けるギャンブル。
固定は今後金利が上昇する事に賭けるギャンブル。 変動はある程度繰り上げ出来る資金があれば金利が上がっても対策する事は可能、けど繰り上げの資金がなければ破綻する可能性あり。 固定は金利が上がらなかったら変動の方が数百万も安かったと指をくわえて後悔するしかない、けどずっと払ってきた訳だから破綻はしない。 結論 いざという時に繰り上げ資金が準備出来る=変動 いざという時に繰り上げ資金が準備出来ない=固定 |
9078:
匿名さん
[2021-12-07 15:02:20]
>>9071 戸建て検討中さん
0.7%の13年間で、大きく減税額変わらないってどういう説明なんでしょうね。 総額だけみても13年間で9.1%で、現在の10%プラス消費税分より大幅に減ってるし、 13年目なんてローン残高が大きく減ってるから尚更なはずだけど。 |
9079:
匿名さん
[2021-12-07 17:29:00]
金利選択にも様々な考えがあるものですね。
私はやはり余剰資金をインデックス投資するなら全期間固定が間違いないと思いますね。私の場合、数百万を損するという考え方ではなく、金利や株価変動を気にせず計画的に定額投資を行え、余った時間を収入アップの為に有効活用できます。そんな貴重な数十年の時間をたった数百万で買えると考えますね。インデックス投資は長期、超長期を前提として福利効果を最大限生かす事が真髄です。投資の神様バフェットもそう言っています。 まとめると潤沢な貯蓄のある方はお好きな方法でどうぞ。確実に住宅ローンを返済しながら資産も増やしたいなら可能な限り不測の事態を排除し長期、超長期で優良インデックスに愚直に投資を続ける事だと私は信じてます。これが素人の私に出来る最善策です。 |
9080:
匿名さん
[2021-12-07 19:20:16]
インデックス投資で数百万の差額を埋めるには相当な資金が必要よ。
金利差額分を貯蓄した方が早いぐらい。もちろんその金額を含めて運用すればより効率的。いざと言う時の評価損なんて、金利差額分に比べたら屁みたいなもんですよ。 |
9081:
匿名さん
[2021-12-07 20:07:26]
|
9082:
匿名さん
[2021-12-07 20:16:53]
その数百万も、長期的に見ると複利効果で更に大きな差になって表れるのに
|
9083:
匿名さん
[2021-12-07 20:26:52]
|
9084:
マンション検討中さん
[2021-12-07 20:29:00]
固定派の人って、投資はリスクがあるからやりませんキリッ)みたいな人ばかりだと思ってた。ってか最近騒いでた固定派の人はそんなんばっかだった。
金融リテラシーがあって、リスクの配分、置き所を考えての固定選択なら、選択肢として全然アリだと思う。 |
9085:
名無しさん
[2021-12-07 20:51:48]
固定は無しですね
|
9086:
匿名さん
[2021-12-08 00:00:00]
もう率が低いから金利額で比べたほうがわかりやすい
頭金分含め4000万借りた場合、 今の変動0.285%で支払う金利136万 今の固定0.475%で支払う金利227万 減税で420万還付されるからマイナス金利、現金一括払いより 変動が284万多くもらえる 固定が193万多くもらえる 比べたら90万お得になるのが変動 |
9087:
マンション検討中さん
[2021-12-08 00:16:09]
|
9088:
匿名さん
[2021-12-08 07:08:53]
金利0.775%が高金利と言われてしまう時代がくるとは10年前は思わなかった。
一応10年間住宅ローン減税を含めると金利払いはギリギリで住宅ローン減税以下だったけど、2017年のまだ残債多い時期にさらに安い変動に借り換えしてたらもっと得できてたのかもな。 今年ローン減税が終わり多めに繰り上げしてもう残債800万で残り返済期間8年。月の利払いも5000円程。これから余裕資金が減らない程度に繰り上げして、少しでも金利払いを減らしたい。 しかしアベノミクスの時に金利上がる上がる詐欺に騙されて固定に借り換えしなくて本当に良かった。 |
9089:
匿名さん
[2021-12-08 08:19:16]
固定派が比較に出してくるのは
ネットで確認が出来ない地方の信用金庫の固定 なぜか都市銀より超低金利 地方の戸建なんて資産価値ないから低金利で貸すわけないと思うが、、、 |
9090:
マンション検討中さん
[2021-12-08 08:44:07]
さすがに固定0.475だったら固定選ぶな。変動でも0.4以上で借りてる人が大半でしょ。
1.0までいったら固定選ぶ気でないが。 |
9091:
匿名さん
[2021-12-08 09:08:46]
バナー広告のこれじゃない?
0.475 ↓ |
9092:
名無しさん
[2021-12-08 09:30:42]
信金あたりは実店舗に行かないと分からない金利も多い。ネット頼みでは見落とすよ。
|
9093:
マンション検討中さん
[2021-12-08 09:39:55]
>>9091 匿名さん
当初期間引き下げを固定として出すのは無理があるし、出してきた金利額は変動も固定も23年ぐらいのローンにおける値だし、4000マン借りても10年後には残高が減ってるから420万も戻ってくるわけないし、 もしかして釣られただけか? |
9094:
匿名さん
[2021-12-08 09:41:32]
|
9095:
匿名さん
[2021-12-08 09:48:35]
流石に全期間固定で0.5%切るのがあったら固定にするわ
どれもこれも1%を余裕で超えるのしかないから変動にしてるだけなんだから |
9096:
匿名さん
[2021-12-08 10:07:42]
当初固定と全期固定の区別がつかない人はフラットがいい
|
9097:
匿名さん
[2021-12-08 10:13:58]
>>9092 名無しさん
非公開物件あります、みたいな胡散臭い誘い文句だな |
9098:
匿名さん
[2021-12-08 10:20:35]
固定、0.7%ぐらいから考慮の余地ありかな。
ローン減税いっぱいの5000万(プラスα)借りるとすると、変動0.4%と比べて300万ぐらい差がつくけど、変動金利が上がった際に流動資産を繰上げに使わなくて良くなるメリットがある。 1%までいくと、600万円差がつくから流石に無いわ。 |
9099:
匿名さん
[2021-12-08 11:47:47]
じぶん銀行の0.2%代は衝撃的だけど、何十年もau経済圏にいるのが条件とかならパスだな。
|
9100:
匿名さん
[2021-12-08 12:04:39]
いい加減当初固定の金利だして「私は固定で?%です」みたいなコメするの辞めて欲しいね。
そんな変動並みの金利で固定なんて上手い話があるわけがない。どっかにメリットデメリットがあるんだよ。 じゃなかったら皆んなそのプラン選んで、このスレの結論は「変動金利は怖いだけでメリットなし、固定金利に無駄な点はない」になるわ。 |
9101:
匿名さん
[2021-12-08 12:26:44]
当初固定の変動なんて、全期間変動より最終的な利率メッチャ高くて、固定並みになるプランやん
当初期間で繰り上げて返してしまうなら良いけど、普通の35年で返すような人には最悪のプランやぞ 結局当初期間以上の期間を固定並みの利率で変動リスク抱えて返さないといけない |
9102:
匿名さん
[2021-12-08 12:29:12]
そう書くと5年で返済予定なんで、、、
そんなコメントが、、、 |
9103:
匿名さん
[2021-12-08 12:52:29]
|
9104:
マンション検討中さん
[2021-12-08 13:22:15]
変動=金利の状態によっては長く借りたり繰上げしたり、お金があれば自分で作戦を決められる。上手くいけば一番安い。
当初固定=固定期間が終わったら一番損なのである程度繰上げ前提。ご利用は計画的に、が実行できる人向け。 固定=借り続けるのも繰上げも一番自由に作戦が決められる。ただし当初の金利が一番高いので月額が高く元金の減りが一番遅いと言う弱点がある。 |
9105:
マンション検討中さん
[2021-12-08 14:51:22]
>>9102 匿名さん
それができるなら変動でもリスクないですね、って返してあげなさい だいたい、0.4%で借りられる商品なんて他にないんだから、団信も踏まえて、一括返済できるとしても流動資金として手元に置いておいて良いぐらい。 金利は生命保険料として収めて、可能であれば年利2%程度を目標にした攻めすぎない投資をすれば良い。 |
9106:
口コミ知りたいさん
[2021-12-08 19:35:39]
|
9107:
マンション検討中さん
[2021-12-08 19:53:24]
|
9108:
匿名さん
[2021-12-08 20:36:14]
|
9109:
匿名さん
[2021-12-08 20:42:00]
10年固定とかって結局は変動金利ですよね?(・・;)
35年とかずっと期間変わらないものを固定金利だと思ってたんですが…。 |
9110:
匿名さん
[2021-12-08 21:07:43]
>>9106 口コミ知りたいさん
放っておきなされ 当初3年の金利とかならありえるけど、全期間固定で0.3なんて普通の人が借りれる金融機関に存在してない。 0.55も団信ついてるなら丁度良い利率ですよ。 変動ですよね? |
9111:
匿名さん
[2021-12-08 21:22:26]
|
9112:
匿名さん
[2021-12-08 21:22:32]
|
9113:
匿名さん
[2021-12-08 21:28:43]
会社で年寄と話すと、とにかく繰り上げ返済が正義って返ってくるので面白いぞ。
ほぼ全員固定で借りてて、金利が3%で安い、少し前は6%となってた時代だってんだから、そりゃ繰り上げが正義だわ。 |
9114:
匿名さん
[2021-12-08 21:36:38]
>>9109
あなたは何歳まで返済し続ける予定ですか? |
9115:
匿名さん
[2021-12-08 21:57:04]
短い期間借りるなら変動でいいよ。
|
9116:
匿名さん
[2021-12-08 22:03:27]
|
9117:
匿名さん
[2021-12-08 23:46:11]
現状、地銀など含めた住宅ローン金利が
全期間固定…0.95%?、変動…0.3%?ですね。短期の借入れなら短期一択で良いと思いますが、長期なら全期間固定ですね。長期の全期間で余裕ある返済額にして余剰資金は投資に回せば安定して資産を増やせます。 |
9118:
匿名さん
[2021-12-08 23:47:51]
|
9119:
匿名さん
[2021-12-09 00:02:47]
安定的に資産増やすなら
固定と変動の差額を毎月積立 余剰資金があったら積立 後は毎月返済しながら減る元本と増える積立残高を見ながら、月日が経つのを待つ |
9120:
匿名さん
[2021-12-09 00:14:55]
>>9116 匿名さん
いや、だからそれが最初のコメントになんの影響がありますか? そもそも50代で35年ローン通す金融なんてほぼ無いか、無茶な金利にでしか借りれないでしょ 固定や変動議論以前に、その年齢で住宅購入なんて老後資金を除いて余裕資産なきゃ到底無理な話でしょ |
9121:
匿名さん
[2021-12-09 00:19:58]
都市銀行系で変動と固定の金利差額を毎月積み立てればそれだけで年間20万くらいは積み立てる事になる。
35年間積立てて運用したら年利5%で2000万近くになるわ。 これだけで老後資金解決するわ |
9122:
