スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
4261:
匿名さん
[2017-05-27 17:30:38]
|
4262:
匿名さん
[2017-05-27 17:32:27]
>>固定金利安い銀行かフラットなら、そんなこともないから解決ですね。
固定金利安い銀行かどうか?の判断はどのようにするのですか? |
4263:
匿名さん
[2017-05-27 17:52:49]
|
4264:
匿名さん
[2017-05-27 17:54:00]
|
4265:
匿名さん
[2017-05-27 17:54:30]
|
4266:
匿名さん
[2017-05-27 17:57:54]
|
4267:
匿名さん
[2017-05-27 18:08:01]
>>4265匿名さん
同じ銀行にある預金と住宅ローンを相殺することができる。 ってことですかね? でも住宅ローン残高は残るのだから結局は何処に預金してもどこで借りても 同じなのでは? と思ったのですが、間違ってます? |
4268:
匿名さん
[2017-05-27 18:24:55]
変動金利は客がリスクを負う。
固定金利は銀行がリスクを負う。 ということはその分固定金利にマージンのっけるんじゃないの? |
4269:
匿名さん
[2017-05-27 18:30:32]
|
4270:
匿名さん
[2017-05-27 18:31:28]
|
|
4271:
匿名さん
[2017-05-27 18:32:00]
|
4272:
匿名さん
[2017-05-27 18:32:34]
|
4273:
匿名さん
[2017-05-27 18:33:14]
なんか変にあれてるが
当初固定5年の2年目の人とか 焦ってんのかな? |
4274:
匿名さん
[2017-05-27 18:34:55]
|
4275:
匿名さん
[2017-05-27 18:39:10]
|
4276:
名無しさん
[2017-05-27 19:09:23]
|
4277:
名無しさん
[2017-05-27 19:10:13]
|
4278:
匿名さん
[2017-05-27 19:12:08]
>>4277 名無しさん
え、大半のメディアは固定金利推奨ですよ? |
4279:
名無しさん
[2017-05-27 19:13:16]
>>4278 匿名さん
うん、固定の方が利益とれるからな。 |
4280:
名無しさん
[2017-05-27 19:16:12]
逆に考えてみなよ。35年間、銀行側が金利を上げられないってことは、35年後の情勢も考えて銀行が35年後も損しない金利を設定しているんだよ。それを一般化するために銀行がメディアと組んでいるんだよ。
|
10年固定ではなく長期の固定金利を想定して議論が行われてましたよ?
変動より10年固定の方が低いこともあるし、10年で完済できる場合は変動よりも10年固定の方が有利という結論が既にでています。