スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
6101:
匿名さん
[2018-04-27 15:23:32]
|
6102:
通りがかりさん
[2018-04-29 14:40:50]
すまい給付金、対象にならんかった、、、、(・_・)
|
6103:
匿名さん
[2018-04-29 17:53:56]
よっ、お金持ち
|
6104:
匿名さん
[2018-04-30 08:46:55]
35年ローンなんかやめたらいいのにね
|
6105:
匿名さん
[2018-04-30 11:39:31]
銀行が審査が通りやすいように35年にさせるだけではないか
|
6106:
検討板ユーザーさん
[2018-05-05 00:05:39]
変動ならどこで借りるのがいいですか
|
6107:
匿名さん
[2018-05-05 09:59:29]
金利が低いところ
3択かな 変動0.445%+手数料2.16% 団信(死亡時のみ) 変動0.457%+手数料2.16% 団信(全疾病保障) 変動0.495%+保証料 団信(死亡時のみ) |
6108:
匿名さん
[2018-05-05 10:05:57]
|
6109:
匿名さん
[2018-05-05 13:48:56]
|
6110:
匿名さん
[2018-05-05 15:11:13]
団信の内容で決める
|
|
6111:
検討板ユーザーさん
[2018-05-06 00:15:40]
さんこうにしまーす
|
6112:
匿名さん
[2018-05-07 00:10:58]
50歳でマンション購入の場合、
変動と、10年固定どっちがいいと思いますか? 竣工が2年半後のマンションです。 |
6113:
匿名さん
[2018-05-07 00:48:25]
|
6114:
匿名さん
[2018-05-07 09:29:39]
10年固定は10年後に金利がとっても上がるんでしょ。10年ちょいで完済できそうにないなら、やめておいた方がいいのでは。
|
6115:
匿名さん
[2018-05-07 13:17:48]
>>6112 匿名さん
50歳なら保険商品として頭金なし変動30年ローンにする 団信は手厚くする 最低でもガン診断でローン免除になる特約を付ける 早期にガン診断されることも想定し、金利が再低の変動でいい 金利が上昇したら他の商品でリスクヘッジするか繰上げ返済すればいい もちろん老後資金に余裕があることが大前提ですが |
6116:
匿名さん
[2018-05-07 16:21:21]
変動でいいんじゃない?
|
6117:
匿名さん
[2018-05-07 18:21:45]
6112です
なるほど保険商品として考える 返済期間は25年、10年後一括返済を予定しておりました 10年後一括返済するなら、変動も10年固定も金利差は僅かだし、定年も視野に入ってくるとなると固定が安心かと考えました |
6118:
匿名さん
[2018-05-07 20:02:56]
>>6117 匿名さん
いくらの借入かわかりませんが、10年で数千万の手持ちを減らしても大丈夫ですか? 10年固定は11年目から急に金利が上がりますので、一括返済の選択肢しかなくなりますが、30年の変動で借りておけば、金利が上昇したら10年で一括返済、低金利ならそのまま借り続けるというように、動向を見ながらの選択が可能となります。 病気になる可能性も考えると、とりあえず長期の変動で借りる方が未来の選択肢が増えるので得策かと思います。 |
6119:
匿名さん
[2018-05-07 21:47:15]
10年固定で借りました。10年後は変動です。こわいです。
|
6120:
匿名さん
[2018-05-07 21:53:34]
|
6121:
匿名さん
[2018-05-07 22:14:31]
親の介護や家族の事故や病気など、人生何が起こるか分からないですよね。
10年で返済するぞーという意気込みは大事だと思いますが、イザというときに多方面に舵取りできるのは頭金なし30年変動だと思います。 |
6122:
匿名さん
[2018-05-07 22:41:39]
6112です
金利変動リスクより自分の健康を害する確率の方が高い気もしてきました。 >>6115さんの "頭金なし変動30年ローン団信は手厚く"にします。 リスクヘッジする金融商品とは具体的にお勧めありますか? 定期預金? 今は普通預金にそのまま放置してます。面倒くさかったので… 一応現金一括で返済する余力はあります。 |
6123:
匿名さん
[2018-05-07 23:11:23]
10年固定で確定してるので、もうアドバイスすることもないですね。
|
6124:
匿名さん
[2018-05-08 10:28:05]
ソニー銀行の長期固定は大幅に金利下がったのに他行では逆に金利上昇してるところもあるのは何故だろうか?
|
6125:
匿名さん
[2018-05-09 06:29:18]
企業努力ですかね。
|
6126:
匿名さん
[2018-05-09 07:14:41]
もともとソニー銀行は他より金利が高いからでは?
|
6127:
匿名さん
[2018-05-09 14:19:10]
5月長期固定
信託銀行1.100% 住信SBI 1.300% みずほ銀1.300% フラット1.350% ソニー銀1.386% |
6128:
匿名さん
[2018-05-09 15:05:38]
>>6127 匿名さん
信託銀行とは、どこの信託銀行でしょうか。探したけど1.100%を見つけることができませんでした。 |
6129:
匿名さん
[2018-05-10 12:05:10]
三井住友信託なんじゃない?
|
6130:
匿名さん
[2018-05-10 12:21:35]
フラットは団信含めると、ソニバンより高くなるよね?
|
6131:
匿名さん
[2018-05-11 06:53:54]
Sとか子育て優遇とか活用したら安くなるんじゃないですかね。
|
6132:
匿名さん
[2018-05-11 07:13:05]
1.35って団信込みですよ。
|
6133:
eマンションさん
[2018-05-11 09:01:22]
スレ違いかもですが、融資正式承認後、金銭消費貸借契約迄にとりけされる可能性ってあるんでしょうか?
|
6134:
匿名さん
[2018-05-11 14:30:33]
1.35!たか、、、
変動がそこまで上がるのに一体何十年かかるねん |
6135:
匿名さん
[2018-05-11 15:27:39]
|
6136:
匿名さん
[2018-05-11 16:40:54]
キャンペーン考慮の最優遇金利で
借り換え金利レコード、下記と思ったのですが これより低いのありましたっけ? 新築時の提携優遇は除いて 2016年8月頃 10年固定0.32%、固定明け後優遇▲1.4% 20年固定0.67%、固定明け後優遇▲1.4% 30年固定0.72%、固定明け後優遇▲1.4% 2017年12月頃 5年固定0.27%、固定明け後優遇▲1.7% |
6137:
匿名さん
[2018-05-11 17:05:33]
|
6138:
匿名さん
[2018-05-11 18:20:11]
>>6134 匿名さん
>1.35!たか、、、 >変動がそこまで上がるのに一体何十年かかるねん もし変動が上がるとしたら、数ヶ月で急に上がりますよ。平成2から4年ぐらいの変動金利の動きをみてください。 過去10年近く変動の基準金利がほとんど動かなかったから、動くときはゆっくりじゃないか、と錯覚しているけど、「もし動くとすれば」急に動くと思います。なので、変動で借りてる人は、金利動向をよくウォッチしておかないと、気がついたら1パーセント超えてました、2パーセント超えてました、ということが、起こる可能性がありますよ。 念のために書いておくと、変動は危険だからやめておけ、と言いたいわけじゃなく、覚悟を決めて変動で借りたんだったら、あまり、楽天的にならず、動くときは急に動くものだと思って、金利動向の監視を怠ららず、なおかつ、どこかで出血覚悟で固定に借り換える準備をしておいた方が良いと思います。 傷が浅いうちに固定に借り換えるとすると、変動が1パーセント超えそうになって、その時の10年固定は1.8とか2パーセントぐらいでしょうか。変動のまま何もしないと2.5とか3とかになる、というイメージです。 もちろん、今のままの変動金利の状況が10年以上続く可能性の方が高いでしょうが、準備はしておくべき、ということです。 |
6139:
匿名さん
[2018-05-11 20:18:17]
10年後に1%上がったとしても、それまでには残債も減ってるからダメージは少ないよ。
それに、定期とかの金利も上がるわけだから、別に怖がることはない。 |
6140:
匿名さん
[2018-05-12 11:45:59]
20年後に変動の新規の金利が今の倍になってたらどうしよう?
|
6141:
匿名さん
[2018-05-12 15:14:55]
|
6142:
匿名さん
[2018-05-12 15:20:58]
急激に金利が上がってやばいのは住宅ローンじゃなくて借金してる中小企業な
場合によっては倒産が相次ぐよ だからそうならないような政策必須 |
6143:
匿名さん
[2018-05-12 15:25:05]
20年後0.9は急激な上昇とは言わないよね?
|
6144:
匿名さん
[2018-05-12 15:45:14]
変動金利の利率1位の競い合いの話です。
仁義なき「住宅ローン金利引き下げ戦争」が勃発! 住信SBIネット銀行が、りそな銀行に対抗して、緊急引き下げによる「変動金利0.428%」を実現 http://diamond.jp/articles/-/169431 変動金利、りそな銀と住信SBIネット銀が火花 住宅ローン0.001%競う https://www.sankei.com/economy/news/180511/ecn1805110038-n1.html |
6145:
匿名さん
[2018-05-12 18:40:55]
余力ない奴は固定。
余力ある奴は変動。 余力ゼロで変動はドM、 |
6146:
匿名さん
[2018-05-12 19:53:57]
|
6147:
匿名さん
[2018-05-12 19:57:41]
安い変動にしとけ
|
6148:
匿名さん
[2018-05-12 20:16:01]
減税期間の10年間で、金融残高>借入残高になる額
だけを借入れば、変動でも固定でもどちらでも 金利手数料が安いほど、還元されてまったくの ノーリスクな返済プランになります 10年経過したらゆっくり老後資金や教育費が貯められます ギリギリの方はいつ老後資金や教育費を貯めますか? |
6149:
匿名さん
[2018-05-12 20:31:25]
|
6150:
匿名さん
[2018-05-12 20:32:04]
|
金利がこのままならだけど