住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-14 22:36:49
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

31001: 匿名さん 
[2024-10-19 17:38:49]
こんなの
45歳の時に4000万円を35年返済、フラットS(当初0.9%)で借りた。団信はなしで別途の保険に加入した。
毎月の返済額は約11万1000円。保険支払いは2000円。少し無理すれば可能な返済額だ。
現在55歳。11年目に優遇が終わり金利が1.9%になり、月の支払いは12万5000円となる。
変動金利に借り換えするか迷っている。
今のままだと繰上げできず完済年齢は80歳となる。

こんな人の方が多そうだけど。
31002: 匿名さん 
[2024-10-19 17:43:16]
これから変動で0.6%で借りる人の話かと思ったよ
でないと意味のない話
31003: 匿名さん 
[2024-10-19 18:19:17]
30955の本当の落とし穴とは、繰上げ返済しないでローンを支払う計画ということでOK?
固定の方が明らかに多そうだけど。
31004: eマンションさん 
[2024-10-20 00:06:31]
>>31001 匿名さん
フラットの優遇って当時はー0.25%では?
だとすると確かに当時は優遇して0.9%くらいだとは思うけど10年後の金利は1.2%にもならないよ。
31005: 匿名さん 
[2024-10-20 01:19:40]
>>31001 匿名さん
退職金無いの?
31006: 匿名さん 
[2024-10-20 03:07:39]
>>31004 eマンションさん
10年前のフラット調べたら条件や月にもよるけど
2013年、2014年は10年間-0.3%。金利は高いな。1.6くらいだから優遇で当初10年1.3%。10年後1.6%。
変動は最安が0.6%だとすると、利払い差ヤバいな。
31007: 匿名さん 
[2024-10-20 07:47:39]
千日が10月利上げの可能性を言ってたね。

変動さんが勘違いしていること。
利上げでデフレになるんじゃないんだよ。
実質賃金がマイナスだから消費が低迷してデフレになる。
では実質賃金を+にしていくにはどうすればいいのか?
賃上げはそこそこ進んでいるから、あとはインフレを抑えればいいだけ。
インフレの原因は円安だから、利上げで円高誘導すればいいという結論になる。
31008: 匿名さん 
[2024-10-20 08:51:21]
年代で、どれくらいのローンを支払っているのだろうか。

〈住宅ローンの平均返済金額は、30代後半から40代前半の5万円程度をピークに下がっていく。
住宅ローンの支払金額は定年後の減少が著しく、60代前半は月1.6万円、60代後半が同1.1万円、70代以降は住宅ローンを返済している人はほとんどいない。
住宅ローンの支払額が、60代では1万円台、70代ではほとんどゼロとのことだった。つまり、多くの人は現役世代のうちに返済完了しているようだ。

〈高齢期に住宅ローンの支払いが少ない理由は、多くの人は住宅ローンの早期返済を行っており、現役時代に債務を返し終わるからである。

住宅金融支援機構「住宅ローン貸出動向調査」によれば、2019年度の住宅ローンの約定貸出期間は27.0年であるのに対し、完済債権の貸出後経過期間は16.0年であった。

重要なのは金利低くく返済が進むと元本返済が早い分少なく
少ない残債に対する金利額そのものは少なくなり金利影響が非常に少なくなるというところ
31009: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-20 09:43:47]
>>31008 匿名さん

借りるの遅めだったので40代半ばで2700万ぐらい残ってるわ
月15-16万の支払で定年前に返済完了

31010: 匿名さん 
[2024-10-20 10:06:39]
変動金利ローンを35年など長期で組むのは金利より住宅ローン減税の戻りの方が多い逆鞘が理由でしょ。
ローン減税期間が終われば一括返済や一括返済できなくても繰上げで大きく残債を減らす人が多数。
過度に金利上昇を恐れて固定金利にした人達が、変動が金利上昇を恐れていないのを理解できないのは、自分と同じようにローン期間を35年で払い続けると思っているからじゃないかな。
31011: 匿名さん 
[2024-10-20 11:30:12]
>>31007 匿名さん
円安の原因は金利だけではないよ。利上げさえすれば円高になると思ってるようだが、円高の時は一生懸命金利を下げたが一向に円高が止まらなかった(それが今の低金利の原因)。なのにその逆が必ず成立すると思ってるのは大きな間違いですよ。
31012: 匿名さん 
[2024-10-20 11:41:07]
企業の想定為替レートより円高になると企業の決算にも影響する。それにお金がないから使わない訳じゃなく、将来不安から使わない人が多数でそれがデフレに繋がった。
政府は税金で社会保険を守るのは限界があるため、新NISAやiDeCoなど制度を拡充してきた。
これらは株式相場が下がると逆に資産を構築できず、結果デフレになってしまう。
植田総裁も石橋首相も就任早々に洗礼を受けたので利上げは慎重に進めざるえないのよ。
31013: 評判気になるさん 
[2024-10-20 11:57:57]
>>31011 匿名さん
米くらいに金利上げたら余裕で円高なるよ
31014: 匿名さん 
[2024-10-20 12:08:24]
>>31013 評判気になるさん

そんなことしたら大不況で日本終わるから無理ですね
やるとしても時間かけて慎重に進めなきゃいけない
すると結局アメリカが利下げするほうが早いっていうね
31015: 匿名さん 
[2024-10-20 12:19:54]
>>31010 匿名さん
一括で払えるけど事業資金用にロックしたいから固定金利にするんじゃないの?
そもそもフラットって変動金利で買ってる人がセカンドハウスで使うんだし。
31016: 評判気になるさん 
[2024-10-20 12:31:29]
ここにいる人って金利の上がり下がりを気にしてる貧弱変動マンばかりじゃないの?
金利なんか気にしない金持ちは0.5%だろうが5%だろうがどうでもいい。 
31017: 匿名さん 
[2024-10-20 12:37:59]
個人事業主は事業資金と自身の家の購入の財布を一緒にする人もいるのだろうが一般的なのかな?
従業員0じゃなければ会社として杜撰に思える。
31018: 坪単価比較中さん 
[2024-10-20 12:48:06]
どうでもいいと思っている人は、こんなスレに書き込みはしない。そこがミソ。
31019: 匿名さん 
[2024-10-20 12:53:51]
残債231,242円だから金利上がろうがどうでもいいけど、このスレ見るし書き込みもするよ。
31020: 匿名さん 
[2024-10-20 13:05:35]
なんか北朝鮮まで参戦してくるといよいよヤバいね。
ハイパーインフレまっしぐら。
備えましょう。

[PR]住宅購入の出費をお助け!節約できるおトクなパーキングはこちら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる