住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 08:53:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

4681: 匿名さん 
[2017-06-13 15:25:30]
この日銀の中の不穏な空気
惰弱なやつは長期固定
オラオラ系は変動一択
4682: 匿名さん 
[2017-06-14 20:16:58]
住信SBIの変動0.44%ってすごいね。
このタイミングで変動下げてくるとは思わなかった。
4683: マンション掲示板さん 
[2017-06-14 21:21:56]
>>4682 匿名さん
そお?俺はまだ下がると思っているよ。
4684: 匿名さん 
[2017-06-14 22:40:42]
0.44%より低い10年固定という至福。
4685: 匿名さん 
[2017-06-14 23:16:59]
うちはまだ減税期間あと6年で、5年固定の0.33%
繰上資金が大口定期で0.5%
なので、この状況が続いてたら繰上ないほうが得な感じです。
うちはまだ減税期間あと6年で、5年固定の...
4686: 匿名さん 
[2017-06-14 23:26:41]
>>4685 匿名さん
資金ある場合は>>4661の通り、当初固定+定期orETFが効率いいですね。
今はちょうどキャンペーン期間なので定期も0.5%(税引後0.3984%)とか探せばありますからね。
トウスタトウスタ言ってた人見てるかな??
4687: 匿名さん 
[2017-06-15 06:25:29]
>>4684 匿名さん

10年後に上がるから。
4688: 匿名さん 
[2017-06-15 06:27:53]
>>4685 匿名さん
固定明け後にどーんと上がりますように。
4689: 匿名さん 
[2017-06-15 09:58:16]
10年後繰上返済するってだけでしょ。
まあ、変動より低い当初固定で、その期間前後で完済できるのなら当初固定で逃げ切るのが最良の選択肢。逆に議論の余地はない。
4690: 匿名さん 
[2017-06-15 14:20:46]
ざっくり以下条件で計算してみたら、利息・諸費用とローン減税とでとんとん、10年繰上完済のケースでは借りて得することはなく手間がかかるって感じですね。
ただ、資金がある人はその分を定期にすれば0.2%でも10年間で税引後63万円になるからその分得かな。

条件
借入金額4000万、35年、当初固定10年0.65%(保証料上乗0.85%)、ローン減税上限4000万円、事務手3万、登記9万、印紙2万で計算。
4691: 匿名さん 
[2017-06-15 17:41:09]
>>4690 匿名さん
なんか、せせこましい話になりますね。
まあトクか損かと言う話なら借りたほうが良いのでしょうが。

4692: 匿名さん 
[2017-06-16 21:05:12]
バブル超える好景気なのに金融緩和。笑えるわ。
4693: 匿名さん 
[2017-06-16 22:03:39]
ギリシャがまだ燻ってますね。
4694: 匿名さん 
[2017-06-16 22:18:32]
今新規で借りるならなんでも良いって良い時期ですね
フラットの団信無しと当初固定以外ならって条件が付きますが
4695: 匿名さん 
[2017-06-16 22:24:13]
>>4693 匿名さん
ギリシャこないだいったけど、不景気あたりまえって感じだよ。昼間からみんな呑んでるわ、担任やる気ない感じだった。
4696: 匿名さん 
[2017-06-16 23:06:21]
金融政策大きく変更ないね。
まだまだ上昇しないか。。。
早くインフレなんねーかな。
4697: 匿名さん 
[2017-06-16 23:45:09]
>>4696 匿名さん
ならないでしょ。消費税あがるし、オリンピックも終わるんだよ?どう考えても大不況でしょ。

節約。節約。
4698: 匿名さん 
[2017-06-16 23:50:18]
一億総活躍社会。ジジイババアで効率上がらず、年金も払えない。景気回復はアメリカ頼み。年金も払えない。おわたな。

頼みは固定の高金利と保険で過払いしてくれるバカやな。
4699: マンコミュファンさん 
[2017-06-16 23:55:14]
>>4697 匿名さん
ないない。
国債もETFの買い入れもそのうちはじけるから笑
4700: 匿名さん 
[2017-06-16 23:56:12]
>>4699 マンコミュファンさん
え?インフレ予想?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる