住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-21 18:03:07
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

4481: 匿名さん 
[2017-06-03 23:49:48]
ハイパーインフレで、例えば円の価値が1/10になると、全期間固定でも銀行から借りた人の固定金利の利率変更される可能性は、約款上ではありえます。でも、利息制限法の上限があるし、収入額も連動して増えている筈なので、繰り上げ返済出来る可能性の方が高いです。スタグフレーションではないので。

変動だろうが固定だろうが、デフレ期に住宅ローン組んだ人は、インフレになったら勝ち組ですよ。高度経済成長期にマイホーム建てた先人と同じ。後生大事にとタンス預金していた人が泣きを見ます。

まあ、インフレはローン持ちには嬉しいけど、ハイパーは勘弁w
4482: 匿名さん 
[2017-06-04 05:40:25]
自宅にドルか金をタンス預金するが一番?
ボビーオロゴンがテレビで親の教えで、ドルを自宅に置いていたな
中国人もアフリカ人も金の装飾品をよくつけていますね
4483: 匿名さん 
[2017-06-04 05:48:51]
>>4473 匿名さん

そうですか。。。
4484: 匿名さん 
[2017-06-04 09:48:51]
>>4478
日本で変動と固定の金利の有意差が起きる可能性はハイパーインフレしかないから
よくこういう話になるのでは 通常の景気変動や金融政策による政策金利の変更では
変動金利の急騰はあり得ない 

固定金利はJGB次第だからむしろ変動しやすいけど(もちろん自分の金利は固定されたままだが)
4485: 匿名さん 
[2017-06-04 10:42:44]
>>4463 匿名さん

自分の金消に目を通したが、金消の個人ローン規定書には、「固定金利借入の適用利率は借入要項欄に記載の利率にて固定するものとし、借入期限まで変更しないものとします。」とあり、変動はしない。
ちなみにこの個人ローン規定書の変動金利借入に適用される規定には、「ただし、金融情勢の変化、その他相当の事由により銀行所定の標準金利が廃止された場合には、銀行所定の標準金利に代え、一般に相当と認められる金利を標準金利とするものとします。」とある。
「金融情勢の変化、その他相当の事由」が具体的にどんなものは記載がないが。
4486: 匿名さん 
[2017-06-04 11:01:49]
ハイパーインフレの時は固定、変動なんてどうでも良くて
自分の職をキープしてしっかり収入を得る事を考えようね
4487: 匿名さん 
[2017-06-04 11:06:47]
>>4486 匿名さん

収入が入る間にも物価が高騰するから、
金貨をたくさん持ってたほうがいいぞ。
4488: 匿名さん 
[2017-06-04 11:17:11]
金貨ねらいだとすると、早期にプレミアムがつきそうなのはオリンピックのような記念金貨ですかね。
インゴットで持つべきでしょうか。
4489: 匿名さん 
[2017-06-04 11:17:28]
金融情勢の変化、その他相当の事由って、ハイパーインフレ?他には?
変動で借りている人は銀行から具体例を聞いているんだよね。
4490: 匿名さん 
[2017-06-04 11:19:15]
よく、純金積立こつこつの会社は潰れた場合補償してくれますか?
4491: 通りがかりさん 
[2017-06-04 11:23:19]
日銀の国債買い入れは、限界に来ている。中央銀行の債務超過となれば円の信用が落ちる。
将来必ず、超円安時代がやってくる。
4492: 匿名さん 
[2017-06-04 11:40:33]
>>4491 通りがかりさん

超円安は、「金融情勢の変化、その他相当の事由」に該当しないよね?
4493: 匿名さん 
[2017-06-04 12:10:29]
契約書って基本的には銀行にとても有利な文言になっているんだよね。
文言上は金利も変えることもできるし、抵当権の執行もできてしまうんだよね。金利は上にもあるように「金融情勢の変化」云々、抵当権の執行は「保証会社、銀行の判断」云々として、それぞれ明確な基準については明記されていない。
ただ、前例がないし金融機関はつぶれる前にどこかが買い取るからこんなテールリスクについて議論しても余り意味ないよ。
4494: 匿名さん 
[2017-06-04 12:59:54]
自分の金消はちゃんと読もうね。
4495: 匿名さん 
[2017-06-04 13:20:12]
たとえ銀行がつぶれたとして、他銀が吸収しても固定金利条件は変わらない?
変動なら優遇金利まで変わる?
4496: 匿名さん 
[2017-06-04 13:26:26]
金融情勢の悪化時は固定も変わりますよ。以下がわかりやすいので参照してみてください。
http://manetatsu.com/2016/04/63133/
4497: 匿名さん 
[2017-06-04 13:33:08]
>>4493 匿名さん
固定でも変動でも銀行有利なのは、お金を借りるわけなので仕方ないことですね。
4498: 匿名さん 
[2017-06-04 14:06:26]
>>4496 匿名さん

金融情勢云々は、変動金利条項のみ対象だったり、共通条項に書いてあったりする。
自分の金消にどう書いてあるかが重要。
4499: 匿名さん 
[2017-06-04 14:12:26]
>>4498 匿名さん
そこまで仰るなら、自分の規約の3条upしてください。横にならえですべて同じで、ただしの文言あるばずですよ。
4500: 匿名さん 
[2017-06-04 14:21:14]
>>4499 匿名さん

4485 に書いた通り。
あなたも自分の金消に目を通してみては。
4501: 匿名さん 
[2017-06-04 14:36:00]
>>4500 匿名さん
そもそも私は変動ですので、、、
4502: 匿名さん 
[2017-06-04 14:37:48]
>>4492 匿名さん
解釈によっては入るでしょ、その他だもん。何が該当するかは銀行次第だから。固定は結局固定じゃないんですよ。
4503: 匿名さん 
[2017-06-04 14:52:56]
>>4501 匿名さん

あなたの金消に規定書とかついてないの?
少なくとも共通条項くらいは書いてあるでしょ。
4504: 匿名さん 
[2017-06-04 14:57:52]
>>4502 匿名さん

君の金消にはどう書いてあるの。
4505: 匿名さん 
[2017-06-04 15:06:30]
>>4503 匿名さん
見るのがめんどくさい、、すまん。

4506: 匿名さん 
[2017-06-04 15:23:32]
>>4490 匿名さん

ご安心ください。
4507: 匿名さん 
[2017-06-04 15:36:21]
期限の利益も同じ。契約者上は銀行の都合で逸失させることもできる。ただ、過去に前例もないし、例えばSMTBの前々々身の拓殖銀行なんか破綻したけど、結局中央信託に吸収されて住宅ローン契約はそのまま引き継がれた。

飽くまでもテールリスク。変動・固定の選択する上で無視できるレベル。
4508: 匿名さん 
[2017-06-04 15:55:11]
>>4507 匿名さん
過去の実績なんてあてにならない。未来のことなんて誰にもわからないって前、固定さんが言ってたけど、、

4509: 匿名さん 
[2017-06-04 17:18:01]
>>4508 匿名さん
僕は変動派なんだけど、極めて例外的な状況においての話をもってして固定を固定じゃないと言うのは強引だと思うんですよ。

僕達はリスク・リターン・コストを冷静に分析して変動を選択しているのだから、余りに例外的な状況だけを強調して論じるのはむしろ固定さんのような思考になってしまうと思うのですよね。
4510: 匿名さん 
[2017-06-04 20:16:06]
歴史上、ミスター・アベのような金融緩和、つまり無制限に円を刷り続けてうまくいった例は1つもない。必ずといっていいほど、最終的にハイパー・インフレに襲われるだろう。後から振り返って、安倍晋三は歴史上、最悪の総理大臣として語られるだろう。「あの時がターニングポイントだった」と。それがいつかは私も答えられない。
10年後かもしれないし、20年後かもしれない。その時には私は日本株を全部手放すだろう。
2014 ジム ロジャース談

信じるよジム
4511: 匿名さん 
[2017-06-04 20:22:59]
藤巻氏は、「財政拡大で公的債務が膨らみ、財政ファイナンスを始めたことが最悪」と指摘し、「だんだんこれから円安になれば、ハードランディングが早まるリスクがある」と言う。その上で、量的緩和の副作用として生じ得るハイパーインフレに備えて、「国や企業、個人もドルを買うべきだ」と語る。
2016年 藤巻健史氏 談

そうだね 健史
4512: 通りがかりさん 
[2017-06-04 20:25:09]
>>4510 匿名さん

私もその時は考えよう
4513: 匿名さん 
[2017-06-04 20:26:19]
今後、変動が大きく下がる状況ではないことは皆が一致している。
しかしながら、上がるかどうかは人によって判断が別れる。

この状況で、もしも変動より低い固定があったら全員が固定にするだろう。
変動と固定が同じ金利でも固定にするだろう。

では、変動より固定の方が0.01%高かった場合はどちらを選択するだろうか?
差が0.05%だったら? 0.1%だったら? 0.5%だったら?

結局、この差をどこまで許容するかによって、変動か固定のいずれを選択するかが決まる。
どこまで許容するかは人によって異なる。

それだけの話だ。
4514: 匿名さん 
[2017-06-04 21:57:25]
そうだ。

それだけの話だ。
ちなみに私は0.25%だ。
一回の利上げ分だ。
4515: 匿名さん 
[2017-06-05 21:38:06]
>>4513 匿名さん

当たり前すぎてよくわからないんですが
4516: 匿名さん 
[2017-06-05 21:43:15]
>>4499 匿名さん

Smtbの契約書にはかいてありませんでした。
定型には書いてあるんでしょうけど。
4517: 匿名さん 
[2017-06-05 23:21:06]
まあ、昨年夏に変動0.725%から全期間固定1.004%に借り換えたので満足しています。金利の心配もする必要がなくなったので気楽ですよ。昨年マイナス金利以前に借りた人は変動でも結構高いですよね。
4518: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-06 08:53:55]
>>4517 匿名さん
数年前から変動ですが、0.775%ですよ。あと10年は金利上がらないと思うのでこのまま放置します。
4519: 匿名さん 
[2017-06-06 12:11:28]
>>4518 検討板ユーザーさん

私も2年前に0.725%の変動で借りました。今は0.5%ぐらいですかね。借り換えのメリットは無いのでそのままです。
4520: 通りがかりさん 
[2017-06-06 12:29:17]
インフレになって金利が上がるってことは物価も上がって、賃金も増えてるだろうから、繰り上げ返済するなり売るなりすれば良いのかな?と言いつつ私は去年の9月にフラット35s(当初10年-0.6%)で借りましたが。正直、今くらいの差なら固定でも変動でもどちらでも良いと思うけどね
4521: 通りがかりさん 
[2017-06-06 14:29:00]
>>4520 通りがかりさん
当初10年何%なんですか?
4522: 通りがかりさん 
[2017-06-06 18:50:38]
団信込みで0.72%
4523: 匿名さん 
[2017-06-06 22:49:24]
>>4522 通りがかりさん
フラットは団信別払いやろ。
4524: 匿名さん 
[2017-06-06 22:52:58]
今まで銀行は変動金利で競ってきた分、30年超の長期固定での競争が緩かったんだよね。
だから固定金利は足下みてどの銀行も割高に設定してた。ここ最近少し競争が活発になってきたけどまだまだ固定は高いね。もっと安くできるはず。
4525: 匿名さん 
[2017-06-06 23:29:43]
>>4524 匿名さん

変動金利はベースレートが低いから銀行は固定よりも儲けてますよ。
4526: 通りがかりさん 
[2017-06-07 00:51:53]
>>4523 匿名さん
0.3%で計算しました
4527: 匿名さん 
[2017-06-07 07:23:27]
>>4522 通りがかりさん

団信は0.3%ですよね。
それが込みだとすると0.42%ですか?
4528: 通りがかりさん 
[2017-06-07 12:27:36]
ですね。去年の1月末までにフラット35s申請して8月実行だった人は当初10年0.3%だったはずなので羨ましいですね
4529: 匿名さん 
[2017-06-07 16:28:04]
フラット35の金利は1%ぐらいで推移してまして、35sだと▲0.3%の優遇ですよね。これに団信の0.3%を足すと結局1%ぐらいになりますよね。
フラット35で0.3〜0.42%というのは聞いた事ありません。
4530: 匿名さん 
[2017-06-07 16:30:17]
>>4528 通りがかりさん

