住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 08:53:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

4561: 匿名さん 
[2017-06-08 06:03:08]
>>4558 匿名さん
併記されているんですね
4562: 匿名さん 
[2017-06-08 06:32:11]
>>4549 匿名さん

10年で完済できる人にとっては、ローン控除1%とフラットの金利(団信込み)との差額をせこく稼ぐ程度のメリットしか思いつかないのですが....
なぜ最強なのでしょうか?
4563: 匿名さん 
[2017-06-08 07:05:32]
>>4562 匿名さん

運用益も得られる。
4564: 匿名さん 
[2017-06-08 07:10:19]
>>4562 匿名さん

最強については、借りた時に当初10年固定が一番安かったから(手数料や団信等も含めて総合的に)。
変動よりもフラットよりも。
ただ、それだけ。
4565: 匿名さん 
[2017-06-08 07:11:29]
>>4548 匿名さん

破綻したら困るから。
4566: 匿名さん 
[2017-06-08 08:06:57]
>>4563 匿名さん

その運用益は確実なのでしょうか?
住宅購入はギャンブルではありませんからね。
4567: 匿名さん 
[2017-06-08 08:14:02]
>>4566 匿名さん

リターンを抑えれば確実な方法もありますし、リターンを狙えばリスクも高くなりますので、一概には言えませんね。
4568: 匿名さん 
[2017-06-08 08:24:39]
>>4567 匿名さん

うーん。何とも言えないですね。
確実にメリットがあるなら繰り上げ返済も考えるのですが、超低金利のいまは延べ払いのメリットの方が大きいと感じてしまいます....
4569: 匿名さん 
[2017-06-08 13:19:29]
>>4562 匿名さん
事業やってたら分かると思うけど、ほぼ無利息で借りられるなら借りてキャッシュは手元に残しておくことの方が効率的な財務戦略が立てられるよね?

あとは今手元にないけど、フロー収入が大きい人なんかは月50万返済で10年返済を計画するとかかな?

あとは借入が2000万程度だったらサラリーマンでも10年で完済する人も多いかな。

結構色々なパターンがメリットあるんじゃない?

4570: 匿名さん 
[2017-06-08 14:31:04]
>>4569 匿名さん

それは、フラットが最強なんじゃなくて、借りる時点において買える資金があるということが強さの源泉だね。
4571: 匿名さん 
[2017-06-08 14:36:39]
>>4570 匿名さん
違うよ。
上記状況にある人達にとって最善選択肢であり、絶対額においても他よりも有利であることから最強ってことだね。

ただ、10年強で返済できる人は割合でいうと限り無く少数であり、ここに反論の余地はないためこれ以上の議論は不毛。

10年前後で返済するというレアケースよりももっと一般的な返済計画に対する固定変動戦略を議論したいものですね。

4572: 匿名さん 
[2017-06-08 15:23:29]
>>4571 匿名さん

なにが違うのかが分からない。
同じことを言ってるように思うけど。
4573: 匿名さん 
[2017-06-08 19:59:49]
>>4572 匿名さん
フラットというより当初10年ね。
購入時点で資金がない場合においてもかいてるじゃん。良く読もうよ
4574: 通りがかりさん 
[2017-06-08 20:28:12]
途中で支払額が増える
フラットと当初固定は選択外
4575: 匿名さん 
[2017-06-08 20:41:18]
>>4574 通りがかりさん
当初固定30年は許して(>人<;)
4576: 匿名さん 
[2017-06-08 20:42:23]
>>4573 匿名さん
フラット最強!という話の流れだったんですが....まあいいです。あと、購入時点で資金がない場合について何か書かれてますか?
4577: 匿名さん 
[2017-06-08 20:43:24]
フラットなんかにするくらいなら三井住友信託30年固定の方がよくない?
4578: 匿名さん 
[2017-06-08 20:52:49]
>>4576 匿名さん
あらら、日本語不自由な方かな??>>4535が最初に当初固定10年最強といって一貫して当初固定の話ですよ??
フラット最強!ってどこに書いてます?(笑)

購入時点で資金がない場合については>>4569

4579: 匿名さん 
[2017-06-08 20:54:28]
>>4577 匿名さん
団信なんかはいらねーぜって場合はフラットでいいんじゃない?
4580: 通りががりさん 
[2017-06-08 20:57:44]
>>4575 匿名さん

30年は許しますよ〜
35年で借りてても残高は僅かだしね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる