スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
4561:
匿名さん
[2017-06-08 06:03:08]
|
4562:
匿名さん
[2017-06-08 06:32:11]
|
4563:
匿名さん
[2017-06-08 07:05:32]
|
4564:
匿名さん
[2017-06-08 07:10:19]
|
4565:
匿名さん
[2017-06-08 07:11:29]
|
4566:
匿名さん
[2017-06-08 08:06:57]
|
4567:
匿名さん
[2017-06-08 08:14:02]
|
4568:
匿名さん
[2017-06-08 08:24:39]
|
4569:
匿名さん
[2017-06-08 13:19:29]
>>4562 匿名さん
事業やってたら分かると思うけど、ほぼ無利息で借りられるなら借りてキャッシュは手元に残しておくことの方が効率的な財務戦略が立てられるよね? あとは今手元にないけど、フロー収入が大きい人なんかは月50万返済で10年返済を計画するとかかな? あとは借入が2000万程度だったらサラリーマンでも10年で完済する人も多いかな。 結構色々なパターンがメリットあるんじゃない? |
4570:
匿名さん
[2017-06-08 14:31:04]
|
|
4571:
匿名さん
[2017-06-08 14:36:39]
>>4570 匿名さん
違うよ。 上記状況にある人達にとって最善選択肢であり、絶対額においても他よりも有利であることから最強ってことだね。 ただ、10年強で返済できる人は割合でいうと限り無く少数であり、ここに反論の余地はないためこれ以上の議論は不毛。 10年前後で返済するというレアケースよりももっと一般的な返済計画に対する固定変動戦略を議論したいものですね。 |
4572:
匿名さん
[2017-06-08 15:23:29]
|
4573:
匿名さん
[2017-06-08 19:59:49]
|
4574:
通りがかりさん
[2017-06-08 20:28:12]
途中で支払額が増える
フラットと当初固定は選択外 |
4575:
匿名さん
[2017-06-08 20:41:18]
|
4576:
匿名さん
[2017-06-08 20:42:23]
|
4577:
匿名さん
[2017-06-08 20:43:24]
フラットなんかにするくらいなら三井住友信託30年固定の方がよくない?
|
4578:
匿名さん
[2017-06-08 20:52:49]
|
4579:
匿名さん
[2017-06-08 20:54:28]
|
4580:
通りががりさん
[2017-06-08 20:57:44]
|
併記されているんですね