住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 18:35:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

4761: 匿名さん 
[2017-06-21 22:09:55]
人件費浮けば必ずどこかが下げだすよね。そしたら、また右へならえだね。
4762: 匿名さん 
[2017-06-21 22:34:03]
大手の銀行がそろって低金利を競い合うチキンゲームから降りたら、優遇金利は徐々に無くなっていくだろね
すでに低金利で借りている自分にとって、銀行が潰れる方が困るから収益をしっかりとだしてほしいわ
4763: マンコミファン 
[2017-06-21 22:47:09]
優遇金利が無くなる?
ないない
どこも貸出先に苦労している上にフィンテックやネット銀行等、下がる要因には事欠かない
今月のSBIの0.447%はそういうこと
4764: 匿名さん 
[2017-06-21 22:54:41]
ネット銀行は手数料が割高で金利部分を先払いしている感じ
繰上げや借換で保証料の返金がある銀行と比較すると金利にして
+0.05%相当で比べるのが妥当ですね。
4765: 匿名さん 
[2017-06-27 06:35:22]
>>4764 匿名さん

そんなに少ないなら無視してもいいかも。
4766: 匿名さん 
[2017-06-29 20:30:55]
変動だったらsbiの0.444%か楽天の0.507%がいいですかね?
楽天は変動の動き方が良くわからないのですが、基準金利みたいなものはあるのかどなたか知りませんか?
4767: 匿名さん 
[2017-06-29 21:28:05]
>>4766 匿名さん

短プラ連動じゃない限り、どこの銀行でも変動金利はどう動くかは分かりません。
理論上は7月から5%ってこともあり得ます。
4768: 通りがかりさん 
[2017-06-30 07:18:36]
>>4763 マンコミファンさん

変動民 気楽でいいな。。
4769: 匿名さん 
[2017-06-30 19:37:02]
東京三菱は来月下げですか。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017063001048&g=eco
4770: マンコミュファンさん 
[2017-06-30 21:30:06]
>>4767 匿名さん

5% 例えが現実離れし過ぎて爆笑
なんなら50%にしといたら?
4771: 匿名さん 
[2017-06-30 22:12:17]
>>4770 マンコミュファンさん
4767ではないけど、短P連動じゃない変動はやはり安心できないよ。
中には「収益に応じて変える」としている所もあるからね。これはたまったもんじゃないよね。
市中金利関係なく収益悪化であげられても文句言えないからね。
4772: 匿名さん 
[2017-06-30 22:31:27]
>>4771 匿名さん
楽天の社員でもSBIの社員でもないのに何をんかったふうに。。。笑
4773: 匿名さん 
[2017-06-30 22:43:19]
>>4772 匿名さん
SBIは短P連動と記載ありますよ?
楽天は知らないけど、現に「収益を加味して決める」としてるところありますからねぇ。
社員とか社員じゃないとか関係なくないですか?
4774: 匿名さん 
[2017-06-30 22:58:44]
>>4770 マンコミュファンさん

法律知らないの?
やり直し!
4775: 匿名さん 
[2017-06-30 23:04:23]
>>4773 匿名さん
そんなん約束、最後はどうでもなるように規定にはちゃめちゃにいろいろ書いてあるんですよ。

社員とかじゃなくて、内部のこと何もわかってないでしょって意味ですよ。

もうこれ以上は質問されなくても察してくださいね。
4776: 匿名さん 
[2017-06-30 23:16:20]
>>4775 匿名さん
で、結局何が言いたいん?
4777: 匿名さん 
[2017-06-30 23:17:26]
>>4774 匿名さん
何法?
4778: 匿名さん 
[2017-06-30 23:34:00]
>>4776 匿名さん
お前バカだなってことがいいたかったん!笑
4779: 匿名さん 
[2017-06-30 23:37:27]
短プラに連動する変動金利
収益に連動する変動金利

どっちを選ぶか、だろ?極論を除けばまあ前者的だわな。
4780: 匿名さん 
[2017-06-30 23:42:39]
大手も短プラに連動しないよ、最後は。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる