スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
6851:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 22:52:38]
|
6852:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 23:01:43]
|
6853:
マンション掲示板さん
[2019-02-05 07:59:38]
|
6854:
匿名さん
[2019-02-05 08:17:45]
|
6855:
e戸建てファンさん
[2019-02-05 10:02:20]
保証料込だったり団信にもよるので、一概には言えないでしょう。
|
6856:
匿名さん
[2019-02-05 10:17:51]
借入金3500万で保証料を金利上乗せ払いしたら損だよね?
団信は相当条件のいいものでも+0.2%以下じゃないと損だしね。 多く見積もっても変動は0.7%台。 0.9%は高すぎ。 |
6857:
マンション掲示板さん
[2019-02-05 13:10:19]
|
6858:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 13:20:43]
私は最初に100万の手数料を払って(保証料は無し)、0.39%の変動なんだけど、これって安いのかな?
だんしん、8大疾病込みみたいだけど。 住信SBIネット銀 |
6859:
匿名さん
[2019-02-05 15:18:09]
SBIは半年前から、八大疾病が全疾患疾病+入院保障にグレードアップしましたね、もちろん無料で。
さらに、優遇幅も最高値を更新し、実効金利は今0.44%くらい。基準金利はずっと変わってないので、今後基準金利が上昇しても、今借りれば金利はずっと最安値を維持できるということになります。 |
6860:
マンション掲示板さん
[2019-02-05 15:29:35]
|
|
6861:
匿名さん
[2019-02-05 16:30:33]
>>6860
さすがに変動0.9%は高すぎっしょ |
6862:
マンション掲示板さん
[2019-02-05 17:58:32]
|
6863:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 18:04:15]
|
6864:
通りがかりさん
[2019-02-05 19:19:48]
|
6865:
匿名さん
[2019-02-05 19:20:48]
|
6866:
マンション掲示板さん
[2019-02-05 19:21:12]
|
6867:
マンション掲示板さん
[2019-02-05 22:21:19]
|
6868:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 22:26:13]
基準金利が4%越えなければ、変動が得だよ。
いま、2.5%くらいでしょ |
6869:
マンション検討中さん
[2019-02-05 23:25:22]
|
6870:
検討板ユーザーさん
[2019-02-05 23:30:13]
|
6871:
匿名さん
[2019-02-05 23:38:10]
変動が2%とかの時代になったら
多分給与もらってる先の会社倒産する可能性もあるよね? |
6872:
通りがかりさん
[2019-02-06 00:15:07]
変動はここ何年も2.4%前後だよ
|
6873:
マンション掲示板さん
[2019-02-06 04:49:14]
|
6874:
匿名さん
[2019-02-06 09:36:52]
|
6875:
名無しさん
[2019-02-06 10:00:57]
その将来がいつ来るかなんでしょうが、、、
実際は変動金利の方が元金減ってくからすぐには逆転しないですよね?前の書き込みで10年毎に1%上がってもいい勝負だったよな… 変動金利で貯金全く出来てないと厳しいそうですが、ちゃんと恩恵分を貯めれていれば、、、なんて思ってしまいます。 |
6876:
マンション掲示板さん
[2019-02-06 10:19:45]
>>6875 名無しさん
うちは変動で共働きの子1ですが、嫁の給料を全貯金してます。そろそろローン6年目突入ですが、1200万ほど貯金たまりましたよ。普通の会社で普通に働いていれば変動で大丈夫だと思いますよ。 |
6877:
匿名さん
[2019-02-06 10:23:45]
残債が多いうちは金利が低い変動がいいに決まってる。
残債が減ってきたら、変動金利>〇年固定金利を狙ってもいいし。 >>6875さんの言う通り、前の書き込みで10年毎1%の上昇なら耐えられることがわかったし。 |
6878:
名無しさん
[2019-02-06 11:01:25]
|
6879:
マンコミュファンさん
[2019-02-06 18:07:22]
変動も底かな。よい時期にローンが組めそうだわ
|
6880:
通りがかりさん
[2019-02-06 19:50:56]
|
6881:
戸建て検討中さん
[2019-02-06 20:10:34]
日本は店頭金利まで動くような利上げなんてできないんじゃないかな
短期金利は長期金利と違って本当に景気が良くならないと上がらないからね |
6882:
名無しさん
[2019-02-06 20:18:51]
>>6880 通りがかりさん
棒に振ってください。と言うなら来ると言い切っていただけたら… 自己責任まさにその通りだと思います。私は金利が上がっていくことリスク、低金利の時に高い金利で払うこともリスクだと思って最終的に変動金利を選択しただけです。あとは、来るかもしれない金利上昇に備え続けるだけです。 ご忠告ありがとうございます。 |
6883:
マンション検討中さん
[2019-02-06 20:39:51]
|
6884:
マンション掲示板さん
[2019-02-06 20:51:44]
|
6885:
名無しさん
[2019-02-06 20:56:36]
受け売りですが、先日テレビでアパホテルの社長が
今は低金利時代の終わりの終わりと言っていました。 不動産業界トップの発言なのまんざら嘘でもないと思いました。 |
6886:
匿名さん
[2019-02-06 21:02:46]
金利が上昇したら預金の金利も上昇するね
わーい! |
6887:
マンション比較中さん
[2019-02-06 21:06:01]
10年毎に1%、というのはあまり考えられないと思います。
景気拡大長過ぎです。 1年ごとに1%ならわかります。 でも、そんな激しい金利上昇が日本で起こることは30年くらい無いように思います。 |
6888:
匿名さん
[2019-02-06 21:06:29]
ローン金利と預金金利は3桁は違う。
借入れ利子が大幅に増えるだけ。 |
6889:
匿名さん
[2019-02-06 21:08:12]
|
6890:
マンション掲示板さん
[2019-02-06 21:18:15]
フラット35っていま、団信込みで金利どんなもんなん?
|
6891:
匿名さん
[2019-02-06 21:18:19]
預金金利も属性かな?
|
6892:
名無しさん
[2019-02-06 21:51:41]
>>6883 マンション検討中さん
平成の最初の頃に大きく変動しているのは引き締めの頃で、緩和が始まってからの変動は大きくなっていませんし、所得も上がりそうにない現状でバブル期のような金利になることはないかなと思いました。なので審査金利と言われる4%前後で考えました。あなたの納得する根拠ではないですよね、申し訳ありません。 最後に教えてください!あなたはこの先になにが起こって、どこまで金利が上昇すると考えて固定金利にされたのですか。宜しかったら教えてください。 |
6893:
匿名さん
[2019-02-06 22:08:18]
|
6894:
マンション検討中
[2019-02-07 07:29:41]
>>6892 名無しさん
どこまで上昇するかわからないから固定金利にした(正確には固定金利にしようとしている)のですが。 今後何十年間、金利動向を気にする生活は私には合いません。 ちょっと違うかも知れませんが株と積立投信の感覚に近いです。 最初に設定したらほったらかしという積立投信が私のスタンスです。 正解のない議論ですので、それぞれが納得して変動、固定を選べばいいのでは。 |
6895:
匿名さん
[2019-02-07 08:18:07]
変動の基準金利はずっと変動していません。
銀行は優遇幅を変えているだけです。 一度借りてしまえば優遇幅は固定されますし、基準金利もずっと変動していませんので、実質固定なんですよね。 |
6896:
マンション検討中さん
[2019-02-07 08:47:48]
>>6894 マンション検討中さん
批判するつもりはないが、そういうのを思考停止というんだよ。判断しないことを判断したんだから。だから日本人はバカにされる。 住宅ローンや積立投信も同じこと。何も考えなしに、全世界インデックスorバランスで、ぐっちゃぐちゃのポートフォリオでよくわかんないけど、みんな大好きなリスク分散してるからあとはほったらかしでOKってタイプの人。 家族の幸せのために何年もかけて資産を守っていくんだから、ちゃんと考えてローンも選ばれたほうがいいですよ? たとえば、固定金利はいわば保険商品なわけで、この金利が極めて上がりにくい日本でその保険に500から700万円余分に銀行に支払うことになる「リスク」もしっかりお考えください。 |
6897:
匿名さん
[2019-02-07 09:30:24]
固定金利を選んだのか、フラット属性かで
思考の柔軟性がわかる |
6898:
匿名さん
[2019-02-07 10:08:06]
フラット属性って何ですか?
|
6899:
匿名さん
[2019-02-07 10:25:46]
|
6900:
名無しさん
[2019-02-07 10:27:56]
>>6896 マンション検討中さん
昔もあなたみたいに上から目線で金利動向を語る人がいたけどハズレてる人ばかりですよ。未来が見えれば固定なんかにする人はいません。別の見方をすれば変動は守るべき家族がいるのにギャンブルしてるともとれます。 これは私の持論ですが私が変動を選択する場合は仮に急激な金利上昇が起きても住宅ローンを即返済できる貯蓄がある場合に限ります。大切な家族を生涯守るつもりならギャンブルの要素は排除するべきです。 固定でも変動でも正解はありません。それは完済時の結果論に過ぎないのです。 |
まだまだ上がらないと予想して変動で借りて5年目になります。理由は日本の景気が上がる気配がないから。消費税増税、オリンピック特需終わり、少子高齢化、人口減少、メーカーの研究開発費の減少、外国人労働者を受け入れることが難しい気質など。