スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
4281:
匿名さん
[2017-05-27 19:19:47]
|
4282:
名無しさん
[2017-05-27 19:25:57]
>>4281 匿名さん
そうねー、ヘッジは勘違いだけど、スワップは間違いとはいえなくもないかな、、、銀行の35年後の想定よりも日本に好景気が来ていれば、固定さんは得するからね。金利を想定以上に上げることが出来るから。 |
4283:
名無しさん
[2017-05-27 19:28:12]
|
4284:
匿名さん
[2017-05-27 19:30:29]
|
4285:
匿名さん
[2017-05-27 19:47:04]
>>4261 匿名さん
ほんと計算できないんですね。 例えば、35年で、Smtbの10年固定の30年固定だとどっちが総支払い安いんでしたっけ? ってことは、30年の方がマージン低いでしょ。 むしろ利鞘は10年固定と変動でかわらなくなってるから、smtbで借りればいいでしょ |
4286:
匿名さん
[2017-05-27 20:23:51]
|
4287:
匿名
[2017-05-27 20:50:11]
|
4288:
匿名
[2017-05-27 21:02:10]
>>4284 匿名さん
例えば三菱東京UFJ銀行で住宅ローンを2,000万円借りていて、預金口座には1ヶ月分の返済額だけ残高がある。 みずほ銀行には預金が2,000万円ある。 この想定の場合に「ペイオフとか考えたら、都銀で借りませんけどね」という発言を貴殿はどう思うのか? 正しいと思うなら根拠は何か? 説明できないのは明白であるが(笑) |
4289:
匿名さん
[2017-05-27 21:08:12]
|
4290:
匿名さん
[2017-05-27 21:12:53]
|
|
4291:
名無しさん
[2017-05-27 21:31:00]
|
4292:
匿名さん
[2017-05-27 21:40:44]
|
4293:
匿名さん
[2017-05-27 21:44:31]
|
4294:
名無しさん
[2017-05-27 21:46:05]
|
4295:
匿名さん
[2017-05-27 21:46:13]
|
4296:
匿名さん
[2017-05-27 21:47:03]
|
4297:
名無しさん
[2017-05-27 21:48:09]
|
4298:
匿名さん
[2017-05-27 21:50:25]
|
4299:
名無しさん
[2017-05-27 21:51:47]
|
4300:
名無しさん
[2017-05-27 21:52:35]
|
それ言うとスワップさんとヘッジさんが登場するのがいつもの流れ(笑)