低いですね〜!知らなかったです。取り扱い会社はどこですか?
4531: 匿名さん 
[2017-06-07 16:34:05]
計算できない人…フラットで
4532: 匿名さん 
[2017-06-07 17:44:20]
去年の夏はフラット8月0.9%、9月1.02%
その時のフラットSの金利−0.6%の権利があれば0.3%、0.42%
団信でプラス0.3%なら0.6%、0.72%
今はフラットSは−0.3%だっけ

4533: 匿名さん 
[2017-06-07 18:29:06]
団信は高いからフラットの人は民間のネット生保で年払いか短期払込の保険にしましょう!
4534: 匿名さん 
[2017-06-07 18:31:20]
これですね。

http://www.flat35.com/faq/faq_contact_10.html

0.6%優遇で8月,9月頃の実行の人っていたんですね。
うらやまし~
4535: 匿名さん 
[2017-06-07 19:33:32]
30年固定0.75%が今までのところ最強ですかね
4536: 匿名さん 
[2017-06-07 20:18:38]
>>4535 匿名さん

30年も借りないから最強ではないですね。
4537: 匿名さん 
[2017-06-07 20:39:42]
>>4535 匿名さん

保証料とか事務手数料を入れた実質金利で比較しないと分かりませんね。
4538: 匿名さん 
[2017-06-07 21:09:40]
>>4536 匿名さん
じゃあ30年近く借りる人にとっては最強ってこと??
4539: 匿名さん 
[2017-06-07 21:11:57]
最弱はフラット、その次が当初固定

2つに共通は途中で支払額が増える…
4540: 匿名さん 
[2017-06-07 21:25:08]
>>4539 匿名さん
フラットは0.3%程度だけど、銀行の当初固定は結構上がるから基本的には繰上返済する人向けですね。
4541: 匿名さん 
[2017-06-07 21:52:30]
>>4520 通りがかりさん

賃金上昇はインフレよりも、遅いですよ。
ハイパーインフレの時はむしろ失業率増えるとおもいますが。
4542: 匿名さん 
[2017-06-07 21:54:41]
>>4541 匿名さん
ハイパーインフレとか余程の例外を考えなければ、一般的にインフレは賃金上昇につながる。
4543: 匿名さん 
[2017-06-07 21:57:02]
>>4541 匿名さん

失業率は下がりますね。すいません。
4544: 匿名さん 
[2017-06-07 22:29:44]
>>4542 匿名さん

そうですね。
4545: 匿名さん 
[2017-06-07 22:31:34]
>>4533 匿名さん

ネット生保安くないですよ。
短期払い込みってなんですか?
4546: 匿名さん 
[2017-06-07 22:35:54]
>>4543 匿名さん

以前のブラジルとかハイパーインフレの時、失業率下がりました?
4547: 匿名さん 
[2017-06-07 22:36:17]
>>4546 匿名さん

そそ下がりました。
4548: 匿名さん 
[2017-06-07 22:37:58]
そういえば、お金持ちの人が10年固定で勝ち組宣言してましたが、キャッシュあるのになんで、東スタで借りないんでしょうかね?
4549: 匿名さん 
[2017-06-07 22:39:58]
>>4539 匿名さん

だから借入期間で違うでしょ?
10年で完済する人にとっては当初10年固定が最強なんだよ!
4550: 匿名さん 
[2017-06-07 22:49:14]
>>4549 匿名さん

フラットで借りて定期的に繰上げ返済すればいいだけじゃないですか?

4551: 匿名さん 
[2017-06-07 22:52:15]
>>4550 匿名さん

確かに
4552: マンション掲示板さん 
[2017-06-07 22:53:29]
>>4550 匿名さん

フラットの繰り上げって1円単位で無料でできたんでしたっけ?
4553: 匿名さん 
[2017-06-07 22:55:08]
>>4552 マンション掲示板さん

100万単位。
金があるなら問題なしですね。
4554: 匿名さん 
[2017-06-07 23:00:21]
>>4553 匿名さん
情報が古くてしかも間違ってるで。100万円以上返済額単位だったのが、いまはネットで10万以上からできる。
4555: 匿名さん 
[2017-06-07 23:03:03]
>>4554 匿名さん
ありがとうございます。
支援機構のhpが間違ってるってことですかね?
4556: 匿名さん 
[2017-06-07 23:04:12]
>>4554 匿名さん

すごい
進化してるんだ!それって既存の契約も?
4557: 匿名さん 
[2017-06-07 23:04:37]
>>4555 匿名さん

併記されてましたね。
4558: 匿名さん 
[2017-06-07 23:06:04]
>>4555 匿名さん
いいえ、機構のHPは間違っていません。てか、間違ってるわけないでしょ。
4559: 匿名さん 
[2017-06-07 23:07:47]
3年前からスタート。住・MY・NOTE
4560: マンション掲示板さん 
[2017-06-07 23:09:51]
これですね
引用
【金融機関の窓口で手続する場合】
返済の途中で融資金の全部を繰り上げて返済することができます。
返済の途中で融資金の一部を繰り上げて返済することができます。
ただし、2の場合、繰り上げて返済できる額は100万円以上で、繰上返済日は毎月の返済日となります。

また、いずれの場合も、繰上返済日の1か月前までにお取扱いの金融機関へ申し出ていただく必要があります。 なお、繰上返済の手数料は不要です。

【「住・My Note」を利用して手続する場合】
 ・ 返済の途中で融資金の一部を繰り上げて返済することができます。
ただし、繰り上げて返済できる額は10万円以上で、繰上返済日は毎月の返済日となります。なお、住・My Noteで手続する場合、手数料はかかりません。

また、住・My Noteを利用した一部繰上返済のお申込みと取下げには期限があります。なお、期限経過後のお申込みや取下げはできませんので、ご注意ください。
住・My Noteでは、お客さまのご返済状況等により、お申込みいただけない場合がありますので予めご了承ください。
http://www.flat35.com/faq/faq_501-1.html

4561: 匿名さん 
[2017-06-08 06:03:08]
>>4558 匿名さん
併記されているんですね
4562: 匿名さん 
[2017-06-08 06:32:11]
>>4549 匿名さん

10年で完済できる人にとっては、ローン控除1%とフラットの金利(団信込み)との差額をせこく稼ぐ程度のメリットしか思いつかないのですが....
なぜ最強なのでしょうか?
4563: 匿名さん 
[2017-06-08 07:05:32]
>>4562 匿名さん

運用益も得られる。
4564: 匿名さん 
[2017-06-08 07:10:19]
>>4562 匿名さん

最強については、借りた時に当初10年固定が一番安かったから(手数料や団信等も含めて総合的に)。
変動よりもフラットよりも。
ただ、それだけ。
4565: 匿名さん 
[2017-06-08 07:11:29]
>>4548 匿名さん

破綻したら困るから。
4566: 匿名さん 
[2017-06-08 08:06:57]
>>4563 匿名さん

その運用益は確実なのでしょうか?
住宅購入はギャンブルではありませんからね。
4567: 匿名さん 
[2017-06-08 08:14:02]
>>4566 匿名さん

リターンを抑えれば確実な方法もありますし、リターンを狙えばリスクも高くなりますので、一概には言えませんね。
4568: 匿名さん 
[2017-06-08 08:24:39]
>>4567 匿名さん

うーん。何とも言えないですね。
確実にメリットがあるなら繰り上げ返済も考えるのですが、超低金利のいまは延べ払いのメリットの方が大きいと感じてしまいます....
4569: 匿名さん 
[2017-06-08 13:19:29]
>>4562 匿名さん
事業やってたら分かると思うけど、ほぼ無利息で借りられるなら借りてキャッシュは手元に残しておくことの方が効率的な財務戦略が立てられるよね?

あとは今手元にないけど、フロー収入が大きい人なんかは月50万返済で10年返済を計画するとかかな?

あとは借入が2000万程度だったらサラリーマンでも10年で完済する人も多いかな。

結構色々なパターンがメリットあるんじゃない?

4570: 匿名さん 
[2017-06-08 14:31:04]
>>4569 匿名さん

それは、フラットが最強なんじゃなくて、借りる時点において買える資金があるということが強さの源泉だね。
4571: 匿名さん 
[2017-06-08 14:36:39]
>>4570 匿名さん
違うよ。
上記状況にある人達にとって最善選択肢であり、絶対額においても他よりも有利であることから最強ってことだね。

ただ、10年強で返済できる人は割合でいうと限り無く少数であり、ここに反論の余地はないためこれ以上の議論は不毛。

10年前後で返済するというレアケースよりももっと一般的な返済計画に対する固定変動戦略を議論したいものですね。

4572: 匿名さん 
[2017-06-08 15:23:29]
>>4571 匿名さん

なにが違うのかが分からない。
同じことを言ってるように思うけど。
4573: 匿名さん 
[2017-06-08 19:59:49]
>>4572 匿名さん
フラットというより当初10年ね。
購入時点で資金がない場合においてもかいてるじゃん。良く読もうよ
4574: 通りがかりさん 
[2017-06-08 20:28:12]
途中で支払額が増える
フラットと当初固定は選択外
4575: 匿名さん 
[2017-06-08 20:41:18]
>>4574 通りがかりさん
当初固定30年は許して(>人<;)
4576: 匿名さん 
[2017-06-08 20:42:23]
>>4573 匿名さん
フラット最強!という話の流れだったんですが....まあいいです。あと、購入時点で資金がない場合について何か書かれてますか?
4577: 匿名さん 
[2017-06-08 20:43:24]
フラットなんかにするくらいなら三井住友信託30年固定の方がよくない?
4578: 匿名さん 
[2017-06-08 20:52:49]
>>4576 匿名さん
あらら、日本語不自由な方かな??>>4535が最初に当初固定10年最強といって一貫して当初固定の話ですよ??
フラット最強!ってどこに書いてます?(笑)

購入時点で資金がない場合については>>4569

4579: 匿名さん 
[2017-06-08 20:54:28]
>>4577 匿名さん
団信なんかはいらねーぜって場合はフラットでいいんじゃない?
4580: 通りががりさん 
[2017-06-08 20:57:44]
>>4575 匿名さん

30年は許しますよ〜
35年で借りてても残高は僅かだしね
4581: eマンションさん 
[2017-06-08 20:59:17]
>>4579 匿名さん

僕は死にましぇん
byてつや
4582: 匿名さん 
[2017-06-08 21:04:06]
>>4577 匿名さん
・団信入らないor入れないケース
・経営者や自営業者でSMTBで全額借入できないケース
・年収の8倍以上借りるケース

4583: 匿名さん 
[2017-06-08 22:25:25]
日銀が出口戦略に対して時期尚早から市場との対話に方針変更?
2%のインフレ目標はどうなった?
4584: 匿名さん 
[2017-06-08 23:14:23]
>>4578 匿名さん
4550で論破されてますよ。
当初固定10年にこだわるあまり、独り流れに乗り遅れていたのでは?
4585: 匿名さん 
[2017-06-08 23:15:39]
>>4583
そのニュースが今日の13時過ぎに出た途端、長期金利が急上昇したね。債券先物の夜間取引で、更に上がっている。

日銀としては、マイナス金利政策にすれば、銀行から市中にお金が流れる(そしてインフレになる)だろうと思っていたんだろうけど、実際には法人向け貸出需要も増えず、長期金利もマイナスになったから住宅ローンでも金利低下になった。

去年の今頃、米雇用統計が超悪化し、さらには Brexit の不安で長期金利がグングン下がって、変動でも固定でも住宅ローン利用者には恩恵があったけれど、それじゃインフレにはならないし銀行の株価も下がるしで良いこと無かったので、マイナス金利政策もうやめたいんだろう。出口戦略については、去年から市場関係者が散々口にしていたのを、日銀が無視していただけ。

そろそろ借り換えの最後のチャンスかも。長期金利がマイナス金利政策以前の水準に戻ると、固定は金利上昇、変動も優遇幅縮小するだろうから(既に借り換えしている人は関係無いです)。
4586: 匿名さん 
[2017-06-08 23:37:23]
>>4584 匿名さん
4550が論破とか(笑)
4550以降も>>4562>>4564>>4569>>4571で当初固定を前提に話されてますやん?
で、どこにフラット最強!って主張があるんどい?早く教えてよ。
あと>>4569については?なに逃げてんねん?

4587: 匿名さん 
[2017-06-08 23:40:21]
>>4585 匿名さん
でも株式市場はとくに飯能しなかったね。
本気でテーパリングが意識されたらしっかり株価は反応すると思うんだが。
4588: 匿名さん 
[2017-06-08 23:46:59]
結局本質が空の見せかけなんだよ、アベノミクスなんてのは。こんなんに躍らされちゃダメダメ。
4589: 匿名さん 
[2017-06-09 00:36:08]
>>4586 匿名さん

論破されてるね。そもそも計算できないから当初固定なんですね。
4590: 匿名さん 
[2017-06-09 00:37:07]
>>4582 匿名さん

ちゃんと読んでないですね。
35sでマイナス0.6%取れた時の話でしょ。

4591: 匿名さん 
[2017-06-09 00:38:10]
>>4577 匿名さん

それはそうだけど、話しの前提がちがう
4592: 匿名さん 
[2017-06-09 00:44:26]
>>4569 匿名さん
だから、資金繰り考えたらフラットで約定を緩やかにするほうがメリットあるでしょ。
そもそも、金あるなら東スタで借りればいいんですよ。
10年固定はどういう人に合うのかわからない。
手元資金小、フロー大なら約定を長く取る。
約定を長くするなら、10年より30固定。
手元資金大なら、東スタで借りる。
以上。
4593: 匿名さん 
[2017-06-09 00:48:04]
>>4592 匿名さん
あ、もしかして約定さんですか?
4594: 匿名さん 
[2017-06-09 00:49:28]
>>4592 匿名さん

そもそも、東すたで、smtbに負けるくらいなら、10年固定とかありえない。。
資金繰りとかどう考えているのか聞いてみたいし、そもそも、そんな皮算用が成り立つキャッシュフローは蓋然性が弱いよね。
金融、商社、自営のキャッシュフローなんて蓋然性低すぎ。
4595: 匿名さん 
[2017-06-09 00:50:15]
>>4593 匿名さん

そうですやくさんです
4596: 匿名さん 
[2017-06-09 00:52:26]
>>4592 匿名さん
>>手元資金小、フロー大なら約定を長く取る
なんで??
4597: 匿名さん 
[2017-06-09 00:52:51]
>>4593 匿名さん

東スタより、smtbの10年固定がメリットある人のキャッシュフローってなんなんでしょうね。

4598: 匿名さん 
[2017-06-09 00:55:20]
>>4596 匿名さん

聞かなくても、前後関係からわかります。
4599: 匿名さん 
[2017-06-09 00:58:34]
>>4598 匿名さん
いや分からないから聞いているのです。教えてください。
4600: 匿名さん 
[2017-06-09 01:15:46]
>>4597 匿名さん
①まあ、東京スター銀行とかマイナーでちょっと安心できないよね。
②あと、金利ゼロといってもなんちゃらパックで実質0.3%とるんだよね。
③しかも預金部分は無利息。だったら、今定期預金で0.25%~0.3%(2年、5年)で運用できるし、10年という長いスパン運用期間とれるならそれこそ少しリスクとってETFとか保険とかで運用するってのもありじゃない?これから金利上がるってんなら尚更定期で十分だよね。
4601: 匿名さん 
[2017-06-09 05:40:49]
>>4600 匿名さん

ローンなんてコモディティなんだから、相手がどうとかどうでも良いですよね。
実質0.3と定期預金0.3って比べる対象が
違いますね。
4602: 匿名さん 
[2017-06-09 06:14:14]
>>4586 匿名さん
すまんな、寝とったわw

フラット最強!

これでええか?



4603: 匿名さん 
[2017-06-09 06:19:59]
>>4601 匿名さん
比べる対象が違う?どういう意味??
4604: 匿名さん 
[2017-06-09 06:25:12]
>>4601 匿名さん
そのロジックだと、預金なんてコモディティなんだから、相手がどうとかどうでもいいってことになりますね。。。
ならないですね。はい、論破
4605: 匿名さん 
[2017-06-09 06:33:09]
>>4602 匿名さん
おぉ、それでええで。
次から気を付けるんやで。
4606: 匿名 
[2017-06-09 06:33:29]
>>4597 匿名さん

破綻したら?
4607: 匿名さん 
[2017-06-09 06:40:47]
>>4586 匿名さん

>>4562は見たらわかるけどフラット最強説に対する疑問なのよ。その答えを兄さんが>>4569で書いたんでしょ?
だから、兄さんはフラット最強説の擁護論者って認定されたわけ。
念のため>>4570で再確認したところ、>>4571の兄さんの回答で、ガチのフラット最強論者だということが確定した。

その兄さんが10年固定とか言い出すからおかしくなったんだよ。

4608: 匿名さん 
[2017-06-09 06:44:40]
>>4601 匿名さん
東京スターって要はむしろこっちが東京スターに無利息で貸して0.3%のコスト払い続けるんでしょ??

これこそ東京スターで借りることのメリットが全くないと思うんだけど。。。全額資金があるのにここで借りる人って完璧にアホじゃない?全くメリットが浮かばないんだけど。当初10年は手もとに資金が残せることのメリットがある。
4609: 匿名さん 
[2017-06-09 06:46:08]
>>4607 匿名さん

終わった話やからもうええやろ。
しつこいんじゃ。
はよ寝ろw
4610: 匿名さん 
[2017-06-09 06:51:07]
>>4608 匿名さん
確かに。よくよく見ると東京スター全くメリットないね。

しかも金利めちゃくちゃ高い。
4611: 当初10年固定で返済中 
[2017-06-09 06:53:28]
当初10年固定が適している人
①ローン控除利用のためだけに住宅ローンを借りて10年経過後に完済する人
②10年以内に住み替える予定の人
③金融機関の破綻リスク回避のため、預金と借入を異なる金融機関にしておきたい人
4612: 当初10年固定で返済中 
[2017-06-09 06:58:05]
追伸
③は東京スターを利用しない理由です。
4613: 匿名さん 
[2017-06-09 07:32:04]
>>4607 匿名さん
あぁ、なるほどね。
でも残念ながらその指摘する一番最初の>>4562が勘違いしてるんだわ。なぜならそ当初固定10年最強と主張している>>4549にフラットもちだしてるから(笑)
4614: 匿名さん 
[2017-06-09 07:54:18]
>>4613 匿名さん

