住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 08:53:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

4151: 匿名さん 
[2017-05-25 08:04:50]
>>4142 匿名さん

前段のたんぷら連動は違いますね。
基準ですけど、連動はしていない。
後段はもう少しいうとALMの観点ですね。

4152: 匿名さん 
[2017-05-25 08:05:56]
>>4150 匿名さん

それはマージンじゃなくて、スワップコストでしょ。
4153: 匿名さん 
[2017-05-25 08:07:56]
>>4150 匿名さん

そもそも、この情勢で住宅ローンの金利で利益とかないですからね。
ユニバーサルサービスの一環と手数料稼ぎですから。
4154: 匿名さん 
[2017-05-25 08:08:12]
だからそれにマージンも乗ってるでしょ?
でないと理論上銀行は儲けゼロということになる。
4155: 匿名さん 
[2017-05-25 08:11:33]
貸出期間が長期になるほど金利変動リスクが上がるので、変動は金利変動の都度履行者が負担し、固定は推定の範囲内を最初から金利に上乗せし、推定の範囲外に関しては銀行が負担する。
4156: 匿名さん 
[2017-05-25 08:17:23]
>>4154 匿名さん
のってないですね。
安い金融機関の金利差と、スワップレートひかくしてみてくだいよ。
4157: 匿名さん 
[2017-05-25 08:17:40]
失敬、推定の範囲外は銀行が負担する。というのは語弊があったね。
どのみち変動も固定も銀行にとって貸出以降は金利が変わっても銀行の収益が変わるわけではない。
銀行にとってのリスクは履行者のデフォルトのみじゃないかな。
4158: 匿名さん 
[2017-05-25 08:20:08]
10年優遇込みで0.3%という書き込みありましたけど、手数料や保証料込みで実際は0.3%というのはありえない数字ですよね。
4159: 匿名さん 
[2017-05-25 08:21:56]
>>4154 匿名さん

金融機関が金利決定するときには、調達コスト、信用コスト、事務コストを積み上げて、そこにマージンをのせるんですよ。
だから、変動から固定にするときにマージンを加えるなんてありえないですよ。
固定も変動も金利での儲けはゼロに近いでしょうね。
また、固定が各行で違うのは、ALMの観点もありますが。
4160: 匿名さん 
[2017-05-25 08:24:03]
>>4159 匿名さん

最初からその話をしていたはずですが。
変動から固定に変更する場合の話だったんですか???
4161: 匿名さん 
[2017-05-25 13:18:15]
>>4147 匿名さん
斜め上の発想ですね。
じゃあもっとシンプルに、厳しい競争にさらされている商品とそうでもない商品市場ではどちらがmargin乗っているでしょうか?
4162: 匿名さん 
[2017-05-25 13:28:13]
なんかみんな銀行の費用面を積み重ねて金利が決まるといったアプローチで話をしているけど、もちろん否定はしないけど、最後はより有利な金利条件を設定するんだよ。
コスト計算やALMは最低水準を決めるだけであってそれ以上有利に売れるなら高い金利にするのが実務。結局は競争にいかに晒されているかの違いに行き着くんだよね。
4163: 匿名さん 
[2017-05-25 13:38:10]
>>4161 匿名さん
どちらがマージン乗ってるかの話じゃないでしょう。

>>4153 匿名さん
>そもそも、この情勢で住宅ローンの金利で利益とかないですからね

>>4156 匿名さん
>のってないですね

マージンがあるかないかの話。
のってない、という意見に対して高かろうが低かろうが銀行の金利にはマージンが乗っている。ということ。
薄利多売の結果、収支としてマージンを出していることには変わりはない。
4164: 匿名 
[2017-05-25 14:22:11]
業者を喜ばせたい良い人は
ジャンじゃん金利払えばいいよ。
4165: 匿名さん 
[2017-05-25 14:24:21]
途中で金利の変わる
当初固定はリスクが高い
4166: 匿名さん 
[2017-05-25 16:36:46]
>>4148 匿名さん
高い低いっていうのは相対的な話だよね?
寡占環境下で一番安いとこで借りてもしっかり上乗せされてるってこと。なぜなら変動に比べ全然競争に晒されていないから。
通信キャリア会社三社がいい例だ。ソフトバンクが相対的に安くてもそもそもたけーよってこと。
4167: 匿名さん 
[2017-05-25 17:33:32]
>>4166 匿名さん

銀行は過当競争ですよ。
変なこと言わないでください笑
4168: 匿名さん 
[2017-05-25 17:35:31]
>>4163 匿名さん

銀行の貸出総利ざやってどんなもんでしたっけ?ちゃんと調べてから書きましょうよ。
4169: 匿名さん 
[2017-05-25 17:36:08]
>>4161 匿名さん

安い銀行で借りればいいだけですよ。

4170: 匿名さん 
[2017-05-25 18:08:28]
どうでもいいよ。
低い金利で借りられるんだからさ。
4171: 匿名さん 
[2017-05-25 18:28:39]
>>4167 匿名さん
銀行は ではなくて、
変動に比べ固定は競争に晒されていないって話
4172: 匿名さん 
[2017-05-25 18:32:27]
>>4171 匿名さん
そんな根拠ないでしょう。単なる妄想です。
4173: 匿名さん 
[2017-05-25 18:41:25]
>>4170 匿名さん

