住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 14:55:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32841: 通りがかりさん 
[2025-02-21 17:05:39]
2年以内に1%もしくは5年以内に2%では、変動金利の方が総支払額が高くなると思った。自分の計算では。
あ、政策金利の話です。
32842: 匿名さん 
[2025-02-21 18:27:34]
自分の見立ては
年内1~2%
来年2~4%
32843: e戸建てファンさん 
[2025-02-21 18:40:06]
インタビュー:3月利上げの可能性、年内に1%も 円安・物価高対応=白井元日銀委員

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2414fd39943ec0015b5da2c7b36fd61003...

どんどん早く利上げをお願いします
32844: TJDさん 
[2025-02-21 18:54:33]
3月にまた金利上げたら定期預金金利が爆上がりしそうな予感。
32845: TJDさん 
[2025-02-21 18:57:49]
3月に金利上がったら今度の変動金利変更するのが一気に0,5上がる

変動さん支払い爆上がり。
32846: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-21 20:33:14]
変動メン、日銀にキンタマ握りつぶされ無事死亡。。。警告はしてあげてたんだけどね。


13727 匿名さん 2022/11/06 08:58:35
削除依頼
変動金利ってキンタマ銀行に握られてるようなもんじゃん。
自分でコントロールできない支出増やしちゃだめだよ。

非表示
投稿する
参考になる!
13930 匿名さん 2022/11/18 09:18:55
削除依頼
>>13922 通りがかりさん

自分でキンタマちょっと強く握るのが固定
銀行にキンタマ握られて生殺与奪が思いのままなのが変動

非表示
投稿する
参考になる!
14764 マンコミュファンさん 2023/01/04 19:10:39
削除依頼

固定は自分で少し強めにキンタマ握ってる状態
変動は銀行にキンタマ握られてる状態
32847: 評判気になるさん 
[2025-02-21 20:36:58]
5年ルールがあるからしばらくは利息ばっかり払うことになるのかな。
32848: TJDさん 
[2025-02-21 20:54:27]
ローン支払い始めたばかりで金利2%上がったら金利のみ支払いになるそうです
32849: TJDさん 
[2025-02-21 21:24:42]
最近家建てた人は金利ばかり払うことになるでしょうね。
全く元金減らずに金利ばかり払うのはさすがにきつい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる