スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
28561:
匿名さん
[2024-07-15 23:09:21]
アメリカの利下げは1回きりではないのではないか。
|
28562:
マンション掲示板さん
[2024-07-15 23:29:56]
|
28563:
匿名さん
[2024-07-16 09:23:52]
インフレが止まらない。
早期の利上げを。 ↓ 牛丼の松屋があすから一部値上げ、関東では深夜割増料金も 7/15(月) 10:21配信 |
28564:
匿名さん
[2024-07-16 13:44:40]
日銀の議事録が公開されたね。
結局の結論は金融政策をいくらやっても賃金は上がらないということ。 いい加減、構造改革しないと。 失われた30年が永久に続くよどこまでも。 |
28565:
マンション検討中さん
[2024-07-16 13:53:21]
>>28563 匿名さん
利上げしたら賃金が減るが良いの? |
28566:
マンコミュファンさん
[2024-07-16 18:27:13]
|
28567:
eマンションさん
[2024-07-16 19:34:51]
|
28568:
匿名さん
[2024-07-16 23:08:11]
今のままだと永遠に変動金利あがらなそう
|
28569:
匿名さん
[2024-07-17 06:54:23]
日本の生産性を上げなきゃ利上げは無理でしょ
|
28570:
戸建て検討中さん
[2024-07-17 07:34:36]
アメリカ利下げ、日本は利上げで、一気に円高にもっていくのじゃ!
インフレをおさえよ! そうすれば実質賃金がプラスになる。 |
|
28571:
eマンションさん
[2024-07-17 13:09:59]
トランプが大統領になったら利下げ確定ですな。
トランプ氏、ドル高は「大きな問題」 FRB、選挙前利下げ回避を https://www.jiji.com/jc/article?k=2024071700191 |
28572:
e戸建てファンさん
[2024-07-17 17:28:12]
日銀が追加利上げのタイミングを模索する中、河野氏の発言は今月末に開かれる金融政策決定会合の議論に影響を与える可能性がある。
日銀は円安是正のため利上げを-河野デジタル相単独インタビュー https://news.yahoo.co.jp/articles/83af708a38957e74ba2d2c18f8694f4e4e20... |
28573:
口コミ知りたいさん
[2024-07-17 18:34:53]
ガンガン介入するということで
円相場、消えた「介入できない」観測 投機筋が戦略修正 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL171330X10C24A7000000/ |
28574:
匿名さん
[2024-07-18 00:45:42]
円高に触れてきて完全に利上げタイミング逸してるな
|
28575:
匿名さん
[2024-07-18 06:09:31]
そもそも利上げをする理由は円安是正じゃないよ
|
28576:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 07:12:43]
|
28577:
匿名さん
[2024-07-18 07:26:56]
|
28578:
匿名さん
[2024-07-18 08:36:13]
物価高の一つの要因として円安もある。
金融政策を決める月に円高になっているのだから、利上げは見送りじゃないの。 緩やかなインフレを望んでいる訳だしね。 |
28579:
口コミ知りたいさん
[2024-07-18 09:16:48]
|
28580:
戸建て検討中さん
[2024-07-18 09:24:41]
トランプで円高になりインフレが収まれば実質賃金が+になっていく。
そうなれば問答無用で利上げ。 |