そうですね。

4174: 匿名さん 
[2017-05-25 18:43:22]
>>4162 匿名さん

有利な金利の基準になるのが、諸コストであり、almなわけですよ。
ロジック破綻してますよ。。
4175: 匿名さん 
[2017-05-25 20:06:49]
>>4174 匿名さん
そう、飽くまでも基準ね。それ以上の金利で売れるなら高値で売るって話。
調達費・人件費含めて損益分岐点をだしてそれ以上でいかに売るかで利益が生まれるってのは分かるよね??最後は競争原理。
4176: 匿名さん 
[2017-05-25 20:09:48]
てゆうか、金利上がりそうにないのに、なんで固定で借りるんですか?
4177: 匿名さん 
[2017-05-25 20:11:26]
>>4176 匿名さん
・上がりそうだと思っているから。
・コストはらってでも安心を買いたいから。
じゃない??
4178: 匿名さん 
[2017-05-25 20:13:17]
安心は買えないでしょうが
4179: 匿名さん 
[2017-05-25 20:15:39]
>>4178 匿名さん
35年間の支払額確定!→それ以上になることは延滞しない限りない。→安心!
じゃね?

4180: 匿名さん 
[2017-05-25 20:57:59]
>>4176 匿名さん
それはあなたの願望です。。

4181: 匿名さん 
[2017-05-25 21:21:33]
変動は上がらなかったとしても結果オーライでしかない。
これまでは結果オーライが続いているだけの話。
この先も結果オーライかどうかは分からない。

前のマンションの時は変動金利で借りていた。
今のマンションでは変動よりも低い10年固定で借りている。
10年後に完済するから変動よりも有利。

ご時世に応じて臨機応変に選択しないとね。
4182: 匿名さん 
[2017-05-25 21:23:53]
>>4175 匿名さん

変動より固定の方が収益性が高いってのはどこにも書いてないですよ。

4183: 匿名さん 
[2017-05-25 21:24:37]
>>4181 匿名さん
変動より低い10年固定で借りて10年で完済するなら変動よりも有利ってのは議論の余地のない事実。

だけど、ほとんどの人は10年で完済できないのよ。だから、変動にしようか(長期)固定にしようか迷うのよ。
4184: 匿名さん 
[2017-05-25 21:27:18]
>>4182 匿名さん
話噛み合わんなぁ~
4185: 匿名さん 
[2017-05-25 21:29:02]
>>4175 匿名さん

そんなに自由度があったら貸出総利ざや低くならないですよ。
金商法さんみたいですね。。
4186: 匿名さん 
[2017-05-25 21:32:06]
>>4184 匿名さん
数字の裏付けとか、誰かの分析とかないと話になりませんね。
4187: 匿名さん 
[2017-05-25 21:32:57]
>>4185 匿名さん
自由度?なにを自由度といってるの?
金利を下げる(収益悪化)自由度はないけど、上げる自由度はいくらでもある。
4188: 匿名さん 
[2017-05-25 21:33:08]
>>4181 匿名さん

おめでとうございます。
4189: 匿名さん 
[2017-05-25 21:34:48]
>>4187 匿名さん

この金融環境であるわけないでしょ笑
4190: 匿名さん 
[2017-05-25 21:35:49]
>>4189 匿名さん
理由もセットでいうのが大人ってもんやぞ?
4191: 匿名さん 
[2017-05-25 21:38:28]
>>4190 匿名さん

ないことの証明は悪魔の証明というんです。
あることを証明するのが作法です。
4192: 匿名さん 
[2017-05-25 21:39:25]
金利上がって払えなくなったら自己破産すればよくね?
4193: 匿名さん 
[2017-05-25 21:40:21]
>>4192 匿名さん

どうぞどうぞ
4194: 匿名さん 
[2017-05-25 21:41:41]
結論は安い銀行で固定金利ですね。
4195: 匿名さん 
[2017-05-25 21:41:50]
>>4191 匿名さん
証明なんてできないからしなくていいよ。完璧な正解はないのだから。ただ、そう考える理由がないのならそれはただのガヤ。
そう考える理由はなんですか??
4196: 匿名さん 
[2017-05-25 21:43:56]
>>4194 匿名さん
ちなみに、マージンマージンと騒ぐなら、
安い銀行かフラットにすればいいだけ
4197: 匿名さん 
[2017-05-25 21:45:04]
>>4195 匿名さん

だから貸出総利ざやしらべてよ
4198: 匿名さん 
[2017-05-25 21:53:09]
>>4197 匿名さん
指摘をするなら指摘者がその指摘内容について説明するのが筋ってもんやで??

で、固定金利の水準を決めるのは銀行やろ?売り手が価格を決めるのは当たり前。そうじゃないっていうのならその理由をいってくれよ。
4199: 匿名さん 
[2017-05-25 21:53:44]
>>4197 匿名さん
そもそもしらべてよって何様やねん(笑)
4200: 匿名さん 
[2017-05-25 22:11:25]
>>4198 匿名さん

僕は銀行でお金かしていますからねー
そんなに余裕があったら全部住宅ローン固定金利にしますよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる