スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
\専門家に相談できる/
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
28941:
匿名さん
[2024-07-31 21:40:45]
住宅ローン減税は今は0.7%だし金利が0.8%になったら、10年内でも繰上する人達が増えるんじゃないかな。
|
28942:
匿名さん
[2024-07-31 21:55:27]
毎月0.2%ずつでええのでは?
8月も9月も10月も・・・。 ドル円が130円台になるまで。 |
28943:
マンション検討中さん
[2024-07-31 22:09:15]
メガバンクが普通預金金利を0.1%に上げてきたな。
こうなるとネット銀行はそれよりも上げないと顧客がメガバンクに流れてしまう可能性が高い。 よって、ネット銀行もローン金利を上げ、預金金利をメガバンクよりも少し上にする。 ついに始まった金利上げのチキンレース。 生き残るのは、どこの、どいつだ!? |
28944:
マンション検討中さん
[2024-07-31 22:48:04]
|
28945:
マンション掲示板さん
[2024-07-31 22:53:40]
円高に進むと外国人こそ買わなくなるでしょw
|
28946:
マンション検討中さん
[2024-07-31 22:57:16]
まだ円安言われてた3月に戻ったぐらいじゃなあ
130円ぐらいまでいかないと全然影響ないね |
28947:
通りがかりさん
[2024-07-31 23:09:35]
滅茶苦茶な理由で利上げ 失われた40年のスタート |
28948:
通りがかりさん
[2024-07-31 23:13:00]
早く岸田はやめてもらって経済が分かる人を総理にしないと |
28949:
マンション検討中さん
[2024-07-31 23:19:37]
まぁ変動マンは株の心配より返済の心配したほうがいいよ
|
28950:
マンション掲示板さん
[2024-07-31 23:20:27]
経済がわかる人は変動金利なんて組んでないしw
|
|
28951:
口コミ知りたいさん
[2024-07-31 23:24:26]
利上げで景気悪化は確実。
今後は賃上げどころではなくなるだろうなぁ。 |
28952:
マンション検討中さん
[2024-07-31 23:26:40]
たかだか0.25上げたくらいであーだこーだ。
終わってんな日本って。 |
28953:
マンション検討中さん
[2024-07-31 23:34:16]
じ、自分は固定金利で0.23%っていう・・・
|
28954:
匿名さん
[2024-08-01 00:18:40]
>>28894 匿名さん
アメリカの金利が4%で日本が1%だから、数日経ったらまた円安に戻るんだよ。そして追加利上げ。また円安、追加利上げ。ここから一気に金利が暴騰すると思うよ。 |
28955:
匿名さん
[2024-08-01 00:20:57]
|
28956:
口コミ知りたいさん
[2024-08-01 00:34:13]
なぜ変動で借りた人間は全て何も考えずに借りた奴と決めつけるのであろうか?
その思考が謎 |
28957:
マンション検討中さん
[2024-08-01 01:41:19]
考えるのが面倒な固定民
利息なんか気にしない富裕固定民 いざとなったら逃げれる有能変動民 固定じゃ高くて払えない貧困変動民 色々いるからなぁ。 |
28958:
名無しさん
[2024-08-01 03:38:54]
|
28959:
マンション掲示板さん
[2024-08-01 05:24:01]
|
28960:
匿名さん
[2024-08-01 07:20:44]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報