スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
3021:
匿名さん
[2017-02-03 23:59:37]
10年固定は上がっても優遇幅少なくなるだけやろ。前もそうだったし。
|
3022:
通りがかりさん
[2017-02-04 00:46:17]
借り手にとってその違いって意味あります?
|
3023:
匿名さん
[2017-02-04 01:38:56]
|
3024:
匿名さん
[2017-02-04 02:35:47]
別に金利上がっても大丈夫
って人いないのか。 その覚悟で変動にしてないのか。 |
3025:
匿名さん
[2017-02-04 06:03:39]
日銀のオペのタイミングが気になりますなぁ
前のオペは迅速だったような まさかトランプを意識したわけでは |
3026:
匿名さん
[2017-02-04 06:39:38]
金利変動で一喜一憂しても、実際に払えなくなる人はいないだろう。
変動金利はそんなもの。 |
3027:
匿名さん
[2017-02-04 06:44:21]
しかし毎回大きな釣り針を垂らしてる人がいる人がいるんだね。
|
3028:
匿名さん
[2017-02-04 07:32:22]
実際に払えなくはならないけど、支払いは安い方がいいもんな。
|
3029:
匿名さん
[2017-02-04 11:04:10]
つい2年前は3000万借りて4000万返すのが当たり前だったのにね。
|
3030:
匿名さん
[2017-02-04 12:44:11]
今でも新規または借換えの方は変動金利の割合が多いのかな?
|
|
3031:
匿名さん
[2017-02-04 16:19:16]
|
3032:
通りがかりさん
[2017-02-04 20:01:08]
>>3023すでに借りてる人は基準金利が変わると影響受けるってことですか?
|
3033:
匿名さん
[2017-02-04 20:34:30]
|
3034:
匿名さん
[2017-02-04 21:18:16]
短プラ上がらない限りは変動と10年以下固定は優遇幅から食いつぶす感じだよ。10年以下固定はおすすめ出来ないから、変動がいいよ。
|
3035:
匿名さん
[2017-02-04 23:10:24]
|
3036:
匿名さん
[2017-02-04 23:35:46]
>>3035 匿名さん
わからない人はフラットがいいよ |
3037:
通りがかりさん
[2017-02-05 01:03:06]
|
3038:
匿名さん
[2017-02-05 09:38:28]
|
3039:
匿名さん
[2017-02-05 21:32:23]
変動が良い理由は金利があがらないことだよ。
|
3040:
匿名さん
[2017-02-05 22:46:58]
|