スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
4681:
匿名さん
[2017-06-13 15:25:30]
|
4682:
匿名さん
[2017-06-14 20:16:58]
住信SBIの変動0.44%ってすごいね。
このタイミングで変動下げてくるとは思わなかった。 |
4683:
マンション掲示板さん
[2017-06-14 21:21:56]
|
4684:
匿名さん
[2017-06-14 22:40:42]
0.44%より低い10年固定という至福。
|
4685:
匿名さん
[2017-06-14 23:16:59]
うちはまだ減税期間あと6年で、5年固定の0.33%
繰上資金が大口定期で0.5% なので、この状況が続いてたら繰上ないほうが得な感じです。 ![]() ![]() |
4686:
匿名さん
[2017-06-14 23:26:41]
|
4687:
匿名さん
[2017-06-15 06:25:29]
|
4688:
匿名さん
[2017-06-15 06:27:53]
|
4689:
匿名さん
[2017-06-15 09:58:16]
10年後繰上返済するってだけでしょ。
まあ、変動より低い当初固定で、その期間前後で完済できるのなら当初固定で逃げ切るのが最良の選択肢。逆に議論の余地はない。 |
4690:
匿名さん
[2017-06-15 14:20:46]
ざっくり以下条件で計算してみたら、利息・諸費用とローン減税とでとんとん、10年繰上完済のケースでは借りて得することはなく手間がかかるって感じですね。
ただ、資金がある人はその分を定期にすれば0.2%でも10年間で税引後63万円になるからその分得かな。 条件 借入金額4000万、35年、当初固定10年0.65%(保証料上乗0.85%)、ローン減税上限4000万円、事務手3万、登記9万、印紙2万で計算。 |
|
4691:
匿名さん
[2017-06-15 17:41:09]
|
4692:
匿名さん
[2017-06-16 21:05:12]
バブル超える好景気なのに金融緩和。笑えるわ。
|
4693:
匿名さん
[2017-06-16 22:03:39]
ギリシャがまだ燻ってますね。
|
4694:
匿名さん
[2017-06-16 22:18:32]
今新規で借りるならなんでも良いって良い時期ですね
フラットの団信無しと当初固定以外ならって条件が付きますが |
4695:
匿名さん
[2017-06-16 22:24:13]
|
4696:
匿名さん
[2017-06-16 23:06:21]
金融政策大きく変更ないね。
まだまだ上昇しないか。。。 早くインフレなんねーかな。 |
4697:
匿名さん
[2017-06-16 23:45:09]
|
4698:
匿名さん
[2017-06-16 23:50:18]
一億総活躍社会。ジジイババアで効率上がらず、年金も払えない。景気回復はアメリカ頼み。年金も払えない。おわたな。
頼みは固定の高金利と保険で過払いしてくれるバカやな。 |
4699:
マンコミュファンさん
[2017-06-16 23:55:14]
|
4700:
匿名さん
[2017-06-16 23:56:12]
|
惰弱なやつは長期固定
オラオラ系は変動一択