スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
28161:
eマンションさん
[2024-06-23 18:44:13]
|
28162:
マンコミュファンさん
[2024-06-23 20:10:51]
人口減少時は都心一極集中がセオリーやぞ
棄てられる町村と値上がり続ける東京 |
28163:
名無しさん
[2024-06-23 20:17:12]
|
28164:
匿名さん
[2024-06-23 20:42:24]
>>28161 eマンションさん
10年以上経ってます。 |
28165:
名無しさん
[2024-06-23 22:07:12]
上がるには上がるだろうが契約時の固定を上回ることはないと思ったので変動
2019年頃で団信付35年1%とかで固定を組めた奴だけが今から変動組む奴を煽れる可能性があるくらい |
28166:
匿名さん
[2024-06-24 07:14:23]
1年半前にフラット平均0.9%で組みました。
|
28167:
マンション掲示板さん
[2024-06-24 08:05:53]
|
28168:
匿名さん
[2024-06-24 09:32:56]
フラットにしたけど日本の銀行株のウェイト高めです。
なので"固定さん"ですよ。 "固定さん"はフラットも駆使して買いまくって儲けてる人多いでしょうね。 |
28169:
匿名さん
[2024-06-24 11:00:21]
円が160円超えてきそうだね。
為替監視対象国にされたから介入はできないでしょうね。 やはり利上げしかないのでは? |
28170:
通りがかりさん
[2024-06-24 12:09:44]
|
|
28171:
eマンションさん
[2024-06-24 12:14:42]
|
28172:
匿名さん
[2024-06-24 12:16:56]
|
28173:
匿名さん
[2024-06-24 12:48:13]
|
28174:
口コミ知りたいさん
[2024-06-24 13:06:50]
|
28175:
匿名さん
[2024-06-24 13:14:16]
|
28176:
匿名さん
[2024-06-24 13:14:56]
|
28177:
坪単価比較中さん
[2024-06-24 13:22:09]
為替に影響を与えるのは「将来どんどん利上げしていくだろう」という観測であって
「160円超えたら利上げしかない」なんて苦肉の策の単発利上げじゃ円高には向かないよ |
28178:
匿名さん
[2024-06-24 13:36:42]
|
28179:
匿名さん
[2024-06-24 13:38:50]
フルローンで家買ってセカンドハウスも買って、手持ちの現金はドル建て+日本の銀行株で今のところ正解っぽい。
|
28180:
匿名さん
[2024-06-24 13:46:33]
>>28178 匿名さん
その0.25%ですよ? |
固定君は変動は上がると言い続けて何年目?w