住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 17:48:54
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

3101: 匿名さん 
[2017-02-09 16:02:40]
じぶん銀行の変動は付いてたかな?
3102: 匿名さん 
[2017-02-09 16:39:06]
3084の書き込みをした者です。

恐る恐る書いてみましたが、肯定的なご意見をいただけて心強かったです、ありがとうございました。
ただ、実行は3月なので、金利が上がらないことを願うばかりです、、。
3103: 匿名さん 
[2017-02-09 17:14:40]
>>3100 匿名さん
違いますよ
上皮内は含まずというのがミソですよ。
ようは基底膜を超えており、さあ広がりますよという段階。
上皮内癌
(例)・大腸の粘膜内がん
・乳腺の非浸潤性乳管がん
・膀胱や尿管などの乳頭状非浸潤がん
・子宮頚がん等の上皮内がん
・子宮頚部高度異形成 など
悪性新生物いわゆる癌とは
(例)・肝臓がん
・すい臓がん
・甲状腺がん
・悪性リンパ腫
・白血病 などです。
3104: 匿名さん 
[2017-02-09 18:32:43]
皆さまありがとうございます。

>>3097
確かに数十万程度で総額からすると小さいですが、気になります。

>>3098
いわゆる名古屋金利というものかと。

>>3099
がん団信つけるつけないで年間2万くらいの差だったので、保険と思いつけることにしました。皆様あまりつける方はいらっしゃらないのでしょうか?
3105: 匿名さん 
[2017-02-09 18:43:55]
じぶん銀行のは50%補償ですよ。
100%にするなら+0.2%

100%補償付いてて0.55は なかなか無いのでは。
あったら私も教えてほしい。
3106: 匿名さん 
[2017-02-09 21:03:03]
団信の保険は言いくるめられる可能性あるから、会社の福利とかの保険入ったほうがいいよ。優遇maxでる会社なら団体加入とかで安いでしょ。
3107: 購入検討中さん 
[2017-02-09 21:13:00]
>>3106団信の保険は言いくるめられる可能性

根拠もないことを言うね
3108: 匿名さん 
[2017-02-09 21:41:19]
>>3107 購入検討中さん
給付金が一回までとかよくあるからさ。ちゃんと保証内容を確認されたほうが良いですよってことです。

がん保険専門なら説明とかちゃんとしてくれるので齟齬ないですが、

住宅ローンのはあくまでオマケなのでその辺注意して欲しいと思っただけです。

そうすぐに熱くならないでくださいよ。。
3109: 匿名さん 
[2017-02-09 22:05:06]
お節介ついでにさらに言わしてもらうと、素人が規約読んでも、ザルだろうから知り合いの保険屋さんとか会社の保険屋さんに見てもらった方が良いですよ。
3110: 匿名さん 
[2017-02-09 22:06:33]
がん団信つけない場合は、保証料込みで0.5パーです。
提携ローンの地方銀行は揃ってがん団信が付いていたので普通と思っていたのですが、そんなに一般的でもないのですね。
3111: 匿名さん 
[2017-02-09 22:11:52]
>>3109 匿名さん

ありがとうございます。私自身もおまけ程度とは思ってそこまでしっかり調べていなかったのですが、確認してみます。
3112: 匿名さん 
[2017-02-09 22:50:20]
おまけで8大疾病保障なんてうたっているところもあるが、高血圧や糖尿病で就労不能が一年以上続くなんて現実にありえない。
普通公務員以外はクビ。
高血圧で脳出血、糖尿病で両目失明、透析、足切断のどれかぐらいでないと。
団信で普通死亡か高度障害があればそれでいい気がする。
3113: 匿名さん 
[2017-02-09 23:10:04]
>>3112 匿名さん
そおそお、そうゆうありえないことで吊るやつ多いいからな。ほんと汚い商売だよ、保険って、
3114: 戸建て検討中さん 
[2017-02-10 06:48:51]
>>3108
>>3112
あなたが使い物にならないって言うのは
どこの住宅ローンの何の保険商品?
具体的に言わないとね

3115: 匿名さん 
[2017-02-10 07:32:00]
ちゃんと保険屋さんに確認されたほうがいいですよ。掲示板じゃなんでも言えるんでしょ?笑
3116: 匿名さん 
[2017-02-10 09:26:47]
基本的に
保険屋と不動産屋と金貸しは信用しない
3117: 匿名さん 
[2017-02-10 13:04:19]
3114さんはそうカッカしても仕方ないよ。
保険会社の名前はここでだせないでしょ。
ネガテイブな事で会社名だすのは社会のルール、モラルがあるからね。
でも、逆に上皮内癌でローン免除になったり、高血圧、糖尿病と診断されただけでローン免除になる保険があったら、すばらしい保険ですから教えてください。
3118: 匿名さん 
[2017-02-10 18:43:39]
ついに預金金利0%ですか。超不景気ですねー
3119: e戸建てファンさん 
[2017-02-10 20:40:10]
なんで商品名だすのがネガティブで
社会のルール・モラル云々って話になるかわからんけど
8大疾病特約って三井住友信託のローンのこと?

去年、三井住友信託で借り換えしたけど
担当の人から8大疾病保障の説明があって、
金利上乗せする位なら、別の保険で賄った方が良いですよって
担当の人も客に勧める感じじゃなかったね。

8大疾病保障を付けてる人は皆無って話もあったけど
担当の説明や細かい規約読まなくても
パンフレットの内容だけで「使えない保障」って判断できるでしょう。

三井住友信託以外の銀行の金利上乗せ特約も似たり寄ったりで
金利上乗せの割高な保険で特約付ける人って奇特な人だと思う。

住宅ローンの保険って普通の団信以外、いらんでしょ。
そもそも、この話題、スレ違いだね

3120: 匿名さん 
[2017-02-10 22:27:26]
安倍も大変だな、絶対ゴルフなんて。社畜みたいだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる