スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
32641:
マンション検討中さん
[2025-02-09 18:13:46]
|
32642:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 18:35:51]
|
32643:
通りがかりさん
[2025-02-09 18:48:08]
|
32644:
名無しさん
[2025-02-09 19:23:27]
いやー植田さんもだめでしたね。沈没列島待ったなし…
|
32645:
通りがかり
[2025-02-09 20:40:19]
利上げで物価が下がってみんなハッピーなら簡単なんだけどな
金利より収入を気にした方が良いよ |
32646:
匿名さん
[2025-02-09 20:58:39]
|
32647:
匿名さん
[2025-02-09 21:22:04]
|
32648:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 22:18:43]
利上げ否定的なモゲ澤が言うんだから実際の利上げはもっとあがるんじゃない?
|
32649:
口コミ知りたいさん
[2025-02-09 22:48:39]
固定「何があるかわからない」
数年前のモゲ「2030年までマイナス金利解除されません」 変動「景気が良くならなきゃ金利上がるわけないだろ」 昨日のモゲ「予測には限界がある。コロナを予測できた人はいない」「自己責任」 固定「だからそう言うたやん」 |
32650:
通りがかりさん
[2025-02-10 07:40:21]
それでもモゲさんにコメントを求めるメディア。
|
|
32651:
マンション検討中さん
[2025-02-10 10:51:55]
私はこの局面で変動金利にしてしまったけど、市場動向見て固定金利への借り換えも検討しています。固定金利が上がったとしても幸い利子を補填してくれる制度があり、個人負担は半分で済みますので逃げ道としては有りかなと思っています。
最初からその選択しておけば良かったですが、目下の変動金利の安さや市場動向を読みきれませんでした |
32652:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 12:32:12]
>>32651 マンション検討中さん
いわゆる富士山金利(店頭金利3.776%)を超えるか否かが、一つの目安になります。 おそらく2年以内には超えてくるかと。 どんどん高まれ変動金利! どんどん高まれ変動金利!! どんどん高まれ変動金利!!! |
32653:
マンション検討中さん
[2025-02-10 17:54:45]
>>32652 マンコミュファンさん
そうですね。一~二年はウォッチして、一旦は変動金利(0.5%程度)で組みつつ、変動と固定の両方の推移を見ながら、変動が1%超かつ固定金利が2%~3%(利子補填で1%台の負担)で借り換え判断するプランです。 金利ウォッチの手間と借り換え手数料が掛かりますが、ここはもう勉強代ですね |
32654:
マンコミュファンさん
[2025-02-10 20:36:01]
店頭金利が富士山金利超えてくるのは、もうあと1年もすれば超えてきそう。
店頭金利から、目が、釘打ち。 |
32655:
口コミ知りたいさん
[2025-02-10 23:49:18]
今まで変動一択!しか言ってこなかったYouTuber達が最近になって「まあ今からなら固定も検討してもいいのでは?けどもし自分が今から建てるならやっぱり変動」みたいにトーン変わってきてるのがおもろい
|
32656:
e戸建てファンさん
[2025-02-11 09:10:18]
↑金利変わってきてるんだから当たり前やん。変化についていけずに笑われるのはおまえやぞ。
|
32657:
戸建て検討中さん
[2025-02-11 10:37:15]
予想を変更します。
今時点ですでにインフレが走り始めているのに トランプ関税でさらにインフレが加速する。 予想を変更し、 年末2%、来年4%にします。 |
32658:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 13:11:59]
変動さん、本当に意気消沈しちゃったなぁ・・・。
|
32659:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2025-02-11 13:58:06]
まあそれもそうやな。すまんなYouTuberたち
けどやっぱインフルエンサーの言うこと鵜呑みにして突進するのは危険やな |
32660:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 15:32:11]
モゲさわ、、、全然違うじゃねーか。
と怒る奴の気もわかるけど、自分の選択だからね。 |
32661:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 18:36:06]
まあ普通に考えれば、金利が1年で1%近く上がるのは十分予測できたんだけどなー。
変動さん、そこには目を向けたくなかったんだろうね。 これが正常性バイアスの怖さ。 |
体感インフレ30%ってどこの数字?
貴方の体感?