スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
32761:
マンション検討中さん
[2025-02-16 22:03:25]
|
32762:
口コミ知りたいさん
[2025-02-16 22:12:20]
|
32763:
匿名さん
[2025-02-16 22:32:21]
本当に景気の加熱なんか心配しているのかね。
自身が変動より高い固定金利だから妬んで利上げほしてほしいとか 資金がなく不動産投資などは無縁だとか 僅かな物価高でも生活が苦しいので、デフレに戻ってほしいとか |
32764:
匿名さん
[2025-02-16 22:36:26]
景気が過熱しすぎってどこの世界線?
|
32765:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 22:56:35]
>>32761 マンション検討中さん
いいですね、二件目?羨まし。 0.5%利上げまできたけど、このあとは相当慎重になると思うけどね。1%超えてあれ?実質給料全く上がってなくね?となりヨコヨコが関の山では?その後下がったりしてね。 |
32766:
匿名さん
[2025-02-16 23:55:27]
>>32765 検討板ユーザーさん
良い物件あれば投資も兼ねて今の家を賃貸に出してまた買おうかななんて思ってます。 7月の変動金利の新規優遇や今後の住宅ローン減税控除率など確認してからですかね。 金利が上がっても優遇増やさない、住宅ローン減税の控除も0.7%から増やさないなら旨みは少ないので、買わないと思います。 |
32767:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 00:02:19]
|
32768:
名無しさん
[2025-02-17 00:27:26]
>>32767 マンコミュファンさん
住宅ローン減税の控除より金利が高ければ買わないと言ってあるのに景気の加熱? 住宅ローンを完済すれば誰もが賃貸にする選択肢としてもてるんですよ。完済させたことなく検討したこともないかもしれませんが。 詐欺的なワンルームマンション投資より健全だしね。 景気の加熱というのは自身が住むことなく利回りだけの数字だけを信じ込んで、高い金利で借りて投資することだと思うけどな。 |
32769:
匿名さん
[2025-02-17 10:05:01]
|
32770:
評判気になるさん
[2025-02-17 12:06:56]
|
|
32771:
名無しさん
[2025-02-17 12:38:52]
>>32770 評判気になるさん
0.3%で借りていたとしても、1%超えるよ。 |
32772:
名無しさん
[2025-02-17 12:39:37]
0.2%未満の人は、年内1%超えはなんとか避けられる。
|
32773:
名無しさん
[2025-02-17 12:52:44]
>>32768 名無しさん
>住宅ローン減税の控除より金利が高ければ買わないと言ってある →はい、調子に乗ったパンピーの過熱感が 金利上げることにより抑えられそうですよね。 金利、上げるしかないですねぇ。失笑 |
32774:
匿名さん
[2025-02-17 13:01:56]
たかが購入した物件を賃貸にだすことを検討しただけなのに、調子にのったバンピーの過熱感ね。
自分がパンピー以下の経済力だと認識できないのは、哀れだな。 |
32775:
検討板ユーザーさん
[2025-02-17 13:06:50]
|
32776:
名無しさん
[2025-02-17 19:24:33]
|
32777:
検討板ユーザーさん
[2025-02-17 20:32:06]
何と戦ってんだ???
どっちでも良いだろ、完済すれば。 |
32778:
e戸建てファンさん
[2025-02-17 20:38:27]
通帳記帳したら、普通預金の利息がかなり付いてて驚いた。どんどん利上げしてくれ。
|
32779:
匿名さん
[2025-02-18 00:34:57]
同じく。
|
32780:
匿名さん
[2025-02-18 07:59:57]
米の高騰が止まらない。
住宅の高騰も止まらない。 何もかもが値上がりしていく。 賃金はあまり上がらない。 一刻も早く1%までの利上げが必要。 なんなら年内2%でもええ。 |
ローン完済したばかりだけど、また変動でローン組んで家買おうかななんて思ってるのよね。
現在の新規の変動金利は0.4%。7月に0.65%は決定。ここからさらに0.25上がると0.9%。
ローン減税の控除を超えてしまうかもと思うと踏ん切りがつかずなんだよね。
こんな考えの人が増えたら景気悪くなると思うけど、固定さんは何故金利が上がってほしいか理解に苦しむよ。