スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。
暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/
[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
27861:
匿名さん
[2024-06-12 10:42:57]
|
27862:
匿名さん
[2024-06-12 11:11:15]
>>27861 匿名さん
ちなみに最近はどんなトレードしてますか? |
27863:
匿名さん
[2024-06-12 11:42:33]
|
27864:
匿名さん
[2024-06-12 11:51:59]
|
27865:
匿名さん
[2024-06-12 11:58:35]
|
27866:
匿名さん
[2024-06-12 12:16:43]
|
27867:
マンション検討中さん
[2024-06-12 12:25:58]
|
27868:
名無しさん
[2024-06-12 13:11:19]
|
27869:
匿名さん
[2024-06-12 13:29:16]
>>27866 匿名さん
話のポイントはそこではなく >この付近で金利を上げ下げ(バランスを取る)をしてたら >永遠に-0.1%前後の金利が続く ってところだよ 0.5の想定なら >永遠に0.5%前後の金利が続く と置き換えてかんがえればいいだけ |
27870:
通りがかりさん
[2024-06-12 14:30:38]
|
|
27871:
匿名さん
[2024-06-12 15:15:05]
>>27870 通りがかりさん
0.5って彼の想定の話だよね? 個人的に中立金利を想定して政策金利より高いから利上げしろって乱暴すぎないかなあ それよりポイントは >この付近で金利を上げ下げ(バランスを取る) なんだけど、本当にそれでいいの? 景気が過熱もせず冷めもしない程度ってことは今の景気を現状維持ってことだけど これで本当に景気良くなるんだ? |
27872:
匿名さん
[2024-06-12 15:17:59]
利上げうんぬんは横に置いておいても、
ゾンビ企業がある限り、労働者の賃金は上がらないので、 何らかの方法で駆逐しなければならない。 |
27873:
匿名さん
[2024-06-12 15:22:27]
|
27874:
マンション掲示板さん
[2024-06-12 16:29:35]
|
27875:
匿名さん
[2024-06-12 16:46:40]
ゾンビ企業を駆逐するには円安が効果的。
|
27876:
匿名さん
[2024-06-12 16:51:10]
>>27874 マンション掲示板さん
5月2日の記事だけど https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-02/SCSSHPDWRGG000 >中立金利について「かなりの不確実性がある」との認識 なので細かい数字をつつく意味はあまりないと思うけど >自然利子率(中立金利)は推計手法によってマイナス1%-プラス0.5%の幅があり で、現在の政策金利が0.1%なんであなたが言うような >中立金利よりは低い所 ではなさそうに見えるし、むしろ、今の政策金利0.1%はほぼ中立金利であり、 緩和でも引締めでもないように見えるよ? |
27877:
匿名さん
[2024-06-12 17:53:16]
中立金利に近づけてこの付近で上げ下げする(バランスをとる)と言ってみたり
中立金利より低いところを狙って景気を良くすると言ってみたり 枝野理論はその場その場で変化していくんですね |
27878:
匿名さん
[2024-06-12 18:07:17]
|
27879:
匿名さん
[2024-06-12 19:22:22]
>>27878 匿名さん
中長期予想も不確定要素が増える分当たるも八卦当たらぬも八卦ってかんじですよw 投資方針は人それぞれだと思いますが 私は金利等がどう動こうとそこそこ利益が出るよう仕込むんで 深い洞察をして絶対に上がるはずだとかいった判断などはしてないです |
27880:
マンコミュファンさん
[2024-06-12 19:32:54]
|
その過熱もせず冷めもしない程度が期待したとおりであればいいけど
例えば中立金利-0.1%くらいしかないのにこの付近で金利を上げ下げ(バランスを取る)をしてたら
永遠に-0.1%前後の金利が続くわけだけど、>>27750の趣旨はそうではなさそうだよ?
期待インフレ率2.0%を足した名目中立金利1.9%に近づけるというのであれば
まず期待通りにインフレ率2.0%になる目途がたってないと景気は後退してしまう
>>27750の想定は思い付きでふわっと考えただけのもので
実効性ないんじゃないかなあ