住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 22:20:36
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

3521: 名無しさん 
[2017-04-01 00:23:16]
フラット35SのAタイプ-0.3%に地域活性化型の-0.25%をダブル適用できれば、変動並みの金利が10年固定。
その後1.1~1.2%程度の金利で行けるなら、かなり良いと思う。
3522: 名無しさん 
[2017-04-01 00:24:32]
>>3520 匿名さん
9-10時に発表です。
3523: 匿名さん 
[2017-04-01 00:30:59]
>>3516 匿名さん

シムズが注目されて、クラウディングアウトの是正とインフレによる財政再建が検討されようとしているのに、10年後もこの低金利が続くと信じるのはあまりにもナイーブではないでしょうか。

3524: 匿名さん 
[2017-04-01 00:35:11]
>>3523 匿名さん

検討されているは言い過ぎかな。でも、10年だとわからないなと思います。
3525: 匿名さん 
[2017-04-01 07:10:38]
三菱銀行が0.05%でなく、0.5%も10年固定の金利を上げてきた。
メジャーが住宅ローンの低金利サービスを終了したから、信託や他の銀行も揃って5月に固定を上げる?
3526: 匿名さん 
[2017-04-01 09:59:26]
0.5%UPといっても、マイナス金利前に戻っただけですよ。
借り換えるにはラッキーだったということでしょうけど。
3527: マンション検討中さん 
[2017-04-01 10:06:05]
固定金利引き上げられたけど

変動金利の基準金利はかわらないままだね。

優遇金利がかわってくるのかな
3528: 匿名さん 
[2017-04-01 11:53:11]
FRBは利上げしたけど、日欧はどうだろ。
今年主要各国の選挙ラッシュで政権波乱もあり得るEUだが、オランダの選挙結果が予想外にまともだったので、政治リスクが去ることを条件に利上げの布石をドラキは打つらしい。
リスクを逆手にとって出口戦略のきっかけにしていくようだね。
それにしても日銀のほうは出口戦略を描けるのだろうか。
3529: 匿名さん 
[2017-04-01 12:11:40]
やはりこれから金利がどんどん上がってくるな
3530: 匿名さん 
[2017-04-01 14:06:30]
日銀の国債保有率が40%超えたから、限界論が出て来て普通。
保有比率が急激に上がっているし、いずれは買い取る相手もいなくなる。
国債格下げになり、日銀は大量のジャンク債を保有するようになる。
最悪のシナリオになるかも。
3531: 匿名さん 
[2017-04-01 14:33:55]
変動は変わらないだろうけどな。
3532: 匿名さん 
[2017-04-01 14:46:22]
心配せずとも、固定の新規取扱いが無くなったとしても、変動は相変わらずあるんじゃない。
3533: 匿名さん 
[2017-04-01 14:58:59]
>>3532 匿名さん
ほぉー、ちょっと言ってる意味がわからんが
3534: 匿名さん 
[2017-04-01 15:04:40]
変動金利の約款にある、基準金利の取扱い撤廃後は何を基準に金利見直しをするのだろう?
固定金利?
でも固定金利まで無くなったら?

将来金融情勢の変化、その他相当の事由により住宅ローンの基準金利の取扱いが廃止された場合には、その後の利率変更の基準は一般に行われる程度のものに変更させていただきます。
3535: 匿名さん 
[2017-04-01 15:10:48]
>>3534 匿名さん
基準金利ってなくなるの?
3536: 匿名さん 
[2017-04-01 16:04:50]
>>3535 匿名さん

もしも無くなって場合のことを取り決めしてるってことでしょ。
3537: 匿名さん 
[2017-04-01 16:08:22]
あーまた妄想か。
3538: 匿名さん 
[2017-04-01 16:13:36]
いつまでもあると思うな親と基準金利
銀行はちゃっかりしてるね。
3539: 匿名さん 
[2017-04-01 16:51:52]
万一無くなっても、一括返済させられるわけじゃないから安心だね。
3540: 匿名さん 
[2017-04-01 18:30:09]
そんなこと言いはじめたら固定でも金利見直すって条件どこか規約に書いてそうじゃね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる