住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 23:47:39
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32861: 匿名さん 
[2025-02-23 16:04:05]
何で円高になってるの?
32862: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-23 18:35:53]
>>32860 匿名さん
利上げしてインフレを抑えられると思っている理由を教えてください。利上げ≒インフレですよ?今まではデフレだったから低金利だったわけで。
32863: 匿名さん 
[2025-02-23 18:43:26]
利上げするってことは融資を減らして市中の通貨の量を少なくするということだから、通貨の流通量が減れば物価を抑えることに貢献するってことだということなんじゃないの?
32864: 匿名さん 
[2025-02-23 18:47:52]
先週までいつも行くスーパーのもやしは19円だったのに、今日は39円になってた。
32865: 匿名さん 
[2025-02-23 21:05:44]
日本早期追加利上げ≫アメリカ関税によるインフレ
今は円高。

日本利上げよりアメリカインフレが強まれば円安になると思われる。

為替で今後のアメリカのハイパーインフレに均衡を保とうとするならば日本はかなり利上げしなければならない。
でないと超円安に突入する。

現にS&P500などが下がり始めている。
32866: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 23:11:55]
みずほのベースラインシナリオは、2025年度末の政策金利1%

これはありそう。ただ、前はもっと強気シナリオだったような?経済が力強く拡大するイメージがなくなったのだろうね
32867: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-23 23:26:12]
ちなみに、これから新規借入れの話だと思われるが、政策金利が1%程度なら引き続き変動金利が有利とも書いてある。

で、確認したら、以前のレポでは2026年末2.75%だった。トランプ関税で予想が変わった?
32868: 検討板ユーザーさん  
[2025-02-23 23:45:07]
>>32856 通りがかりさん

久しぶりのカキコミ。資産運用の見直しして債券を買ったりしてましたー。迎え撃つしかない…
32869: 匿名さん 
[2025-02-23 23:45:55]
まだまだ変動金利でいけますよ。
32870: 匿名さん 
[2025-02-23 23:46:29]
為替で今後のアメリカのハイパーインフレに均衡を保とうとするならば日本はかなり利上げしなければならない。
でないと超円安に突入する。

なる。
32871: 匿名さん 
[2025-02-23 23:47:39]
>>32864 匿名さん

スーパーの食品 野菜だけでなく みんな高くなったね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる