スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
28101:
マンション検討中さん
[2024-06-21 10:52:27]
|
28102:
匿名さん
[2024-06-21 11:04:15]
>>28101 マンション検討中さん
スティープ化という言葉は目に入らないんですか? それに >長期金利だけが上昇していくなんて「あり得ない」の に対して、あり得ることを示したんですよ? とりあえず、「あり得ない」は間違いであることは理解できたようでよかったです |
28103:
匿名さん
[2024-06-21 11:06:04]
もう一つ
>長期が上昇してから「どのくらいの期間」で短期は上昇するんですか? この質問も目に入ってないですか? |
28104:
匿名さん
[2024-06-21 12:05:09]
固定金利一択の状況で変動金利を選ぶって頭がいってるよね。
んで、毎日のように金利が上昇していないかビクビクしながら監視する日々を過ごすのかな? 本当にかわいそう。アーメン? |
28105:
検討板ユーザーさん
[2024-06-21 12:20:22]
高橋洋一先生は短期金利はすぐには上がらないがと言ってますね...
https://www.zakzak.co.jp/article/20240621-LYRUZNURR5JMNGSQHQYPFQ4T44/ |
28106:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 14:14:57]
|
28107:
マンション検討中さん
[2024-06-21 16:14:16]
よほどの上昇幅でない限り、ローン減税期間中に返済するメリットはないでしょ
減税期間終わる10年後くらいまでに一括返済できるよう資産運用で増やしておけばいい |
28108:
eマンションさん
[2024-06-21 16:24:56]
|
28109:
eマンションさん
[2024-06-21 17:36:30]
|
28110:
eマンションさん
[2024-06-21 17:39:37]
夏に0.5くらい上げてもいいけどな。
円ももう159円かぁ。 |
|
28111:
評判気になるさん
[2024-06-21 19:50:05]
>>28110 eマンションさん
不景気になるだけだぞ。 |
28112:
匿名さん
[2024-06-21 20:58:25]
|
28113:
eマンションさん
[2024-06-21 21:06:15]
|
28114:
匿名さん
[2024-06-21 21:15:45]
為替監視対象にされたね。
これだと円安が進んでも介入できないよね。 どうすんの? |
28115:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 21:28:35]
>>28113 eマンションさん
高橋信者が目を背けちゃうな |
28116:
口コミ知りたいさん
[2024-06-21 21:30:32]
マイナス金利の解除は借入金利の上昇につながるので、中小企業の経営に影響を与えます。これまで低金利状態で維持できた会社が淘汰(とうた)されるのです。それは、社会全体にとっては良いことです。利益をきちんと出している企業だけが生き残るのですから。コロナ禍で特別だった無担保融資で助けられても、イノベーションを起こすなど自律的な改革がないと、真の意味での回復は起きません。すなわち債務リストラが進み、キャッシュフローが改善し、企業や産業の新陳代謝が良くなること、経済の循環が良くなることで景気が回復します。 by ノーベル経済学賞受賞:ポール・クルーグマン
|
28117:
マンション掲示板さん
[2024-06-21 22:17:01]
|
28118:
マンコミュファンさん
[2024-06-21 22:37:47]
|
28119:
匿名さん
[2024-06-22 01:31:22]
今人手不足だよね?
|
28120:
匿名さん
[2024-06-22 06:14:50]
足りないのは低賃金でも働く奴隷
|
今は順イールドだろ。自己満のキモオタムーブやめろよwなんの価値もないよw