住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 21:49:42
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32701: 匿名さん 
[2025-02-15 08:00:39]
関税導入、物価さらに上昇も ―米
時事通信 外経部2025年02月15日07時17分配信
【ワシントン時事】トランプ米大統領は、鉄鋼・アルミニウム輸入への追加関税に加え、関税や非関税障壁の高い国・地域への「相互関税」など、関税引き上げ方針を相次いで打ち出している。
しかし、米国のインフレは再加速の兆しを見せており
32702: 匿名さん 
[2025-02-15 08:21:23]
>>32700 e戸建てファンさん
自分は全期間固定だけど、まさかの10年間は0.23%。
1残り期間は0.83%っていう。
35年換算でも10年間0.3%、25年間0.9%っていう。
どうしてみんなそれにしなかったのかなっていう。
疑問が頭を駆け巡るっていう。
32703: 匿名さん 
[2025-02-15 08:54:15]
そりゃタイムマシンがないと無理
家を建てるタイミングも人によってバラバラだし

自分は3年前がタイミングだった
平均0.9%のフラット、ローン控除1%で13年間で借りた
32704: 名無しさん 
[2025-02-15 09:21:08]
>>32690 口コミ知りたいさん

https://youtu.be/0JX_fc-2ic4?si=8TJXHakT7wu9wNcQ

昔からの洋一信者なら固定にしているはずですよ
変動メンはあらゆる点でにわかなんだよねww

洋一の意見
・変動金利と固定金利は平行移動が原則
・固定のみ上がっている状況なので、今後変動は激しく上がる可能性あり
・銀行が変動を勧めてくるのは今後儲けられそうですと考えているから
・変動はギャンブル
32705: 通りがかり 
[2025-02-15 09:31:09]
銀行が変動を勧めるのは、将来の利上げで儲かるからというよりも、固定で貸すことにリスクがあるからでは
固定の客は市場金利が上がっても利上げできず、金利が下がったら借り換えされるだけだもの
元々金利が安い住宅ローンは利益が少ないし単品で稼げる商品じゃない
32706: T玉袋J汁D大好き 
[2025-02-15 09:52:13]
固定の良さってこういう金利の上げ下げのときに何も気にせずいられることよ。
なお、実際はコメントは固定民の願望とアタオカ理論で埋め尽くされる模様www
32707: マンション検討中さん 
[2025-02-15 10:00:17]
>>32706 T玉袋J汁D大好きさん

上げ下げじゃなくて上げ一辺倒だよw
いい加減現実見ようぜ玉袋野郎w
32708: 匿名さん 
[2025-02-15 10:25:08]
もっとガンガン上がってほしい。
それだけであそこがムズムズしてきて、いける。
32709: e戸建てファンさん 
[2025-02-15 10:27:09]
経済の歴史を研究し尽くしたダリオ氏によれば、緩和政策がいずれエスカレートしてインフレと金利上昇を引き起こすことは既定路線だった。それは歴史を振り返ればいつものことなのである。

レイ・ダリオ氏: 日本、金利上昇で経済崩壊の可能性
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/49622
32710: T玉袋J汁D大好き 
[2025-02-15 10:28:17]
>>32707
玉袋ついてない野郎っていないやろ
32711: 評判気になるさん 
[2025-02-15 10:47:08]
>>32704 名無しさん
固定が上がって、その後に変動が上がるっているのは冷静に考えれば誰にでも分かること。
変動も固定も低金利ならば、固定で借りれば良い。
変動はわずかな金利差の利鞘を求めて、ハイリスクローリターンを選ぶならそれもあり。
固定が上がってきたなら、その後は変動も上がるから固定。
後々に変動よりも高金利になるリスクを承知で、わずかな可能性のハイリスクローリターンを選ぶなら変動。

オンラインカジノと一緒だよね。
32712: 匿名さん 
[2025-02-15 12:01:08]
トランプさんが不況がくるって言ってるのに、このまま政策金利が右肩上がりに推移するわけないだろう。
固定は相変わらず人の意見を聞かない人ばっかりだな。
来年末にはまた日本も利下げだよ。
変動で組んだ方がいいよ。
32713: マンション検討中さん 
[2025-02-15 12:28:19]
変動メンが先を見通せない無能というのは
このスレの赤裸々な歴史が物語っているので、
変動馬鹿は固定さんの言う事聞いといたほうが良いですよww

14249 匿名さん 2022/12/21 18:28:14
削除依頼
本丸はマイナス金利解除ってそんな10年も前から当たり前のことを今さら言ってどうする
常に日銀も政府もマイナス金利解除を目指しているが未だ達成できてないだけの事
「マイナス金利解除」の必要条件が「景気回復」だからな

非表示
投稿する
参考になる!

14349 周辺住民さん 2022/12/23 12:36:41
削除依頼
>>14344 名無しさん
可能性で言えばゼロではないけど、限りなくゼロに近い可能性でしょ
変動金利に影響しないマイナス金利解除すらできなくて苦慮してるんだから
32714: 通りがかりさん 
[2025-02-15 12:38:53]
どっちにしろ固定さんは勝利宣言するには気が早すぎ
5年くらいかけて2%まで上がってようやく逆転するんだからそのときになって堂々とドヤればいい

まぁ自分でもそれは無意識のうちに難しいとわかってるから今のうちに煽るしかできないんだろうね
32715: T玉袋J汁D大好き 
[2025-02-15 12:54:07]
>>32713
だからさ、玉袋ついてない野郎っていないやろ?
それとも君、玉袋無し野郎なのか?
32716: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 13:13:10]
最近変動さんがめっきり死滅したかのように静かだから変動さんの煽りが聞けて嬉しい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる