スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
7369:
戸建て検討中さん
[2019-07-25 15:36:05]
|
7370:
販売関係者さん
[2019-07-25 15:46:48]
|
7371:
匿名さん
[2019-07-25 17:33:15]
|
7372:
匿名さん
[2019-07-25 19:18:43]
低金利時代の今こそ固定の選択。自分の考えを信じます。
|
7373:
匿名さん
[2019-07-25 20:06:01]
>>7372 匿名さん
なんかメリットあるんですか? |
7374:
匿名さん
[2019-07-25 20:12:27]
>贈与の800万は子供の養育費に回す予定です
贈与税がっぽりだね |
7375:
戸建て検討中さん
[2019-07-25 20:24:39]
本当は贈与を頭金に回せたらいいんだけどな
|
7376:
匿名さん
[2019-07-26 08:24:45]
うちは共働きペアローンで、稼ぎも同じ、
これから育休6年ほど休むので、 控除が思ったほど得られず、 10年未満で完済することにしましたよ。 返済比率は一人で20%、二人で10%といった感じ。 団信はそれぞれの生保補完できるのでナシです。 |
7377:
匿名さん
[2019-07-29 08:56:53]
8月は金利変わらなさそう。固定で組むなら今が底かな?そろそろ申し込まないと間に合わない。
|
7378:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2019-07-29 22:42:29]
|
|
7379:
匿名さん
[2019-07-29 23:36:18]
|
7380:
匿名さん
[2019-07-30 10:12:17]
|
7381:
匿名さん
[2019-07-30 14:45:57]
8月は団信なしだが全期間固定で0.37%
団信込みで全期間固定で0.62% これは固定で行かないと! |
7382:
検討板ユーザーさん
[2019-07-30 15:35:32]
そんなとこあるんですね
|
7383:
eマンションさん
[2019-07-31 08:25:12]
|
7384:
匿名さん
[2019-07-31 08:30:12]
|
7385:
マンション掲示板さん
[2019-07-31 12:21:35]
れいてんご、だんしんつき、35年固定なら借りてやってもいいけど、
ワシは039で、変動だんしんつき、だから借り換えるメリットないね。 |
7386:
匿名さん
[2019-08-02 20:05:04]
円高進んでますね、年内あと2回も下げたら100円切るんじゃないか?日本もさらに金利下げるしかないな。
|
7387:
戸建て検討中さん
[2019-08-02 20:58:28]
|
7388:
匿名さん
[2019-08-03 11:11:48]
パウエルがあんまり頑固なら、トランプは安倍さんに利上げを要求してバランスとるかもね。
|
7389:
住宅検討中さん
[2019-08-03 17:32:40]
|
7390:
匿名さん
[2019-08-03 19:12:27]
>>7389 住宅検討中さん
イエレンだって当時は、トランプでもそこまではしないと思ってただろうねw |
7391:
e戸建てファンさん
[2019-08-04 10:16:37]
>>7381
それはヤバイくらいぶっ飛んでますね。 住宅ローンが金利を取るためのものでは無く、むしろローンを組ませたい為にやってるとしか… ただ団信込みで考えるなら、SBIが今とてもお得じゃないですか?新規凄いことになってますよ! 色々初期負担を出せる人じゃないと無理ですが、0.52%全期間固定が一番アツイと思います。 変動で0.37%だとか言ってられるレベルじゃないです。なんせ固定でこれですから。 |
7392:
匿名さん
[2019-08-04 12:27:25]
固定でも変動でも金利変わらないって。なんせ向こう20年は金利上がらないじゃん。普通に生活してれば上がらないの感じれると思うけど。
|
7393:
匿名さん
[2019-08-04 15:00:25]
|
7394:
戸建て検討中さん
[2019-08-04 16:20:52]
向こう10年の景気は絶望だし、数十年後に景気がよくなって変動金利が上がる可能性なんて
まさか移民政策大成功か、国家破綻か、くらいしかねーから |
7395:
匿名さん
[2019-08-04 19:27:08]
|
7396:
匿名さん
[2019-08-04 19:30:55]
|
7397:
匿名さん
[2019-08-04 20:07:17]
|
7398:
匿名さん
[2019-08-04 20:53:20]
|
7399:
匿名さん
[2019-08-04 22:44:32]
|
7400:
匿名さん
[2019-08-05 01:24:21]
公務員33歳年収700万で1才の息子がいます。
妻は育休中で時短復帰予定ですが、第2子の希望や小学校入学などを考えると、数年で退職かもしれませんのであまり当てにはしていません。 提携ローン35年変動0.42%で4000万フルに借りました(ボーナスなしで月々の返済は10万強です) 現在金融資産が3000万(すべて貯金)あるため、10年後のローン控除が終了したら繰り上げを進めていく予定です。 そもそも35年では定年も超えていますので、元々1000~2000万は繰り上げるつもりでした。今後は子供が大きくなるので出費は増えますが、ローン控除までに少しずつ貯金もし、繰り上げの足しに出来たらと思っています。世界情勢がどうなるかわからなのですが、金利は上がる心の準備をしておき、15~20年で完済はしたいですね。 ローン控除があるのでの節税メリットがあまりなさそうですが、預金のインフレリスクを考慮しiDeCoを検討しています。子供の進学は小中高共に私立は考えていないのですが、繰り上げまでにこの預金のみの残高をどうにかしようと思案中です。 今のところ0.3%程度のキャンペーン金利定期預金にたまに預ける程度です。 投資未経験かつ副業もできないため、何から始めようかなぁという感じです。 頭金はあるけどあえてローンを多めに組んだ方、資産運用はどのようにされていますか? |
7401:
匿名さん
[2019-08-05 08:07:35]
|
7402:
匿名さん
[2019-08-05 09:00:30]
>>7401 匿名さん
単純に節税目的でやるなら10年後?それとも今すぐにでも? 当方も去年からローン借りてますが、iDeCoやふるさと納税の所得控除が入っても住宅ローンの税額控除があるからあまり意味ないのかなとも思ったり… 長期積立の恩恵を受けたいなら早い方がいいと思ったり… |
7403:
匿名さん
[2019-08-06 00:16:23]
全期間引き下げの場合で、提携の変動で安いところってどこですか?
ほかの掲示板見るとじぶんやSBIで0.4%切るところもあるみたいですが…本当なのかしら。 期間固定はその後の金利が終わってるので最初から考えてないです。 |
7404:
匿名さん
[2019-08-06 10:48:38]
10年後の金利なんて誰も判らん
今は一番安いのは確か |
7405:
eマンションさん
[2019-08-06 21:39:02]
|
7406:
マンション検討中さん
[2019-08-06 23:00:04]
>>7400 匿名さん
私はNISAですね、何故なら機動的に資金化できるので。重要なのは何の投信に投下するかですが、私はシンプルに60%はアメリカのS&P追従のインデックスと、30%は日本の新興企業のアクティブ、残りは現預金です。 |
7407:
匿名さん
[2019-08-07 07:04:13]
|
7408:
マンション検討中さん
[2019-08-07 07:24:21]
>>7407 匿名さん
先述のとおり現預金は10%ですね。積み立て投信により、それ以上現預金を持たない仕組みとしています。 こればかりは価値観としかいいようがないですが、完全なる余裕資金であれば、つまり喪失しても生活に支障がない分類の資金であれば、現預金でもっておくのは危ないと思っています。また、住宅ローンの変動金利へのリスク対策として投信をもつことは理にかなっていると思います。変動金利が1%以上上昇するようなことが万が一生じたなら、だいぶ前にアメリカの株式市場が加熱していると考えられるからです。 しかし、話は変わりますが、その年齢でそれだけの余裕資金があるのでしたら、私があなたなら、いっそのことマンションを自ら建ててオーナーになることも視野に入れますね。つまり、今の時点で普通のマンション購入により、与信残高を消耗するのは避けますね。 もっとも、一流デベの大規模なゴージャスな施設と設備を望むなら、見当違いの意見になりますがね。 |
7409:
匿名さん
[2019-08-07 07:29:16]
|
7410:
匿名さん
[2019-08-07 15:59:04]
>>7408
預金10%分見落としてました。すみません。 マンション建てるだなんてまったく想像してなかったです。でも金利が上昇するということを経済活動が発展することととらえれば、投資しておいた方が自分が借りている分もカバーできるかもしれませんね。 日中の貿易摩擦やドイツ銀行などはありますが、検討していきたいと思います! |
7411:
リフォーム業者さん
[2019-08-08 11:19:07]
>>7400 匿名さん
自分ならNISAにします。 理由としてはいつでも売却でき流動性が高いからです。 イデコだと 住宅ローン控除と重なり控除をフルで受けられないので 住宅ローン控除が終了する10年後からの開始がベストと思われます。 |
7412:
戸建て検討中さん
[2019-08-08 11:21:56]
マンションは知識がない人が手を出すと危ない
せめてリートにしといたほうが良い 今は株式市場が不安定だから余裕ある人以外はやめといた方が良いね |
7413:
マンション検討中さん
[2019-08-09 21:09:57]
|
7414:
匿名さん
[2019-08-16 15:12:34]
固定0.8%・変動0.4%が今の相場か。35年(長期に)借り続けるなら固定。
繰り上げ返済予定(減税効果)があるなら変動が現実的ですかね。 |
7415:
eマンションさん
[2019-08-16 17:24:10]
|
7416:
匿名さん
[2019-08-16 21:28:35]
フラット35にも頭金の割合や建物の等級で色々な金利がありますので、一概に固定という括りにはできないですよね。年数ごとの区切りもあったりしますし。
おっしゃる通り団信なしとかもありますし、SBIの保証型は金利安いですが団信加入必須だったと思います。 それらも含めないと固定だの変動だの話しにくいですよね。 |
7417:
戸建て検討中さん
[2019-08-16 23:35:18]
来月のフラットはどうなるんだろう
下がるのは確定かと思うけど、めっちゃ下げそう |
7418:
新人さん
[2019-08-17 08:12:18]
>>7415 団信ありです。団信なしなら0.5%です。当然頭金は30%必要です。
|
キャッシュを残しローン控除のメリットを享受したほうがいいです。団信の安心感プラス手元のキャッシュ。
先は無駄遣いしないで金利上昇に備え現金を残しておけば変動でも大丈夫でしょう。
金利が上がり逆ザヤじゃなくなったら繰り上げ返済!