スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
5821:
マンション掲示板さん
[2018-04-21 02:05:49]
|
5822:
匿名さん
[2018-04-21 02:13:07]
>>5821 マンション掲示板さん
貴方に知ってる?なんて言われたり解説されなくてもマクロ経済や株、金融オタクで全部知ってるから心配してもらわなくて結構だよ 貴方が懸念してることは起こらないと考えてますから変動金利で問題ないと思います |
5823:
マンション掲示板さん
[2018-04-21 02:25:51]
>>5822 匿名さん
金融オタクと言うならば、20年前と今じゃ銀行の状況が違うことくらい知ってるはずで20年振り返れば…なんて言葉は絶対に出ない |
5824:
匿名さん
[2018-04-21 08:19:18]
銀行に金預けたら金減るくらいにしないと経済は回らない
それくらい日本人は貯金大好きだから |
5825:
匿名さん
[2018-04-21 08:47:37]
めんどくさいから固定でいい
|
5826:
匿名さん
[2018-04-21 10:56:20]
https://info.monex.co.jp/report/financial-market/20180413_01.html
今の日本の財政は奇跡的なバランスで成り立ってる。少し何かあれば崩れるすごく危うい状況。マイナス金利をやってしまったから。リスクに対する備えはお忘れなく。 |
5827:
匿名さん
[2018-04-21 11:40:01]
|
5828:
匿名さん
[2018-04-21 11:47:16]
固定はリスクが無いと思ってる人が多いのかな?
そうやって銀行は儲けるのですね。 |
5829:
匿名さん
[2018-04-21 12:07:16]
|
5830:
匿名さん
[2018-04-21 12:09:36]
|
|
5831:
匿名さん
[2018-04-21 12:13:19]
9年ぶりに「固定金利型」が「変動金利型」を逆転
「変動金利型」を選択した人は43.6% 「全期間固定金利型」と「固定金利期間選択型」の合計は43.8%となり、「固定金利型」を選択する人が「変動金利型」を選択する人を上回った。これは2008年度調査以来、9年ぶりとなる。 https://zuuonline.com/archives/179123 |
5832:
匿名さん
[2018-04-21 12:16:45]
|
5833:
匿名さん
[2018-04-21 12:24:16]
結論
金がある人 変動金利でも固定金利でもどっちでもいい 変動金利で金利が上がったら繰り上げしたらいい 金がない人 どちらも危険 金利が上がったら返済できなくなる 固定金利でも老後支払いしないといけない |
5834:
匿名さん
[2018-04-21 12:27:28]
>>5832 匿名さん
新規も金額加重平均では固定の方が若干多いですよ。 まぁ、銀行は半々になるのが一番安全なんだろうけど… どう見ても変動の方が圧倒的に多かったのに、近頃銀行は固定を増やし続けてるようですので、そっちのが儲かるのかなと思った訳ですよ。 |
5835:
匿名さん
[2018-04-21 12:29:31]
いつからここって金がない人の不安を語るスレになったの?
ローンの支払いがきつい人は固定にするのがベストってのは昔から変わらないよ。 |
5836:
匿名さん
[2018-04-21 12:32:30]
|
5837:
匿名さん
[2018-04-21 12:37:34]
|
5838:
匿名さん
[2018-04-21 12:38:19]
あ、あとカードローン…
|
5839:
戸建て検討中さん
[2018-04-21 12:39:25]
10年固定0.9で11年目から1.2予測?ってヤツで契約しました。微妙ですかねぇ?
実績がないのか他の銀行だと変動金利1.2で勧めてきやがったりしたのですが… ちなみに住宅ローンなんて全くの無知です。 ただ、余裕資金で1000万近くはマネオファンドなんかにぶっ込んでます。 銀行に預けても馬鹿らしいので。 家を建てる事によって当たり前の住まい給付金30万やら長期優良の手数料引かれた補助金90万が貰えたりそもそも市から住宅ローン金利の半分を6年間も負担してくれるし固定資産税ですら新築は逆に減額してくれる土地に着工予定なので良い事づくしなんですが。 しかも加えて住宅ローン控除もありますので。 |
5840:
eマンションさん
[2018-04-21 12:39:30]
|
過去20年にマイナス金利なんてやりました?ゼロ金利だって始まってから長くない
日銀がオーバーナイト金利をどうやってコントロールしてるか知ってる?
銀行がコール市場を使う必要のないくらいに銀行が保有している国債を買い上げて現金を保有させる政策
つまり政府が明日何%に上げますというものではなく誘導目標を定めるだけのものと言うのは知ってる?その誘導が上手くいかなくなる可能性について考えたことはある?