スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
3081:
匿名さん
[2017-02-08 07:33:19]
金利動向に関係無く、変動が念仏のように唱えているように日本の景気は良くならないの?
|
3082:
匿名さん
[2017-02-08 07:47:27]
良くならないだろ、人口も減ってるし。
|
3083:
匿名さん
[2017-02-08 07:59:31]
むしろ景気がよくなると考えられる根拠を知りたい。 |
3084:
匿名さん
[2017-02-08 10:08:33]
三井住友信託で当初固定10年の予定です。0.5%です(変動より金利が低いのが少々不思議ですが、、)。10年経ったときにガーンと上がってしまったら、最悪、残りは一気に返そうかと考えています。
|
3085:
匿名さん
[2017-02-08 11:05:33]
|
3086:
匿名さん
[2017-02-08 13:47:49]
8年目でも金利が上昇してきたら借り換えを考えたらどうですか?
一気に現金がなくなったら困りません? 本当に10年で返せる住宅ローン控除狙いの方は、今の0.5%選択はすばらしいですね。 |
3087:
匿名さん
[2017-02-08 19:26:23]
|
3088:
匿名さん
[2017-02-08 19:33:44]
変動金利より金利低いなら10年固定で良いのでは?
変動がこれ以上下がることはないよ |
3089:
匿名さん
[2017-02-08 19:56:17]
今今現時点の予想だと数年後に金利暴騰派だから、
当初固定10年か30年の2択じゃね 10年で返しきれる気しないし 当初固定30年でいきまーす |
3090:
匿名さん
[2017-02-08 20:13:32]
イールドカーブもこの先コントロールが難しくなるだろうし、国債の買い入れ減額を検討するべきと日銀金融政策決定会合で提案する委員もいたみたいだね。
今の長期金利0%目標はすぐは変えないだろうが、ゆっくりと金利が上がっていくなら許容するように黒田さん後の日銀は変わるだろうね。 |
|
3091:
評判気になるさん
[2017-02-08 21:34:09]
|
3092:
匿名さん
[2017-02-08 22:55:25]
変動が上がる可能性はあると思うが、下がることはないよ。
だって基準金利が下がらないから。 |
3093:
通りがかりさん
[2017-02-08 23:01:39]
上がるか下がるかより、上がるにしても、どの程度あがるか? 固定を選ばなければならないほど、変動が、あがるとは思えません。 まー、0.5〜0.75あたりをウロウロするんでしょうね。 |
3094:
匿名さん
[2017-02-09 07:54:02]
でも変動金利より安い10年固定と変動金利で悩んでいる3084さんがいて、その方は10年でいざとなれば返せるとの事ですから、総返済額が安いほうがいいのでは?
|
3095:
評判気になるさん
[2017-02-09 08:23:07]
>>3094 匿名さん
10年で一括返済できるなら間違いなく10年固定だよ。 家庭状況も刻々と変わるから10年で一括できないと悲しいことになるリスクはあるけどな。 ま、そもそも借金なんだから多少のリスクはそもそもあるしな。 |
3096:
匿名さん
[2017-02-09 12:31:55]
ガン団信付きの変動で検討しており、保証金必要な0.45%か保証金不要な0.55%で迷っています。
ちなみに、10年後のローン減税終了後には完済予定です。 当初、固定も検討していましたが、ガン団信付きでは0.7%以上であるため止めました。 今のところ、保証金不要な0.55%が総額が安いため、傾いていますが、いかがでしょうか。 |
3097:
評判気になるさん
[2017-02-09 13:28:22]
|
3098:
匿名さん
[2017-02-09 13:36:37]
100%ガン団診付きの変動で0.55のとこあるんですか?
|
3099:
匿名さん
[2017-02-09 13:47:25]
ガン団信って上皮内癌は含まないから、かなり進行したものでないとローン免除は難しい。
どんな疾患でも就労不能が12ヶ月続くとか、要介護状態になるとローン全額免除になるのがいいよ。 死ぬまでだらだら生きると、家族に迷惑かけるからね。 高度障害状態は団信で保障してくれるが、その状態でもないレベルが一番困る。 |
3100:
匿名さん
[2017-02-09 15:05:36]
ガンの診断だけで進行度合いに関わらず100%保証されるガン団診がほとんどじゃないんですか?
もちろん、皮膚がんやら乳ガンやらは除くとかの ガン種類で除外はあると思いますが。 それ込みで変動0.55ならいいなー。 |