スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
7601:
検討者さん
[2019-10-06 13:02:13]
|
7602:
検討者さん
[2019-10-06 13:09:27]
|
7603:
匿名さん
[2019-10-07 08:31:15]
|
7604:
通りがかりさん
[2019-10-07 08:44:38]
控除が終わったら一気に返す、という人が多いのだが、その考えがよく理解できない。
だって、あなたが死ぬかもしれないじゃん。そうしたら保険で全額返済されるんでしょ。 少しの金利払って数千万の保険の代わりになるんだから、返済しない方がいいよ。 加えて、金利1%以下で数千万借りる事ができるチャンスなんて、 住宅ローン以外じゃ一般人、特にご主人がお亡くなりになった主婦や子供には奨学金以外にはほとんどない。 だから一括返済なんて考えずに死ぬまで返済したほうがいいのでは。 |
7605:
匿名さん
[2019-10-07 10:10:31]
控除終わったら全額返すという考え方もそのまま貯金で保有しておくという考え方もどちらも正しいです。ローンに正解なんてない。全額返し終わった時に結果論になるだけ。ギリギリでローン組む人なんてほとんどいないから、あーこうしておけばよかったなくらいで済む金利差なんですよ、今の金利っていうのは。
|
7606:
匿名さん
[2019-10-07 11:41:45]
確かに。元金が少ないから計算したら一括返済の効果は金利が20万安くなるだけだった。12年短くなるがこれなら運用で遊んでてもリスク無い。固定で0.7%変動だと0.42%の金利差が約100万。余裕があるから変動だね。固定で失敗した。
|
7607:
匿名さん
[2019-10-07 17:33:37]
|
7608:
匿名さん
[2019-10-07 22:06:00]
>固定で0.7
35年固定(当然団信こみ)ってこんなに金利やすくなってたんだ どこの銀行ですか? |
7609:
匿名さん
[2019-10-08 10:45:22]
基礎的な質問で申し訳ないです。
当初10年固定0.5%でローンを組んだら、ローン控除1%との差分の0.5%が儲かるんですよね。 頭金500万を払わずにローンにして、10年後のローン控除が終わるタイミングまで手をつけずとっておいた頭金500万をそのまま繰り上げ返済したら、頭金を入れなかったデメリットはなくなるという考え方であっていますか? |
7610:
匿名さん
[2019-10-08 15:18:26]
|
|
7611:
匿名さん
[2019-10-08 15:23:16]
>>7609
そうですが、当然税金は払った分しか戻りませんよ。今の納税額と借入残の1%どちらが多いですか?納税額が少ないなら頭金をいれるか運用で増やすか?でしょうね。 ちなみに住宅ローン減税は13年に延長ですよ。 |
7612:
eマンションさん
[2019-10-08 15:31:23]
|
7613:
匿名さん
[2019-10-08 16:39:59]
>>7611 匿名さん
返信ありがとうございます。 色々と言葉足らずですみません。 予定していた融資額ですと、1%は納税額より少なくローン控除上限までも余裕があるようです。 融資額を増やすことには漠然とした不安がありますが、10年後にきっちり頭金分を返済するのであれば、月々の返済額が少し増える以外にはデメリットないですよね? あと、ローン減税延長された3年分は建物価格の2%÷3とのことですが、外構費や土地代は含まれるのでしょうか? |
7614:
匿名さん
[2019-10-08 18:34:31]
>>7613さん
借入残の1%なんで土地、外構含みで借りれば減税になりますね。但し10年目以降は書いてある通り、残の1%と比較して安い方になります。10年固定なら11年目に繰り上げも検討されると良いでしょう。11年目以降の金利次第ですね。素敵なマイホームを! |
7615:
通りがかりさん
[2019-10-09 12:34:23]
|
7616:
匿名さん
[2019-10-09 13:30:32]
|
7617:
通りがかりさん
[2019-10-09 20:59:24]
|
7618:
eマンションさん
[2019-10-09 22:57:31]
|
7619:
匿名さん
[2019-10-09 23:17:14]
>>7618 eマンションさん
勘違いがあるかもしれません。。 当初10年0.5%なら、10年はその月の残高×1.05、11年目からはその月の残高×見直された金利…という計算かと思っていました。 なので、当初の金利が1%以下であればローン控除との差分がお得になるのかな、と… |
7620:
匿名さん
[2019-10-09 23:26:46]
ローン控除は年の残高の1%
金利は月の残高の(0.5/12)% |
7621:
匿名さん
[2019-10-09 23:51:03]
あ、なるほど!