マンション検討中さん
[2021-12-09 00:34:09]
年利5%の実現可否はさておき、固定にして投資で頑張るぐらいなら、変動で金利差額を積み立てた方が良いのは同意。
投資に複利が働くように、ローン残高にも複利が働いてる。長期になるほど固定と変動の金利差が形になって現れる。 |
9123:
匿名さん
[2021-12-09 00:43:07]
43歳で35年ローン
SBI変動 自営 通ってるよ |
9124:
匿名さん
[2021-12-09 00:56:30]
|
9125:
匿名さん
[2021-12-09 01:32:46]
>>9124 匿名さん
正直、何歳に借りて云々とか聞いてる人、みんなうざったいだけだから無視してるだけだと思いますよ。 35年前に借りた人なんて金利4%とかの時代だからそりゃ誰しも繰上げ返済に必死だし、頃合いを見て借り換えもしてるよ。 今は金利0.4%の時代だから、繰上げ返済できてもしない人も沢山いるけどね。 |
9126:
匿名さん
[2021-12-09 01:46:18]
>>9108 匿名さん
普通のローンで、20年以下で借りたり10年以下で返済する人がこんなに多いわけないじゃん。今ならローン控除期間すら下回ってる。 金利高い時代に借りた人が残15年ぐらいで借り換えたり、マイホーム買い替えしたりしてるせいでしょ。それだけで20年で完済と15年で完済の二件出来上がりよ。 |
9127:
匿名さん
[2021-12-09 06:28:32]
|
9128:
匿名さん
[2021-12-09 08:13:17]
変動金利が35年ずっと0.3%から0.4%を推移するのが分かっているなら誰も苦労せず変動一択で余剰資金を資産運用でどんどん資産は増やせます。
|
9129:
匿名さん
[2021-12-09 10:16:22]
>>9128 匿名さん
まあ短期プライムレートが25年間変わってないからねえ インフレ率上がって景気も上がればアメリカのように金利上げもやるだろうけど、日本でそうなるのはいつの話かというね。 その時には給料も上がるから、家計への負担割合は変わらないと見てますよ |
9130:
名無しさん
[2021-12-09 11:06:44]
だから、当初固定、途中から変動で借りるのが勝ち組と何度言ったらわかるんですか。不毛な議論で争うのはやめましょう。
|
9131:
匿名さん
[2021-12-09 11:43:03]
>>9130 名無しさん
借り換え前提は***だよ 当初固定も利率は変動に負けてるし、 結局、固定期間完了後に変動借り直したら余計な保証金など手数料が発生するし、世界的には金利引き上げの流れなのに、その時の変動が今より下がる保証もない |
9132:
戸建て検討中さん
[2021-12-09 12:27:19]
>>当初固定、途中から変動
一番むだでしょ。残債が大きい時期に金利高い固定にして、その後変動でさらに金利上昇リスクを請け負う・・ |
9133:
匿名さん
[2021-12-09 12:44:20]
30年前とかみたいに金利が下がってく流れだった頃なら
当初固定で、全期間固定より低い金利で借りて、下がった変動で借り換えるってのもお得だったろうけど 利率が下がりきった現代じゃ、借り換えにかかる費用の重さが大きすぎるから一番駄目な借り方だよ |
9134:
匿名さん
[2021-12-09 12:47:55]
ここの35年かけて返済する計画の人は老後破綻してるのでは?
借入残高-金融資産の差分のみ気にすれば良いのだから 金融資産が多くなれば金利は低ければ低いほどお得になるだけ 手数料考慮してお得になれば借換えるに限る |
9135:
匿名さん
[2021-12-09 12:52:16]
ほんの一時だけでしたね
固定のほうが変動より金利低くなってお得になったのは |
9136:
匿名さん
[2021-12-09 14:08:08]
|
9137:
口コミ知りたいさん
[2021-12-09 14:38:07]
|
9138:
匿名さん
[2021-12-09 15:32:17]
35年かけて返済するにしても、定年後はローン返済できるだけの収入がない。
年金収入は平均でも年に200万以下だから日々の生活費にも足りない。 退職金は老後の生活費の補填だけで20年しないうちになくなるから、ローンの返済にはまわせない。 手元資金が潤沢にある人を除いて、定年前のローン完済と退職金+αの老後資金の確保が必須。 |
9139:
匿名さん
[2021-12-09 15:32:27]
>>9134 匿名さん
思うに、貴方は金利とローンの感覚が20年前からアップデートされてないのでは? 手数料考慮してお得になるなら借換えるに限るけど、手数料考慮してお得にはならないから借り換えない人が殆ど。 一括で返済できるぐらい資金が貯まっても、金利が安いため投資資金、流動資金として保持する&団信を保険代わりにするため、35年かけて返すことも検討。 それが今のローン状況ですよ? |
9140:
匿名さん
[2021-12-09 15:39:00]
|
9141:
匿名さん
[2021-12-09 16:04:40]
頭金をなるべく多く貯めてからローンを組み、余剰資金が少しでもできたら繰上げ返済に回すことで、少しでも返済期間を短くする。
マイホームのローンがなくなって、子供が独り立ちしてから、老後の資金を貯めていく。 一昔前のおじさんのスタイル。 |
9142:
匿名さん
[2021-12-09 17:04:03]
5000万円を変動で借りたアラサーだけど返済完了は35年かけたら60後半。ただ面倒なので退職金の大半を使って完済してしまうつもり。
老後資金は、既に金融資産3500万を運用してるから別に不足する気もしてないわ。 嫁は貯金派で、別途自分の老後資金は自分で積み立てるって言ってるし。 |
9143:
匿名さん
[2021-12-09 18:07:09]
何故35年かけて返済するのが老後破綻に繋がるのか謎ですね。35年返済で老後破綻の確率が高いのは高齢で貯蓄も少ない方が無理ある自己返済比率でローンを組んだ場合くらいでしょう。こういう方はさすがに要注意ですね。
自分の家の固定費を見直し無駄を排除して真面目に優良インデックスで積立NISAやiDeCoなど活用して余力があれば別途同様に積立て資産運用すれば年3%から年5%くらいで運用できれば積立NISAとiDeCoだけで30年後には3000から4000万の資産になります。更に配偶者と2馬力で頑張れれば相応の資産を作れます。 計画的にこれら運用する為に全期間固定で1%前後なら悪くはないと思っています。全期間固定で1%前後は本来であれば異常な安さですから。私は基本的に誰でも簡単に高い確率で住宅ローン完済しながら老後資産も作れる方法が最適解かなと思っています。私は全期間固定で満足。変動リスク無視して収入アップと家族団欒に時間を費やせますので。優良インデックス+全期間固定いいですよ。 |
9144:
匿名さん
[2021-12-09 18:22:00]
不動産屋が言うには、最近は固定でローン組む人は50組に1組だってさ
3年間担当したお客さんで一組だけと言われたよ 収入条件から銀行だと厳しくてフラット35で借りたからだってさ |
9145:
匿名さん
[2021-12-09 19:40:44]
固定にしたら収入アップして彼女もできました!
|
9146:
匿名さん
[2021-12-09 20:19:46]
|
9147:
匿名さん
[2021-12-09 20:32:15]
変動でリスク負って利益を得るか
固定で安心を買うかってだけなので 変動で投資をって言う人は、そもそもリスク背負える人なので、どれだけ語っても固定派になることは無いし リスク背負うのが嫌な人は固定で、どれだけお得かを語られても変動派になることはない |
9148:
匿名さん
[2021-12-09 20:59:19]
固定で600万ぐらい失うというのは他の部分でリスクを背負ってると言う話ですよ。
資産こそが最強のリスク低減。 |
9149:
マンション検討中さん
[2021-12-09 21:05:45]
固定って、いわば銀行が35年間金利を変えらないで貸し付けるっていうリスクを飲み込んでる状態だからね。銀行側には繰上げ返済や借換えみたいな自由もないし。
そりゃ期待値より高めに金利設定されるのが当然よ。 |
9150:
匿名さん
[2021-12-09 21:27:48]
>35年返済で老後破綻の確率が高いのは高齢で貯蓄も少ない方が無理ある自己返済比率でローンを組んだ場合くらいでしょう。
ローンカテには40歳前後で35年ローンを組むような相談者が結構いる。 単に目先の返済額を少なくするために、完済年齢を考えず長期ローンを組むような無計画な人は要注意。 |