スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
29681:
評判気になるさん
[2024-08-16 21:58:59]
|
29682:
通りがかりさん
[2024-08-17 00:56:53]
>>29680 匿名さん
普通に考えて変動の金利が固定の金利を超えることは考えにくいからね。 |
29683:
匿名さん
[2024-08-17 02:44:41]
インフレにしたいなら量的緩和ではなく、マイナス金利やるべきだった。
負けた時のことを考えなかった安倍と黒田、その尻ぬぐいをする植田さん。 |
29684:
匿名さん
[2024-08-17 04:50:16]
>インフレにしたいなら量的緩和ではなく、マイナス金利やるべきだった。
世界の真逆の思想 あなたは固定金利選んだ?それとも当初固定 |
29685:
匿名さん
[2024-08-17 08:24:35]
日経先物は下げたんだね。
市場の落ち着きの判断は難しいな。 |
29686:
名無しさん
[2024-08-17 08:54:02]
>>29683 匿名さん
マイナス金利だったでしょ。 |
29687:
名無しさん
[2024-08-17 08:55:03]
|
29688:
匿名さん
[2024-08-17 08:57:26]
利上げ→円高株安→ハト派発言→円安株高→利上げ→・・・
の繰り返しで利上げされていくと思う。 |
29689:
匿名さん
[2024-08-17 09:24:27]
>>29687 名無しさん
当面は利上げできないだろうなぁ |
29690:
匿名さん
[2024-08-17 09:57:40]
まぁ来年末の目標は1%なんで適度に上げていくよ。
|
|
29691:
マンション掲示板さん
[2024-08-17 09:58:07]
>>29690 匿名さん
目標のソースよろしく。 |
29692:
評判気になるさん
[2024-08-17 10:30:33]
変動マンって2035まで金利上がらんとか大ホラぶっこいてた業者信じてたんでしょ?ただのアホやんww
|
29693:
匿名さん
[2024-08-17 10:43:13]
ポイントは副総裁が言ってるというところ。
植田さんが言ったわけじゃない。 株が戻れば、次の利上げになる。 とにかく今の政治はインフレをおさえないとどうにもならんからね。 |
29694:
匿名さん
[2024-08-17 12:10:18]
内田副総裁の市場の混乱の収め方は見事だった。
植田総裁の尻拭いで株を上げたかたちだわな。 今後日経が40,000円を超え、株価も上がり、円安進行すれば同然追加利上げを検討するが、前回の暴落による市場の混乱がないように利上げ時間や規模や発言は慎重にならざるえない。 |
29695:
匿名さん
[2024-08-17 12:31:35]
アメリカが利下げしても円安になるのであれば、年内もう1度日本の利上げがあるかもしれないな。
結局アメリカ次第。 |
29696:
通りがかりさん
[2024-08-17 13:15:29]
|
29697:
通りがかりさん
[2024-08-17 13:18:40]
>>29693 匿名さん
株価が回復しているのは日本はしばらく利上げがないと市場が解釈しているからです。 利上げすれば市場はもちろん反応しますので、日本の景気動向を考えたらしばらく利上げはできないでしょう。 |
29698:
通りがかりさん
[2024-08-17 13:43:20]
利上げで多少株価が下がるのは当たり前で、ちょっとでも下がるから利上げできないと思ってる変動さんはさすがにアホ。
この前みたいに日経平均が数日で20%下がるなら別だがな。 ちなみにこの前の大幅な下げは利上げよりも他の要因の方が大きい。 あと、この前の下げで信用買い残がかなり解消されたから次回はこの前のような暴落は起きない。 |
29699:
マンション検討中さん
[2024-08-17 14:10:00]
|
29700:
匿名さん
[2024-08-17 14:18:16]
そもそも株価を指標にして政策金利を上げるかどうかを決めるのではなく
過熱しすぎた景気を冷やすために政策金利を上げる、つまり 指標は景気であって株価ではないんだよ 株価を主軸に考える時点でその思考はどこかおかしい |
29701:
匿名さん
[2024-08-17 15:17:31]
株価を指標に利上げしたのでなく、円安とインフレ進行を止めるために利上げをした。しかし日銀総裁が必要以上の発言をしたばかりに株価が大幅に下落して、次回以降は株式市場を混乱させないことが条件になってしまった。
利上げの影響で株価が下がったのではなく、アメリカの景気減速による利下げ観測が大きいとの意見もあるが、アメリカの景気や利下げの影響を考慮せずに、高派発言をしたのなら、植田総裁の資質が疑われる。 |
29702:
匿名さん
[2024-08-17 17:25:49]
>円安とインフレ進行を止めるために利上げをした。
アメリカのディマンドプルインフレとは違い、 今の日本のインフレはコストプッシュインフレであるため 利上げによるインフレ抑止効果はあまりない また、今の円安は日米間の金利差が原因であるため 日本が利上げしなくともアメリカが利下げを始めれば円高方向に動くので 日本が国内景気を無視してまで利上げをする必要はない 株価は仕手筋が極端な売り買いを仕掛けてくるのはよくあることで そこに素人の狼狽売りや追証を積めない一般投資家達の投げ売りや強制決済が発生すると ああいった暴落になるんですよ 植ちゃんの発言は以前から何度も言っていた 景気が上向くなら利上げはあり でしかないのに、なぜ過剰反応した人がいたのが不思議なくらいです |
29703:
匿名さん
[2024-08-17 18:08:17]
|
29704:
匿名さん
[2024-08-17 18:46:27]
|
29705:
口コミ知りたいさん
[2024-08-17 18:51:14]
|
29706:
マンション掲示板さん
[2024-08-17 20:09:33]
|
29707:
匿名さん
[2024-08-17 22:49:44]
この前の暴落は利上げが原因ではなくて、アメリカの景気後退が原因なのに。
必死なミスリードが多いね。 |
29708:
匿名さん
[2024-08-17 23:42:43]
アメリカの景気減退のタイミングで利上げしちゃ駄目やろ。
|
29709:
eマンションさん
[2024-08-18 01:17:02]
>>29707 匿名さん
利上げは原因の1つですよ。 |
29710:
通りがかりさん
[2024-08-18 06:52:59]
これな。
↓ 「インフレを退治し、ドル円の為替レートを安定化するには長期・短期の利上げが避けられない」 為替レートの仕組みをわかりやすく解説 プレジデント 2024年8月16日号 長期・短期の利上げが避けられない 長期・短期の利上げが避けられない 長期・短期の利上げが避けられない |
29711:
匿名さん
[2024-08-18 06:59:21]
その利上げをするためには日本国内の景気の向上が必要であり、
植ちゃんも景気が上向くなら利上げはあり と言ってるんですよ |
29712:
匿名さん
[2024-08-18 07:17:04]
ヒント
好景気=適度なインフレ+適度な賃金上昇 つまり、もう分かるね? |
29713:
匿名さん
[2024-08-18 07:21:38]
|
29714:
匿名さん
[2024-08-18 08:49:05]
まぁ日本はトレ転したんだし、これからは金利は上がってくるよ。
最低でも中立金利まで持ってくる。 マイナス金利政策というバリアはもうないんだから。 |
29715:
名無しさん
[2024-08-18 09:49:25]
明日から仕事復帰なんだが、生産性あがりそうにないわ。
|
29716:
匿名さん
[2024-08-18 09:59:44]
生産性を上げるには世界の常識に合わせてジョブ型雇用に転換できるかがカギ。
|
29717:
検討板ユーザーさん
[2024-08-18 10:06:23]
|
29718:
匿名さん
[2024-08-18 13:52:27]
|
29719:
匿名さん
[2024-08-18 14:03:08]
何故日経が暴落したかよりも、日銀の利上げ発表後に史上最大の下げ幅で日経が暴落した事実があり、
その後に内田副総裁が市場が落ち着かなければ利上げはしないと発信したことが重要。 |
29720:
匿名さん
[2024-08-18 14:41:49]
植ちゃんも市場不安定でも利上げするなんて言ってないですよ?
>経済・物価情勢に応じて、引き続き政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していく方針 つまり、「経済・物価情勢」によっては追加利上げをすると言ったんですよ |
29721:
匿名さん
[2024-08-18 15:14:35]
利上げの条件に経済、物価情勢の他に市場の安定が追加されてしまったのよ。
市場はアメリカの利下げ、為替、市場の需給により変動要素があるため、日銀が次の利上げをする際のハードルが上がってしまった。 |
29722:
匿名さん
[2024-08-18 15:27:54]
>>29721 匿名さん
市場の安定は経済情勢に含まれるかと むしろ、素人考えでも、市場が不安定なときに利上げをするわけがないことは分かることなのに なぜそんな解釈になったのか理由を知りたいくらいです アメリカがガンガン利上げをしていったのは 市場も含めて力強い好景気が続いたからなんですよ? |
29723:
評判気になるさん
[2024-08-18 15:30:49]
世界的株の暴落に自分の名前ついちゃった事実もショックだったよね【植田ショック!】
|
29724:
e戸建てファンさん
[2024-08-18 15:41:43]
|
29725:
口コミ知りたいさん
[2024-08-18 15:43:20]
>>29722 匿名さん
市場が不安定な時に利上げするわけがないことは分かることなのになぜそんな解釈になったのか。 それは日銀利上げ発表後に日経が不安定になった事実があり、内田副総裁があえて不安定なときには利上げしないと火消しで発信し市場が落ち着き始めた事実があるからですよ。 |
29726:
匿名さん
[2024-08-18 17:02:11]
>>29725 口コミ知りたいさん
日銀が利上げを発表した7月31日には アメリカFRBが9月の会合で利下げを決める可能性があると述べた事実もあるんだけど、 直近の書き込みにも書かれていることなのに知らなかったのかな? 目の前にある自分に都合のいい事実を適当に原因と結果にして話を捏造してはいけないですよ |
29727:
マンション掲示板さん
[2024-08-18 17:13:09]
>>29725 口コミ知りたいさん
今回の利上げが問題視されているのは、様々な経済指標から利上げできる状況ではないのは明らかなのに利上げを強行したからでしょ。 利上げできる状況ではないのに利上げを強行したから、次は簡単に利上げできなくなってしまった。 |
29728:
マンション検討中さん
[2024-08-18 17:30:05]
>>29726 匿名さん
市場の反応というのは1つの材料だけで動くものではない。 これは同じ意見だと思う。 しかし、日経の暴落がFOMCの9月の利下げの可能性の声明が大きかったかなんて検証しようがないじゃない。 仮にそうだとしたら植田総裁はアメリカの利下げも視野にいれて、もっと慎重に利上げの声明をすべきだったとしか言いようがない。 検証しようがないことより、事実として金融政策決定会合での植田総裁が利上げの声明後に、史上最大の下げ幅の下落をするなど市場が混乱して、内田副総裁が市場が混乱した状況では利上げはしないと火消しをした。 捏造でもなんでもなく事実を書いている。 |
29729:
匿名さん
[2024-08-18 17:37:50]
裸の王様状態なんだよね。
異常(=超低金利)が長く続くと、それが異常ということを忘れてしまい、あたかも異常が正常のように思えてくる。 変動さんは裸の王様状態。 純真な少年が指摘したように、いつか多くの人が異常性に気づく時がくる。 |
29730:
通りがかりさん
[2024-08-18 18:55:23]
これな。
↓ 日銀は「物価の番人」から「株価の番人」に戻るのか ブラックマンデーで利上げ先送りの失敗 8/18(日) 15:09 利上げのタナ上げは一時では終わらず、国内では好況に加え低金利による資産ブームと財テクがどんどん拡大する中、利上げをしないまま1989年まで行ってしまう。 この手遅れがバブルを極限まで大きくなるのを放置し、後の崩壊を国家的危機にまでしてしまった。 日銀の戦後最大級の失敗の一つという見方もできる。 日銀の戦後最大級の失敗 日銀の戦後最大級の失敗 日銀の戦後最大級の失敗 |
これから短プラガンガン上がるけど、固定神に消費者は守られるからね(企業収益にならない)