スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
28461:
通りがかりさん
[2024-07-08 19:24:01]
|
28462:
匿名さん
[2024-07-08 21:34:34]
政府がなりふり構わずの官製賃上げやっても、実質賃金がマイナスのまま。
もう結論出てるでしょ。 |
28463:
検討板ユーザーさん
[2024-07-08 22:48:55]
|
28464:
口コミ知りたいさん
[2024-07-08 22:49:48]
ジョブ型雇用連呼の固定くんはやはり非正規だったのか
|
28465:
匿名さん
[2024-07-08 23:26:32]
|
28466:
匿名さん
[2024-07-09 01:35:39]
|
28467:
匿名さん
[2024-07-09 05:37:33]
賃上げ、パート・中小へ裾野拡大 日銀報告も指摘
2024年7月8日 22:24 日経 |
28468:
評判気になるさん
[2024-07-09 08:21:57]
|
28469:
匿名さん
[2024-07-09 08:42:51]
いやもう財務省は利上げ+ゾンビ掃討のシナリオで動いているらしいよ。
日銀も銀行に国債を買ってもらうためにエサ(短期金利上げ)をやるだろうし。 夏以降、景色がガラッと変わるかもしれん。 年末2%かな? |
28470:
匿名さん
[2024-07-09 09:34:39]
|
|
28471:
匿名さん
[2024-07-09 10:42:05]
財務省の話なので、財務省に聞いてください。
|
28472:
匿名さん
[2024-07-09 12:28:43]
日経41000円超え。
賃貸で円現金派はヤバいだろ。 |
28473:
匿名さん
[2024-07-09 13:31:03]
|
28474:
名無しさん
[2024-07-09 15:36:06]
|
28475:
通りがかりさん
[2024-07-10 07:40:08]
|
28476:
マンション検討中さん
[2024-07-10 07:51:11]
|
28477:
匿名さん
[2024-07-10 10:08:42]
ですね。
インフレ時代は、持ち家がない人、あっても古くなってしまった人は、 固定で新築を買うのがセオリーです。 ただしマンションは、ローンが終わっても家賃並みの管理費、駐車場、修繕積立などがあるので、 あまりオススメは・・・。 |
28478:
匿名さん
[2024-07-10 11:42:45]
>>28477 匿名さん
>あまりオススメは・・・。 戸建ては解体費用も引かないと売れないからあまりオススメできないってこと? マンションだと築20年位までに売るなり、持ちっぱなしで賃貸用に出すなりできて期待値は高いですね。車好きでガレージ欲しいとか言い出すと厳しいけど。 |
28479:
匿名さん
[2024-07-10 14:16:40]
いえ、老後の終のすみかの話なので売却や解体は不要です。
|
28480:
匿名さん
[2024-07-10 14:21:58]
>>28479 匿名さん
相続する人が困りませんか?相続放棄? |
好循環はまだまだ遠い