金利は月々変化する残高に対して計算されるのに対して、ローン控除額は残高が1番少ない年末(?)に対して計算されるので、単純に「払った金利の倍儲かる」という計算にはならないと言う事ですかね。 返済スピードが速い(返済期間が短い)ほどお得ではなくなるという感じでしょうか。 |
7622:
匿名さん
[2019-11-08 14:41:31]
金利上昇始まりそう
|
7623:
マンション検討中さん
[2019-11-09 12:48:36]
|
7624:
匿名さん
[2019-11-09 14:07:56]
今までが安すぎ
|
7625:
匿名さん
[2019-11-17 19:05:27]
銀行が変動に誘導したいということでしょ。
|
7626:
匿名さん
[2019-11-17 20:09:18]
借りるほうも異常な低金利に気がつかないとね。
|
7627:
匿名さん
[2019-11-18 12:04:51]
|
7628:
匿名さん
[2019-11-18 12:16:57]
|
7629:
戸建て検討中さん
[2019-11-23 18:05:01]
来月からジワジワ金利上昇始まります
まずはフラット、次に変動 |
7630:
マンコミュファンさん
[2019-11-23 21:12:46]
>>7629 戸建て検討中さん
ほほう。楽しみですねー! |
7631:
匿名さん
[2019-11-23 22:27:29]
|
7632:
マンション検討中さん
[2019-11-24 03:00:43]
|
7633:
匿名さん
[2019-11-24 19:58:49]
ローン一年分くらいの余裕資産は有るのに利子を支払うのがもったいないです。住宅ローンを一年分前払い出来ないのでしょうか?
控除ためにローン残高を減らさないこととは両立出来ないのでしょうか? |
7634:
e戸建てファンさん
[2019-11-26 12:00:35]
|
7635:
通りがかりさん
[2019-12-03 17:52:28]
変動金利か固定金利か迷っています
フルローンで高めの物件を買ったので 固定金利にしようと思っていたのですが 周りが変動金利ばかりで なおかつ契約が4月のため今より上がる のではないかと思うと踏み切れません。 この掲示板も全て読みましたが結局踏み切れず。。 アドバイスください。 |
7636:
名無しさん
[2019-12-03 18:36:37]
>>7635 通りがかりさん
5年後に1%10年後に2%上がるとか色々なシミュレーションしてみなよ 3%とかに上がっても支払えるなら変動でもいいんじゃないですか? あとは繰り上げの予定は立っているのか |
7637:
価格リサーチ中さん
[2019-12-03 20:36:45]
|
7638:
匿名さん
[2019-12-06 07:43:34]
|
7639:
マンコミュファンさん
[2019-12-06 11:43:37]
>>7635 通りがかりさん
住宅ローンの審査は複数申し込んでも問題ない認識です。 契約が4月ならとりあえず変動、固定どちらも本審査まで通しておくといいかなと思います。 手続き進めつつ月々の金利の推移を眺めて最終的に決めればいいかなと思います。 |
7640:
通りがかりさん
[2019-12-07 00:49:47]
>>7635 通りがかりさん
超低金利なんだから、変動で借りて元本部分を早く返したほうがいいと思う。 元本大きく減ってれば、金利上がっても返済総額は固定より少ない場合が多い。 ただ月々の返済を楽にするために変動を選ぶのは止めたほうがいい。 |
7641:
名無しさん
[2019-12-07 13:17:19]
結局、5年固定や10年固定は損するの?
満期の年に繰り上げしておかないと、満期の時の相場で金利が高くてダメなのか? |
7642:
検討板ユーザーさん
[2019-12-07 14:22:16]
|
7643:
匿名さん
[2019-12-07 22:41:38]
>>7640の言う通り、固定で借りても問題ない借入額で変動金利にするのが良い
|
7644:
eマンションさん
[2019-12-09 21:25:25]
|
7645:
匿名さん
[2019-12-09 21:55:26]
今後金利が上がらないと見込んで変動を選ぶわけだが、
そういう前提であれば、10年固定の金利が一番低い場合、それを選んでおいて、 10年後にまた契約しなおせばいいじゃないか。 |
7646:
eマンションさん
[2019-12-10 21:16:38]
>>7641 名無しさん
優遇金利の推移によるかなと思います。固定期間のみ優遇金利幅が大きいものと全期間優遇金利幅が固定なものがあると思います 固定金利のみでなく固定期間終了後の金利も考慮にて選択すればよいかと |
7647:
eマンションさん
[2019-12-10 21:19:35]
優遇金利が全期間統一なら、期間固定金利より変動金利の方が低くなるはずだと思います。
期間固定金利が変動より低い=固定期間終了後の金利が高くなる、な可能性が高いのではないでしょうか? |
7648:
eマンションさん
[2019-12-10 21:34:35]
|
7649:
eマンションさん
[2019-12-10 22:38:21]
>>7648 eマンションさん
すみません、ドヤったつもりではありませんでした。不快な思いをさせてしまいましたらすみません。 10年固定の金利は(固定金利期間は)割安で、その後の返済計画により、変動か期間固定どちらが損しないかが決まる、という理解で良いでしょうか? |
7650:
匿名さん
[2019-12-11 11:15:19]
長期金利上昇したね。来年も利上げよろしく!
|
金利0.6%だと頭金入れても入れなくてもほとんど同じになる。
0.5だと借入額より安くなる。4000万借りても実際の返済額は4000万未満。
変動にして頭金入れずにできるだけ多く借りるのが得策だわ。