なるほどなぁ
その>>4549さんは、「最弱はフラット」と言ってる>>4539さんに対して反論してるから、「当初10年固定が最強なんだよ!」というのがフラットを指してるもんやと思ってましたわw
それで4607の流れになったわけ。
自分を擁護するワケやないけどこれはしゃーないと思うで。まあ堪忍したってな!w
4615: 匿名さん 
[2017-06-09 16:14:50]
>>4601 匿名さん
東京スター  全額預金して金利0.3%
SMTB当初10年 金利0.65%▲定期利息0.3(2年後上昇の可能性あり)=実質0.35%

東京スターが若干有利てあるが、東京スターは預金を一切動かせない流動性ゼロ。総合すると断然当初固定10年だな。
4616: 匿名さん 
[2017-06-09 18:39:45]
せせこましいなぁ
4617: 匿名さん 
[2017-06-09 19:42:34]
>>4608 匿名さん

トウスタに預けるのも、手元にあるのと一緒でしょ。
手元資金って生活費で余剰資金でしょ。
預けておけばいいじゃないですか。
10年固定も、0.65でしょ。
じゃあ、トウスタのほうが良い。
そもそも約定35年で借りれるから、資金繰りの観点からでいいですよね

4618: 匿名さん 
[2017-06-09 19:45:04]
>>4617 匿名さん

生活費じゃなくて
4619: 匿名さん 
[2017-06-09 20:04:57]
ちょっと東スタ東スタ言ってたやつ出て来いよ。全然これメリットねーよ。本当どういう人にメリットがあるん?
4620: 匿名さん 
[2017-06-09 20:09:00]
>>4617 匿名さん
全く使う必要のない資金であれば借りる必要ないんじゃないですか?いざと言うときに一時的にでも使える=流動性のある資金というのがいいわけですよ。
東京スターは固定10年1.65%と暴利だから資金動かせないじゃないですか?
4621: 匿名さん 
[2017-06-09 22:00:38]
いったいキミ達は何をやっとるのかね?
10年固定でも何でも好きにすれば良いが、リターンは幾らになるのか?計算してからにした方がいいですよ
4622: 匿名さん 
[2017-06-09 22:03:14]
>>4619 匿名さん

どうも!
4623: 匿名さん 
[2017-06-09 22:03:56]
>>4620 匿名さん
引き出せますけど
4624: 匿名さん 
[2017-06-09 22:06:41]
>>4622 匿名さん
性懲りもなくでてきたな。
全額持ってたら借りる必要ないやろ。
4625: 匿名さん 
[2017-06-09 22:21:51]
>>4621 匿名さん
リターンとはなんぞや?まずは自分で出してみ?
4626: 匿名さん 
[2017-06-09 23:02:20]
>>4625 匿名さん

興味ないからそんなもの必要なし。
セコセコやるんだったら幾ら儲かるのか計算してからやれば?という話ですw
4627: 匿名さん 
[2017-06-09 23:04:58]
>>4626 匿名さん

儲かるというよりいかに支払額を抑えるかるじゃない?
4628: 匿名さん 
[2017-06-09 23:18:46]
>>4624 匿名さん
やりとり読まないならコメントしない
4629: 匿名さん 
[2017-06-09 23:20:22]
>>4620 匿名さん
余剰資金だから引き出す必要ないでしょ

4630: 匿名さん 
[2017-06-09 23:23:03]
>>4629 匿名さん
東京スターに無利息で金かして、自分は費用払って金借りるんやで?愚の骨頂やろ。アホとしかいいようがないで!
4631: 匿名さん 
[2017-06-09 23:23:12]
>>4615 匿名さん
定期預金0.3ってどこ?
4632: 匿名さん 
[2017-06-09 23:47:15]
>>4622 匿名さん

何を言おうと東京スターにする気は一切ない。
昨年に三井住友信託で借りた当初10年固定が最強だからね。
4633: 匿名さん 
[2017-06-10 06:13:05]
>>4622 匿名さん
あえて指摘しないでいたけど、東スタの預金連動住宅ローンの実態はこう。
①利息相殺できるのはローン残高の7割まで
②なんちゃらパックで年利0.3%かかる
③変動金利ですら1.3%(今月)

ざっくり計算すると全額資金あったとしても、
東スタの変動金利=1. 3%×3割+0.3%=0.69%

あら不思議!!全額資金があっても都銀の変動金利よりも高いですね。

はい、論破。
4634: 匿名さん 
[2017-06-10 07:17:15]
>>4633 匿名さん

他のコストも考えないとだめじゃないですか?
はい残念。
4635: 匿名さん 
[2017-06-10 07:23:38]
>>4632 匿名さん

それはそのときのはなし
4636: 匿名さん 
[2017-06-10 07:27:09]
>>4634 匿名さん
保証料と事務手数料(10万)の違いね。
コスト考慮しても東スタにメリット一切無し。全額資金あってもなんらメリットがないのが恐ろしい。。。

はい、論破。
4637: 匿名さん 
[2017-06-10 07:32:40]
>>4630 匿名さん

自分も金借りてることを忘れて愚の骨頂

4638: 匿名さん 
[2017-06-10 07:35:08]
>>4592 匿名さん
>>そもそも、金あるなら東スタで借りればいいんですよ。

資金あってもなくても東スタで借りるメリット全くなくないですか?
4639: 匿名さん 
[2017-06-10 07:36:56]
>>4633 匿名さん

そもそも、総費用が安いことに加え
初期費用が低いことが、メリットなのに。金が必要になったら、借り換えすればいいだけ。
本当に手元に余剰資金があるときに、金借りといて、etfとかできるのは、さらに収入が高くて確実じゃないとね。
どんな職業なんですかね?
4640: 匿名さん 
[2017-06-10 07:37:22]
>>4637 匿名さん
話ついてこれないなら無理しなくていいよ。
4641: 匿名さん 
[2017-06-10 07:37:34]
>>4638 匿名さん

>>4638 匿名さん
なんでですか?
4642: 匿名さん 
[2017-06-10 07:38:55]
>>4636 匿名さん
一切ないって本当?もうちょっと考えて計算してみたら?
メリットってなに?
4643: 匿名さん 
[2017-06-10 07:45:21]
>>4641>>4642

>>4633やで。


4644: 匿名さん 
[2017-06-10 07:49:13]
>>4643 匿名さん

それを踏まえてコメントしてるんですが、
総費用で考えてみてはと
4645: 匿名さん 
[2017-06-10 07:49:14]
広告やキャッチコピーだけで判断してはいけないっていう典型例でしたねw>>東スタさん
4646: 匿名さん 
[2017-06-10 07:50:11]
>>4644 匿名さん

>>4636やで。

4647: 匿名さん 
[2017-06-10 07:52:18]
>>4645 匿名さん

いやいや、ちゃんと商品性をみたら、余剰資金がある場合は10年固定よりいいですよ。



4648: 匿名さん 
[2017-06-10 07:56:51]
どっちにしてもコンマ何ミリの世界だねw
4649: 匿名さん 
[2017-06-10 08:01:47]
>>4648 匿名さん
借入4000万あたり400万強差出るで。
まあ情弱さんは東スタで借りるといいでw
4650: 匿名さん 
[2017-06-10 08:27:45]
>>4649 匿名さん

10年でそんなに出るワケないでしょう。
4651: 匿名さん 
[2017-06-10 08:30:54]
>>4650 匿名さん
あぁ、これは35年ずっと借りたケースね。
東スタなら約定が長くできるからと約定さんがそのメリットを強調されてたので。。。
4652: 匿名さん 
[2017-06-10 10:36:14]
>>4647 匿名さん
あえて理由を述べないスタイルww
4653: 匿名さん 
[2017-06-10 10:47:43]
>>4633これって本当なの??

預金することで金利0って聞いたことあるけど、借入金額分預けても0.69%もかかるっていうのはさすがに間違いじゃない?

4654: 匿名さん 
[2017-06-10 11:38:02]
>>4633 匿名さん

これで合ってますか?
なら全くメリットないと思いますが。
4655: 匿名さん 
[2017-06-10 11:39:11]
>>4654 匿名さん
ですよね。預ける金があるなら繰り上げ返済すれば?と思ってしまうのですが。
4656: 匿名さん 
[2017-06-10 13:24:37]
>>4655 匿名さん
何千万も預けてもそこらの銀行よりも金利が高くなるっていうところが酷いですよね。
東京スター銀行へのお布施ですよこれ(笑)
4657: 匿名さん 
[2017-06-10 15:16:36]
>>4656 匿名さん
本当にここにいる人たちは自分で考えないから。総費用の内部収益率を計算してみなよ。
なんでトウスタっていってるのかわかるから。
ポイントは初期費用だっていってるのにそれで分からないならもう無理ですよね。

4658: 匿名さん 
[2017-06-10 15:35:06]
お金ある人にとっての最適選択
・変動より低い当初10年固定で、10年後完済。(去年まで)
・変動0.44%で借りて、余剰資金はとりあえず0.2%位の定期預金。変動が上がってきたら繰上返済。より利回りが良さそうなプロジェクトがでたら定期解約して投資。

4659: 匿名さん 
[2017-06-10 17:50:38]
>>4658 匿名さん

概ね同意します。
4660: 匿名さん 
[2017-06-10 20:21:58]
10年で完済できればな!関西なだけにな。
4661: 匿名さん 
[2017-06-10 20:34:17]
お金ある人にとっての最適選択(改良ver)
1.借りないで自己資金で購入。(変動金利よりも高い投資プロジェクトはないという見通しの人)
2.変動より低い当初10年固定等で借入。余剰資金は定期0.2%程度で運用。10年後完済。(現状当初10年固定>変動の為、タイミング次第)
3.変動(SBIの0.44%等)で借入。余剰資金は定期0.2%程度で運用。変動が上昇しだしたら繰上返済。利回りの良い投資プロジェクトがあれば一部定期解約して資金移動。
4.東京スター銀行の預金連動型住宅ローンは利用しない。
4662: 匿名さん 
[2017-06-10 22:54:47]
東京スターは保証会社ない代わりに法定相続人一人以上の連帯保証人が必要だって。
4663: 匿名さん 
[2017-06-10 23:19:03]
>>4661 匿名さん

税額控除があるのだから、自己資金で購入するよりもコスト込みで1%より低い金利のローンを借りて、10年後に完済するのが最適ですよ。
4664: 匿名さん 
[2017-06-10 23:28:11]
それは上客の発想ですね。
業者も大喜びですよ。
4665: 匿名さん 
[2017-06-11 08:58:54]
>>4663 匿名さん
そうですね。ローン減税考慮で借りた方が経済的に合理的なケースも多いですね。

ただ、
・ローン減税は中古をエンドから買う場合は2000万までしか適用されなかったり、
・そもそもローンを借りる手間が結構面倒だったり、
・個信や謄本が汚れたりでそこの金銭的評価が難しい

ので人それぞれって感じですね。なので>>4661の1~4というのは最適順位ではなく同列で人によって異なるっでことです。
4666: 匿名さん 
[2017-06-11 09:19:31]
>>4662 匿名さん

マジっすか
4667: 匿名さん 
[2017-06-11 09:24:05]
ローン控除は合計所得3000万までだったよね。
4668: 匿名さん 
[2017-06-11 10:56:06]
>>4666 匿名さん
うん、まじ。その代わり保証料無料で事務手数料10万円。
てか、あと良く見たら団信もついてない(笑)

団信なし、法定相続人連帯保証人要、全額預金して変動実質0.69%。
なかなか厳しいね。だから余り話題にならないんでしょう。
4669: 匿名さん 
[2017-06-11 14:04:37]
>>4668 匿名さん

どういう人が利用するんだろうね?
不思議です。
4670: 匿名さん 
[2017-06-11 15:22:12]
>>4669 匿名さん
広告宣伝鵜呑みにして自分でよく調べない人位じゃない?

4671: 匿名さん 
[2017-06-11 17:35:07]
本当に東京スターを利用してる方はいるのかな?ご意見を拝聴してみたい。
4672: 匿名さん 
[2017-06-11 17:48:07]
>>4647 匿名さん
是非理由をお願いします!
4673: 匿名さん 
[2017-06-11 22:03:24]
>>4647 匿名さん
ちゃんと商品性をみた上でなぜ東京スターがいいと思うのか是非意見を聞いてみたい。
4674: 匿名さん 
[2017-06-12 18:02:32]
逃げたな
4675: 匿名さん 
[2017-06-12 20:22:05]
>>4674 匿名さん
もう見逃してやれ。

内部収益率ガー、初期費用ガーって言って、
最後は「それで分からないならもう無理ですよね」
で逃げるだけだからww >>トウスタ約定さん
4676: 匿名 
[2017-06-13 01:28:05]
へぇ、東京スターのCM見てた時はこれ、なかなかいいなぁと思ったけど色々と問題点があるんですね。
みずほ、都民銀行で1回ずつ、三井信託で2回借りてるけど自分にとっては三井信託が1番。
4677: 匿名さん 
[2017-06-13 06:47:50]
総費用が大切と言っていたトウスタさんが一番総費用を計算できていなかった皮肉。
4678: 匿名さん 
[2017-06-13 09:09:38]
日銀金融政策の市場予想
6月16日の決定会合
ブルームバーグがエコノミスト43人を対象に行った調査では37人が次の政策変更は金融引き締め方向と予想

そうなるとは思うが、株価さがるだろうな
4679: 匿名さん 
[2017-06-13 11:32:44]
>>4678

金融株は上がると思うけどね
4680: 匿名さん 
[2017-06-13 11:42:54]
今はフラットの団信なしと当初固定以外ならなら
どう借りても問題ないよ
4681: 匿名さん 
[2017-06-13 15:25:30]
この日銀の中の不穏な空気
惰弱なやつは長期固定
オラオラ系は変動一択
4682: 匿名さん 
[2017-06-14 20:16:58]
住信SBIの変動0.44%ってすごいね。
このタイミングで変動下げてくるとは思わなかった。
4683: マンション掲示板さん 
[2017-06-14 21:21:56]
>>4682 匿名さん
そお?俺はまだ下がると思っているよ。
4684: 匿名さん 
[2017-06-14 22:40:42]
0.44%より低い10年固定という至福。
4685: 匿名さん 
[2017-06-14 23:16:59]
うちはまだ減税期間あと6年で、5年固定の0.33%
繰上資金が大口定期で0.5%
なので、この状況が続いてたら繰上ないほうが得な感じです。
うちはまだ減税期間あと6年で、5年固定の...
4686: 匿名さん 
[2017-06-14 23:26:41]
>>4685 匿名さん
資金ある場合は>>4661の通り、当初固定+定期orETFが効率いいですね。
今はちょうどキャンペーン期間なので定期も0.5%(税引後0.3984%)とか探せばありますからね。
トウスタトウスタ言ってた人見てるかな??
4687: 匿名さん 
[2017-06-15 06:25:29]
>>4684 匿名さん

10年後に上がるから。
4688: 匿名さん 
[2017-06-15 06:27:53]
>>4685 匿名さん
固定明け後にどーんと上がりますように。
4689: 匿名さん 
[2017-06-15 09:58:16]
10年後繰上返済するってだけでしょ。
まあ、変動より低い当初固定で、その期間前後で完済できるのなら当初固定で逃げ切るのが最良の選択肢。逆に議論の余地はない。
4690: 匿名さん 
[2017-06-15 14:20:46]
ざっくり以下条件で計算してみたら、利息・諸費用とローン減税とでとんとん、10年繰上完済のケースでは借りて得することはなく手間がかかるって感じですね。
ただ、資金がある人はその分を定期にすれば0.2%でも10年間で税引後63万円になるからその分得かな。

条件
借入金額4000万、35年、当初固定10年0.65%(保証料上乗0.85%)、ローン減税上限4000万円、事務手3万、登記9万、印紙2万で計算。
4691: 匿名さん 
[2017-06-15 17:41:09]
>>4690 匿名さん
なんか、せせこましい話になりますね。
まあトクか損かと言う話なら借りたほうが良いのでしょうが。

4692: 匿名さん 
[2017-06-16 21:05:12]
バブル超える好景気なのに金融緩和。笑えるわ。
4693: 匿名さん 
[2017-06-16 22:03:39]
ギリシャがまだ燻ってますね。
4694: 匿名さん 
[2017-06-16 22:18:32]
今新規で借りるならなんでも良いって良い時期ですね
フラットの団信無しと当初固定以外ならって条件が付きますが
4695: 匿名さん 
[2017-06-16 22:24:13]
>>4693 匿名さん
ギリシャこないだいったけど、不景気あたりまえって感じだよ。昼間からみんな呑んでるわ、担任やる気ない感じだった。
4696: 匿名さん 
[2017-06-16 23:06:21]
金融政策大きく変更ないね。
まだまだ上昇しないか。。。
早くインフレなんねーかな。
4697: 匿名さん 
[2017-06-16 23:45:09]
>>4696 匿名さん
ならないでしょ。消費税あがるし、オリンピックも終わるんだよ?どう考えても大不況でしょ。

節約。節約。
4698: 匿名さん 
[2017-06-16 23:50:18]
一億総活躍社会。ジジイババアで効率上がらず、年金も払えない。景気回復はアメリカ頼み。年金も払えない。おわたな。

頼みは固定の高金利と保険で過払いしてくれるバカやな。
4699: マンコミュファンさん 
[2017-06-16 23:55:14]
>>4697 匿名さん
ないない。
国債もETFの買い入れもそのうちはじけるから笑
4700: 匿名さん 
[2017-06-16 23:56:12]
>>4699 マンコミュファンさん
え?インフレ予想?
4701: 匿名さん 
[2017-06-17 00:00:10]
>>4699 マンコミュファンさん
国債の価格なんて、日銀と国が簡単な操作可能なんだよ?言ってる意味わかる?
4702: 匿名さん 
[2017-06-17 00:02:45]
>>4701 匿名さん
それ日本の中だけの話な。。
4703: マンコミュファンさん 
[2017-06-17 00:03:14]
>>4700 匿名さん
え?デフレ予想??
4704: 匿名さん 
[2017-06-17 00:03:35]
>>4702 匿名さん
わかってないじゃん。笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる