スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
3281:
名無しさん
[2017-03-02 07:49:41]
|
3282:
匿名さん
[2017-03-02 07:54:18]
|
3283:
匿名さん
[2017-03-02 07:59:14]
さていつになったら変動の金利が倍の1%越えになるかな?
あくまで新規ね〜 |
3284:
匿名さん
[2017-03-02 08:30:13]
|
3285:
匿名さん
[2017-03-02 08:37:36]
たとえ景気が悪くても物の値段が上がれば、価格の調整のために金利上昇原因になる
スタグが原油の価格の上昇がないとありえないという方もいますが、オイルショックのイメージ?が日本はあるので仕方ないですがいろいろな原因で物の価値はあがる たとえば、鳥インフルエンザで卵や鶏肉があがる、小麦、トウモロコシの世界的不作で肥料代まであがるなど様々 今スタグに突入しそうな国が隣国にありますね |
3286:
通りすがり
[2017-03-02 08:39:42]
[成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
|
3287:
匿名
[2017-03-02 08:42:39]
貧乏でビクビクしながら生きてる人は固定で。
っつーか、通ってもフラットしか審査通らないでしょ。 |
3288:
名無しさん
[2017-03-02 08:46:28]
|
3290:
匿名さん
[2017-03-02 08:55:27]
3000万ぐらいのローンなら変動でも固定でも好きにすれば?
今借り換える事で以前よりはるかに良い条件の優遇金利を頂く事が最大のリスクヘッジになるよ。 |
3293:
匿名さん
[2017-03-02 10:08:38]
でも、正直自分も賃貸でも良かったかもと思う事はある
私自身は今2軒の住宅ローンがあり、ローンが終わった1軒を所有していますが、こんなスレを見ている自分は気楽ではないのかも 住宅過剰になるし、変動金利が低い状況が続くなら賃貸価格も低いままでしょうし 最近、高齢者でも滞納がない、保証人が所得の安定している方なら大家は貸しますし |
|
3294:
通りすがり
[2017-03-02 10:18:30]
なんか私が返答したような感じで盛り上がってるようですが、
3286は成りすましです。悪質なので通報しておきました。 ありきたりな返答で申し訳ないですが、 10年後にすべて完済する資金があるうえで変動を借りています。 もちろんこの先なにがあるかわかりませんので、 その資金が近々で大幅に減少するようなことがあれば固定に切り替えることも考えています。 以上です。 成りすましさんが出没するようなスレなので、 もうきませんね(._.) |
3298:
匿名さん
[2017-03-02 10:31:19]
[No.3289~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3299:
匿名さん
[2017-03-02 10:41:53]
スタグフレーションが変動金利が極端にあがる原因になると思う
スタグフレーション状況のブラジルにおける金利上昇をみるとゾッとする 韓国がこのまま低い政策金利を保てるか、今後スタグフレーションになった場合見もの |
3300:
匿名さん
[2017-03-02 11:14:53]
ブラジルと日本を一緒にするなよ。不景気でもGDP世界3位なんだから日本は。
|
3年前です。
借りて半年ぐらいは「やっぱり固定だったのか?」と自問自答してたんですが、途中で面倒になって放置してたところ、ふときになって見たら固定がやたら安い!ってことで今に至ってます。