住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 19:14:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

32381: 周辺住民さん 
[2025-01-31 14:10:59]
携帯みたいに新規で借りる人はどんどん下がっていく、既に借りている人は利上げに従ってあがっていくという図式になるのかな。今ならまだ固定も改訂されていないから、低金利固定の最終便に乗ってしまうのが安全ではあるけど。
32382: 匿名さん 
[2025-01-31 14:11:54]
>>32380 評判気になるさん
円安になって生活は苦しくなりそう。
32383: 匿名さん 
[2025-01-31 14:16:23]
「30代世帯で年間3万8000円負担増「5年ルール」にも注意が必要…0.75%への次の利上げはいつ?」FNNプライムオンライン

 次は0.75%なのでしょうか?
 1.0%になるということはないのでしょうか?
32384: 名無しさん 
[2025-01-31 14:18:34]
>>32383 匿名さん
一気に0.5%は上げられない。
32385: 戸建て検討中さん 
[2025-01-31 15:01:28]
利上げすると円高になってくるから
インフレも緩和されて、固定民には+
32386: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-31 15:02:38]
>>32380 評判気になるさん
それ変動さんの願望です。
先に固定が上がるのは当たり前
32387: eマンションさん 
[2025-01-31 15:12:54]
>>32384 名無しさん
いや、無理かどうかで言うと不可能ではない。
ただ、今の場合は年内にあと2回0.25%上げそうだと言う話だと思う

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる