スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
3701:
匿名さん
[2017-04-06 23:15:57]
|
3702:
マンション検討中さん
[2017-04-06 23:24:07]
|
3703:
匿名さん
[2017-04-06 23:24:56]
|
3704:
マンション検討中さん
[2017-04-06 23:28:03]
>>3701 匿名さん
ノンリコとリコース、法人と個人、営利と非営利、やはり住宅ローンをLBOになぞらえるのは無理がありますね。例えることによって理解の助けになるどころか分かりにくくしてしまっていますね。 |
3705:
名無しさん
[2017-04-06 23:29:47]
|
3706:
匿名さん
[2017-04-06 23:31:14]
住み換えて新規借り入れをして、再度、住宅ローン減税の適用を受けると得だからですよ。
リフォームじゃなくて新築のほうが良いよね |
3707:
名無しさん
[2017-04-06 23:36:09]
>>3704 マンション検討中さん
個人、非営利、住宅でLBOのようなファイナンス手段に頼るのは、そもそもおかしくないですか? LBOがわかってもわからなくてもいいんですが、主要なポイントは個人が金利リスクをテイクするのはおかしいということを申し上げています。 |
3708:
マンション検討中さん
[2017-04-06 23:36:11]
>>3703 匿名さん
①ローン返済中は貯蓄ができないという前提で話されてますか?もしそうだとしたらそれは借入過大でしょう。FP等に相談されることをお勧め致します。 ②ローン控除でほぼゼロ金利で借りられ、団信つきなら借りた方が得なケースは多いですよ。 |
3709:
マンション検討中さん
[2017-04-06 23:39:25]
|
3710:
名無しさん
[2017-04-06 23:40:43]
>>3706 匿名さん
それも一つの選択肢ですね。 諸費用と時限措置のローン減税がその時にあるのか分かりませんが。 あとは変動を選択している方で、借り替えれば良いという方は諸費用とかまで想定しているのでしょうか。 諸費用を考えると、固定変動の金利差が小さいので固定の方がいいですよね。 |
|
3711:
マンション検討中さん
[2017-04-06 23:48:17]
>>3707 名無しさん
う~ん、LBOのようなファイナンス。。。 逆にLBOじゃない個人のファイナンス手段って何なんですかね。。。 法人は金利リスクとってよくて個人は取るべきでないってことですかね。。。 |
3712:
名無しさん
[2017-04-06 23:54:18]
>>3708 マンション検討中さん
貯蓄できるかどうかは関係ありません。 固定資産税を考えるとほぼゼロ金利はあり得ませんよ。 ちなみに私は一定程度安定的な収入がある人が固定金利で借りるべきと考えております。 |
3713:
名無しさん
[2017-04-06 23:57:44]
>>3711 マンション検討中さん
低成長下で、人口減少なのですから、そもそも、ローン借りて住宅買う必要ないと思います。 一定程度収入があるなら、住宅ローンはありで、その前提でも固定金利は絶対ではないでしょうか。 |
3714:
名無しさん
[2017-04-06 23:58:30]
>>3711 マンション検討中さん
低成長下で、人口減少なのですから、そもそも、ローン借りて住宅買う必要ないと思います。 一定程度収入があるなら、住宅ローンはありで、その前提でも固定金利は絶対ではないでしょうか。 そもそも、普通の法人融資でも変動金利って聞いたことないですよ。 |
3715:
マンション検討中さん
[2017-04-07 00:01:02]
|
3716:
名無しさん
[2017-04-07 00:02:32]
|
3717:
名無しさん
[2017-04-07 00:08:02]
>>3715 マンション検討中さん
前段については、買う前提がおかしいので、お家を借りて下さい。 変動でなく、固定と何度も申し上げております。 現在の金利水準なら固定以外ないと何度も申し上げております。 変動の方は、自分の返済はスケジュールと約定それぞれについて、1~2%の金利上昇で収支がどうなるか確認する方が良いと思います。 |
3718:
名無しさん
[2017-04-07 00:09:08]
|
3719:
マンション検討中さん
[2017-04-07 00:14:54]
>>3717 名無しさん
もうちょっと冷静になってレス読んでね。 ついには家購入自体の否定ですか。。。 今の相場では高値つかみの可能性は高いですが、それでもさすがにずっと賃貸でいるより金利払ってでも買った方がトータルではいいでしょう。 |
3720:
名無しさん
[2017-04-07 00:14:57]
|
リコースの方がリスクと高いですよね。
スポンサーが、LBOより長期でキャッシュフローを約束して、更に保証まで提供してます。
その結果として、低い利率を得ているとはいえ、変動金利で、金利リスクをテイクすると言うのが理解が困難です。