スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
6101:
匿名さん
[2018-04-27 15:23:32]
|
6102:
通りがかりさん
[2018-04-29 14:40:50]
すまい給付金、対象にならんかった、、、、(・_・)
|
6103:
匿名さん
[2018-04-29 17:53:56]
よっ、お金持ち
|
6104:
匿名さん
[2018-04-30 08:46:55]
35年ローンなんかやめたらいいのにね
|
6105:
匿名さん
[2018-04-30 11:39:31]
銀行が審査が通りやすいように35年にさせるだけではないか
|
6106:
検討板ユーザーさん
[2018-05-05 00:05:39]
変動ならどこで借りるのがいいですか
|
6107:
匿名さん
[2018-05-05 09:59:29]
金利が低いところ
3択かな 変動0.445%+手数料2.16% 団信(死亡時のみ) 変動0.457%+手数料2.16% 団信(全疾病保障) 変動0.495%+保証料 団信(死亡時のみ) |
6108:
匿名さん
[2018-05-05 10:05:57]
|
6109:
匿名さん
[2018-05-05 13:48:56]
|
6110:
匿名さん
[2018-05-05 15:11:13]
団信の内容で決める
|
|
6111:
検討板ユーザーさん
[2018-05-06 00:15:40]
さんこうにしまーす
|
6112:
匿名さん
[2018-05-07 00:10:58]
50歳でマンション購入の場合、
変動と、10年固定どっちがいいと思いますか? 竣工が2年半後のマンションです。 |
6113:
匿名さん
[2018-05-07 00:48:25]
|
6114:
匿名さん
[2018-05-07 09:29:39]
10年固定は10年後に金利がとっても上がるんでしょ。10年ちょいで完済できそうにないなら、やめておいた方がいいのでは。
|
6115:
匿名さん
[2018-05-07 13:17:48]
>>6112 匿名さん
50歳なら保険商品として頭金なし変動30年ローンにする 団信は手厚くする 最低でもガン診断でローン免除になる特約を付ける 早期にガン診断されることも想定し、金利が再低の変動でいい 金利が上昇したら他の商品でリスクヘッジするか繰上げ返済すればいい もちろん老後資金に余裕があることが大前提ですが |
6116:
匿名さん
[2018-05-07 16:21:21]
変動でいいんじゃない?
|
6117:
匿名さん
[2018-05-07 18:21:45]
6112です
なるほど保険商品として考える 返済期間は25年、10年後一括返済を予定しておりました 10年後一括返済するなら、変動も10年固定も金利差は僅かだし、定年も視野に入ってくるとなると固定が安心かと考えました |
6118:
匿名さん
[2018-05-07 20:02:56]
>>6117 匿名さん
いくらの借入かわかりませんが、10年で数千万の手持ちを減らしても大丈夫ですか? 10年固定は11年目から急に金利が上がりますので、一括返済の選択肢しかなくなりますが、30年の変動で借りておけば、金利が上昇したら10年で一括返済、低金利ならそのまま借り続けるというように、動向を見ながらの選択が可能となります。 病気になる可能性も考えると、とりあえず長期の変動で借りる方が未来の選択肢が増えるので得策かと思います。 |
6119:
匿名さん
[2018-05-07 21:47:15]
10年固定で借りました。10年後は変動です。こわいです。
|
6120:
匿名さん
[2018-05-07 21:53:34]
|
金利がこのままならだけど