住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 23:47:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

4901: 匿名さん 
[2017-08-20 18:04:14]
>>4899 匿名さん
まあ落ち着け。
4896は金融業界で言う一般的なリスクとは違う定義でリスクという言葉を使っているが、要は現時点での将来予測に基づくリスクプレミアムを払って固定したとしても結局金利が余り上昇しなかった(=相対的には損をすることになる)ことをリスクとして表現したんだろう。
くだらんことで熱くなるな。
4902: 匿名さん 
[2017-08-20 18:19:56]
>>4901 匿名さん

同意。
多分、固定金利のリスクを理解できない人は、資産を定期預金で運用するリスク=インフレによる目減りリスクも理解できない人なんだろうな。
4903: 匿名さん 
[2017-08-20 18:23:09]
>>4902 匿名さん
頭悪いなw
インフレなら固定ローン負担も目減りするぞ。
4904: 匿名さん 
[2017-08-20 18:32:27]
>>4903 匿名さん

いや、だから資産運用の例え話だからwww
的確な反論頼むよ。
理解力ない人の相手するの疲れるからwww
4905: 匿名さん 
[2017-08-20 18:34:46]
>>4903 匿名さん

定期預金は、元本保証だから、リスクゼロとかいっちゃう人なんだろうな。
この世にリスクがないものは存在しないよ。
4906: 匿名さん 
[2017-08-20 18:44:56]
>>4904 匿名さん
それは君がとても低能だからだよ、
まずはリスクの勉強しな。
まだハードル高いのかなw
4907: 匿名さん 
[2017-08-20 18:52:47]
言い負かされたからって熱くなりなさんな
4908: 匿名さん 
[2017-08-20 19:01:11]
>>4906 匿名さん

固定金利:金利が変動しないからリスクなし。キリッ!

定期預金:元本保証だからリスクなし。キリッ!

www
4909: 匿名さん 
[2017-08-20 19:02:15]
いまのところ金利が上がった訳じゃないから、低能でもいいのではw
4910: 匿名さん 
[2017-08-20 19:21:20]
>>4901 匿名さん
>結局金利が余り上昇しなかった

やはり低能くんは、リスクを理解出来ていないようだなw
でも低能でラッキーだったなw
4911: 匿名さん 
[2017-08-20 19:32:51]
>>4907 匿名さん
言い負かしたつもりの低能さんw
先ずはリスクのお勉強しょうね。
4912: 匿名さん 
[2017-08-20 19:38:54]
あるリスクを下げるということは、別のリスクを上げるということ。
それを理解した上で、自分がどのリスクをとるかを判断すべき。
固定金利がリスクがないという人は、金利変動のリスクのみしか語っていない。その意味で視野が狭い。
4913: 匿名さん 
[2017-08-20 19:45:57]
>>4912 匿名さん
ごたくはいいけど、先ずはリスクの意味を理解することだねw
4914: 匿名さん 
[2017-08-20 20:07:10]
借金が最大のリスク
4915: 匿名さん 
[2017-08-20 20:54:41]
借金はリスク…正論
時間をかけて貯蓄したお金で家を買う…これもリスク
4916: 匿名さん 
[2017-08-20 20:56:52]
>>4912 匿名さん

>固定金利がリスクがないという人は、金利変動のリスクのみしか語っていない。その意味で視野が狭い。

いや、だから、価格変動リスクがゼロだって、リスクをちゃんと限定してるじゃん。
じゃ、逆に固定金利は何のリスクがあるっていうわけ?

金利下落リスク?
視野が狭いのはどっちかなwww
4917: 匿名さん 
[2017-08-20 20:57:04]
>>4908 匿名さん
一般的には
固定金利=(金利変動)リスクなし。キリッ!
定期預金=(価格変動)リスクなし。キリッ!
って意味で使っていて名目上の話をしてるんだよね。

インフレリスクを加味したら君の言っていることも正しい。二人とも正しいってことで落ち着こうぜ。
4918: eマンションさん 
[2017-08-20 21:00:28]
>>4916 匿名さん
固定金利で多く金利を払っている事自体がリスク
でもそんなこと分からなくても、アベノミクスの恩恵で低金利
4919: 匿名さん 
[2017-08-20 21:02:33]
資産運用(借入金も資産)をしたことない人は、固定金利と定期預金で運用してなさいwww
4920: 匿名さん 
[2017-08-20 21:08:45]
>>4919 匿名さん
金利が上がったら定期預金もありかなw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる