住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 19:54:38
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32601: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 15:34:22]
>>32599 マンコミュファンさん

貧乏人とアッパー層の違いだろ(笑)
32602: 匿名さん 
[2025-02-07 16:39:14]
>>32600 マンション検討中さん

いや、、それがおるんだよ。無頓着なのか。周りで優遇1.2とかで1.375だったかな?変動でリスクおかして、なんで全期間固定より上なの???って思ったから覚えてるわ。
32603: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 17:48:54]
それ属性が悪すぎるだけやろ…
32604: 匿名さん 
[2025-02-07 19:02:33]
>>32603 口コミ知りたいさん

15年前だと優遇幅1.2から1.7だったよ。
0.775から1.275

まあ確かに当時でも属性わるかったのか??
しかも無頓着だよな。そのままとか。


32605: 匿名さん 
[2025-02-07 19:14:03]
キタアアアアアアア

武蔵野銀行、短プラ2.25%に引き上げ
2025年2月7日 19:10 日経
武蔵野銀行は、貸出金利の基準となる短期プライムレート(短プラ)を引き上げると発表した。
3月3日を変更日として、0.25ポイント引き上げ2.25%にする。

短プラ2.25%に引き上げ
短プラ2.25%に引き上げ
短プラ2.25%に引き上げ
32606: 通りがかり 
[2025-02-07 22:41:57]
そこに何か目新しい事ある??
32607: 匿名さん 
[2025-02-07 22:52:34]
今月0.289%
昨年0.148%だったから、金利2倍に上昇
いやぁ~高くなったねぇ
今月0.289%昨年0.148%だったか...
32608: 評判気になるさん 
[2025-02-07 23:11:36]
>>32606 通りがかりさん
無駄に金利払ってる固定さんの数少ない楽しみを奪ってやるな

32609: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 23:28:43]
これから無駄に金利払っていく変動さんは楽しみだな
32610: 匿名さん 
[2025-02-08 01:01:45]
残高がたくさん残ってる人は借り換えで変動
残高がそんなに残ってない人はそのまま変動
マンションで資産増えてる組は買い替えで変動
32611: 匿名さん 
[2025-02-08 01:04:05]
>>32571 評判気になるさん
>何のリスク?
このスレはローンスレなのでローンに関するリスクだと思いますよ。
ローンのリスクで最大なのはローン破綻
32612: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 02:57:10]
変動の中でもかなり低い金利を挙げたり、誰もが何度もできるわけのない借り変えをチラつかせた金利交渉持ち出して変動一択とか...
変動一択の理由が乏しくなってて笑うw
以前の「金利は上がらない」発言はどこいった?w
32613: 匿名さん 
[2025-02-08 07:41:41]
これからの変動は入り口の金利だけ見ていたら痛い目にあうぞ
借りた後で、ガンガン金利を上げてくるかもしれん
32614: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 07:44:50]
>>32612 口コミ知りたいさん
そこなんだよね。
自分達は最低金利の話が前提で、意味不明な借り換え理論。
そして低金利の固定が出てくると、マイノリティなケースは論外とか言ってるw

化けの皮が剥がれた変動さん、哀れ。
32615: e戸建てファンさん 
[2025-02-08 07:56:15]
固定民は過去の発言指摘してるけど、変動は日々の情勢に左右されるからコロコロ意見が変わって当たり前。今の話以外意味ないよ。
32616: 匿名さん 
[2025-02-08 09:35:38]
まぁまぁ、ぼちぼち金利もまた落ち着くから変動は大丈夫ですよ。それにしても、倒産や電車飛び込み、自○が増えてきて嫌な世の中ですね。
32617: 匿名さん 
[2025-02-08 10:48:18]
石破がアメにいってトランプに金せびられまくってるからまた円安進むぞ。で、さらなる金利上昇。
32618: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 10:53:16]
>>32605 匿名さん

武蔵野銀行は一気に2%台!?
変動さん、ご愁傷様ですwww
32619: 匿名さん 
[2025-02-08 11:49:10]
>>32610 匿名さん
節税しすぎでフラットしか通らなさそう…
変動で借りれる人いいなあ。
32620: 通りがかり 
[2025-02-08 12:03:48]
変動も固定も支払い終わらないと良し悪しなんかわからんでしょ
32621: 匿名さん 
[2025-02-08 12:13:56]
インフレが走り始めているからね
利上げ(+賃上げ)をどんどんやっていかないとやばいよ
スタグフレーション型の不況になってしまう
32622: 通りがかりさん 
[2025-02-08 12:49:44]
>>32618

短プラの話ですよ。
32623: 匿名さん 
[2025-02-08 13:27:26]
フラットSです10年目で金利が0.6%も上がってしまい減税も終わってダブルで苦しいです
フラットも金利上がるし変動どころの上昇じゃないです変動の倍以上払うこと後悔しか無いです
32624: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 15:02:05]
>>32623 匿名さん
こういうカキコミは固定の俺から見てもわからんわ。
金利が上がらなかったら変動よりも支払いが多くなることなんかローン組んだ時から分かりきってる事やろ。後悔するくらいなら変動で組めば良かったやん。
ま、固定のフリした変動民のカキコミなんやろうけどな

32625: eマンションさん 
[2025-02-08 15:06:15]
最近、固定を装った変動メンが多いですね。
32626: 匿名さん 
[2025-02-08 15:53:54]
純変動、純固定、偽変動、偽固定、、、

そういやMIXを選んだる奇特な方もあったな
なんの意味があるんだ?
32627: 評判気になるさん 
[2025-02-08 16:57:47]
>>32623 匿名さん
フラットSだと、最初の10年が優遇されていただけでは?
フラットは実行時の金利から変わらないはず。
滞納とかしてたとかですか?
32628: e戸建てファンさん 
[2025-02-08 17:13:41]
住宅ローン金利上昇は今後も継続する見込み 「2026年末には変動金利1.1~1.7%」の予測、特に影響が大きいのは「ペアローン」利用者か

https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4f44e0ca2847d4c76883da8af6bbf7cc5d...

32629: 評判気になるさん 
[2025-02-08 17:21:21]
なんでペアローンって悪者にされるんだろうな
1人で借りられてもあえてペアローンにしたほうがローン控除2倍でおいしいのに
与信足りないからペアローンって人ばかりじゃないぞ
32630: マンション検討中さん 
[2025-02-08 17:23:01]
>>32620 通りがかりさん

それだと勝利宣言できるのが数十年後になっちゃうからな
目先の金利で煽り合うのがこのスレの存在意義
32631: 通りがかり 
[2025-02-08 17:24:52]
>>32628 e戸建てファンさん
そのレベルだと固定さんの煽り以下では
32632: 通りがかりさん 
[2025-02-08 17:25:01]
>>32618 マンコミュファンさん

こいつは偽固定だな
固定が頭悪いって印象操作しようとしてる
32633: 匿名さん 
[2025-02-08 17:31:31]
>>32626
2016年、10年固定<変動の逆イールドになったタイミングで
住宅ローン減税期間中は頭金入れずに定期のままで残高減らさないほうが、お得で
11年目に頭金投入

>>32627
銀行で借りれば全期間優遇されるんだけどね。
フラット属性だと当時10年が最長、11年目に金利が上がるから、毎月の支払額が多くなる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる