住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 08:53:06
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

27851: 匿名さん 
[2024-06-11 21:46:27]
一刻も早くジョブ型雇用にしないと日本が滅びる。

「骨太の方針」原案まとまる 賃上げ定着など経済財政基本方針
2024年6月11日 19時27分 NHK
ことしの経済財政運営の基本方針「骨太の方針」の原案がまとまりました。
デフレからの完全脱却に向けて賃上げを定着させるため、労働市場改革などを推進するとしています。

労働市場改革などを推進
労働市場改革などを推進
労働市場改革などを推進
27852: 匿名さん 
[2024-06-11 21:56:43]
>>27850 匿名さん
中立金利ってよく過熱もしない冷めもしない金利って言われてるから、
彼の想定している中立金利まで金利を上げて、そこ付近で景気が過熱もせず冷めもしないように金利を上げ下げする(バランスをとる)ってことじゃないかな?
27853: 名無しさん 
[2024-06-11 22:12:18]
>>27851 匿名さん

3回くんじゃん
27854: 通りがかりさん 
[2024-06-11 22:13:19]
とりあえず話のネタが出てきた

https://toyokeizai.net/articles/-/760421?page=3
27855: マンション掲示板さん 
[2024-06-11 23:03:23]
>>27848 通りがかりさん
インフレ率が2%前後だったら金利は2%前後には届かない
27856: 匿名さん 
[2024-06-12 07:08:40]
https://www.tdb-di.com/special-planning-survey/oq20240517.php

円安が良いって言ってる人はこの企業アンケートの回答についてはどう思う?
27857: 匿名さん 
[2024-06-12 07:16:04]
トータルの収支(税収)ではプラスになってますよ。
ということは円安の方が企業の利益が増えているのと、まさに固定さんが推してるゾンビ企業の淘汰が始まっているじゃないですか。
27858: 名無しさん 
[2024-06-12 08:00:42]
>>27857 匿名さん
円安だと内需でしか稼げない中小企業が厳しくなる。
27859: 匿名さん 
[2024-06-12 08:48:01]
ゾンビ企業の退場でいいじゃない。
これが固定さんが望む世界でしょ。
27860: 匿名さん 
[2024-06-12 09:54:58]
>>27858 名無しさん
輸出企業でも材料費の高騰で円安メリット帳消しパターンも多いよ。
27861: 匿名さん 
[2024-06-12 10:42:57]
>>27852 匿名さん
その過熱もせず冷めもしない程度が期待したとおりであればいいけど
例えば中立金利-0.1%くらいしかないのにこの付近で金利を上げ下げ(バランスを取る)をしてたら
永遠に-0.1%前後の金利が続くわけだけど、>>27750の趣旨はそうではなさそうだよ?

期待インフレ率2.0%を足した名目中立金利1.9%に近づけるというのであれば
まず期待通りにインフレ率2.0%になる目途がたってないと景気は後退してしまう

>>27750の想定は思い付きでふわっと考えただけのもので
実効性ないんじゃないかなあ
27862: 匿名さん 
[2024-06-12 11:11:15]
>>27861 匿名さん
ちなみに最近はどんなトレードしてますか?
27863: 匿名さん 
[2024-06-12 11:42:33]
>>27862 匿名さん

この流れでその質問の目的が分からないのだけど
27864: 匿名さん 
[2024-06-12 11:51:59]
>>27863 匿名さん
金融商品全般や不動産に知識をどう落とし込んでるのか知りたいです。
27865: 匿名さん 
[2024-06-12 11:58:35]
>>27864 匿名さん
ここ住宅ローン金利についてのスレなんだけど・・・
うーん、私は投資目的で不動産やJ-REITの取引をしないんで常にノーポジですよ
27866: 匿名さん 
[2024-06-12 12:16:43]
>>27865 匿名さん
何で知識をマネタイズしないのですか?
就業規則上縛りがあっても抜け道あるんだし。
当たり前ですが不動産やリートだけじゃなく、株式や債券も当然金利の影響受けるよ。
27867: マンション検討中さん 
[2024-06-12 12:25:58]
>>27861 匿名さん
>例えば中立金利-0.1%くらいしかないのに
ここが彼の想定だと0.5とか1%とかなんでしょ。
>>27847に出てきてた数字も上は0.5だったし。

27868: 名無しさん 
[2024-06-12 13:11:19]
>>27852 匿名さん
その解釈で合ってると思う
27869: 匿名さん 
[2024-06-12 13:29:16]
>>27866 匿名さん
話のポイントはそこではなく
>この付近で金利を上げ下げ(バランスを取る)をしてたら
>永遠に-0.1%前後の金利が続く
ってところだよ
0.5の想定なら
>永遠に0.5%前後の金利が続く
と置き換えてかんがえればいいだけ
27870: 通りがかりさん 
[2024-06-12 14:30:38]
>>27869 匿名さん
0.5でも今の政策金利よりは高い所にあるから利上げしろって言ってるんじゃ?
>>27750では多少って言ってるし。


27871: 匿名さん 
[2024-06-12 15:15:05]
>>27870 通りがかりさん
0.5って彼の想定の話だよね?
個人的に中立金利を想定して政策金利より高いから利上げしろって乱暴すぎないかなあ

それよりポイントは
>この付近で金利を上げ下げ(バランスを取る)
なんだけど、本当にそれでいいの?
景気が過熱もせず冷めもしない程度ってことは今の景気を現状維持ってことだけど
これで本当に景気良くなるんだ?
27872: 匿名さん 
[2024-06-12 15:17:59]
利上げうんぬんは横に置いておいても、
ゾンビ企業がある限り、労働者の賃金は上がらないので、
何らかの方法で駆逐しなければならない。
27873: 匿名さん 
[2024-06-12 15:22:27]
>>27866 匿名さん
私は中長期型ののんびり投資なんでガツガツ収益化しようとかそういう方針じゃないんですよ
趣味で楽しんでやってますw
27874: マンション掲示板さん 
[2024-06-12 16:29:35]
>>27871 匿名さん

>>27750は「中立金利に近づけて」って言ってるから中立金利よりは低い所を狙ってるんじゃない?
27875: 匿名さん 
[2024-06-12 16:46:40]
ゾンビ企業を駆逐するには円安が効果的。
27876: 匿名さん 
[2024-06-12 16:51:10]
>>27874 マンション掲示板さん
5月2日の記事だけど
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-02/SCSSHPDWRGG000
>中立金利について「かなりの不確実性がある」との認識
なので細かい数字をつつく意味はあまりないと思うけど
>自然利子率(中立金利)は推計手法によってマイナス1%-プラス0.5%の幅があり
で、現在の政策金利が0.1%なんであなたが言うような
>中立金利よりは低い所
ではなさそうに見えるし、むしろ、今の政策金利0.1%はほぼ中立金利であり、
緩和でも引締めでもないように見えるよ?
27877: 匿名さん 
[2024-06-12 17:53:16]
中立金利に近づけてこの付近で上げ下げする(バランスをとる)と言ってみたり
中立金利より低いところを狙って景気を良くすると言ってみたり
枝野理論はその場その場で変化していくんですね
27878: 匿名さん 
[2024-06-12 18:07:17]
>>27873 匿名さん
中長期投資こそ金利に関する深い洞察が必要じゃないですか。
短期投資の方が上がるか下がるか当てるゲームで金利関係ない側面もある。
27879: 匿名さん 
[2024-06-12 19:22:22]
>>27878 匿名さん
中長期予想も不確定要素が増える分当たるも八卦当たらぬも八卦ってかんじですよw
投資方針は人それぞれだと思いますが
私は金利等がどう動こうとそこそこ利益が出るよう仕込むんで
深い洞察をして絶対に上がるはずだとかいった判断などはしてないです
27880: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 19:32:54]
>>27877 匿名さん
中立金利が1%と想定してると仮定したら0.75まで上げるってことでしょ。
今の金利よりも中立金利に近づけてるし中立金利よりも低いから景気刺激側でもある。

27881: 匿名さん 
[2024-06-12 21:35:12]
>>27880 マンコミュファンさん
だから中立金利1%って想定は一体どこからでてきたのw

政策金利を中立金利より0.25低く設定すると景気が回復すると言う主張するなら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-02/SCSSHPDWRGG000
>自然利子率(中立金利)は推計手法によってマイナス1%-プラス0.5%の幅があり
を参考にして中立金利が-1%~0.5%であると想定し、
政策金利は-1.25%~0.25%にするってかんじに言えばいいんだよ
今の政策金利は0.1%だけど、これよりも中立金利に近づけてるし
中立金利よりも低いから景気回復するんだね?
27882: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-12 22:36:57]
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06e768dcac93c339eda6697a77d167429bf...
この記事へのコメント見てると面白いな
27883: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 22:52:34]
6月に政策金利下げると思う方は居られますか~?
27884: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-12 23:02:25]
今度こそホントにアメリカの利下げが見えてきた!円安が落ち着くね。
27885: 匿名さん 
[2024-06-12 23:07:42]
アメリカは利下げしなくていいよ。このまま円安を突っ走ってゾンビ企業を淘汰しないと景気が良くならない。
27886: 通りがかりさん 
[2024-06-12 23:20:08]
>>27885 匿名さん

円安だとゾンビ企業は淘汰されるの?
27887: 名無しさん 
[2024-06-12 23:49:37]
カスみたいな記事だな

https://media.moneyforward.com/articles/9395
27888: マンコミュファンさん 
[2024-06-13 06:20:05]
https://jp.reuters.com/economy/federal-reserve-board/PJ63OH73PRMALHBTW...

円安が進んでるのに成長しない...だと?
27889: 匿名さん 
[2024-06-13 07:14:45]
円安進行で日本経済が成長するという論理自体が間違ってるんだよ
円安進行による輸出企業の収益増大や観光需要は一時的なもの
日本経済が成長してるわけじゃない
27890: 匿名さん 
[2024-06-13 07:43:29]
自国の通貨安は経済成長を促す。これは世界標準っては高橋さんがデータ付きで言ってる。
実際中国はこれで経済大国に上がってる。
27891: マンション掲示板さん 
[2024-06-13 07:44:29]
>>27889 匿名さん
ちょっと言っている意味が分からない
あんたの経済成長の定義は?
27892: マンション掲示板さん 
[2024-06-13 07:45:07]
>>27890 匿名さん
トランプもドル高を批判しているな
27893: 匿名さん 
[2024-06-13 07:46:40]
固定さんの理屈が間違ってる。日本は歴史的な円高の時が失われた時代と言われてるでしょ。
27894: 匿名さん 
[2024-06-13 08:01:50]
>>27891 マンション掲示板さん
経済成長の定義は国内総生産(GDP)の増加、つまり、(実質)GDP成長率のこと
27895: 匿名さん 
[2024-06-13 08:05:28]
>>27890 匿名さん

その理屈や通説が今の日本にも通用すると言う根拠を教えてよ。

>>27888で成長率が世界は上方修正され、円独歩安の日本の成長率が下方修正されてるのはなんでかな?

27896: 匿名さん 
[2024-06-13 08:15:26]
これからでしょ。金利を上げるのは加熱した需給ギャップを調整するため。

今円安で日本の税収が増えているのは事実です。あなたの言ってる観光需要も円安の恩恵なのは間違いないわけです。
27897: 匿名さん 
[2024-06-13 08:16:57]
円高で日本の成長率は低下してるんだが。
27898: 匿名さん 
[2024-06-13 08:32:13]
円安で企業が儲けを出してもそれが分配されないんだよな。
だから税収とかGDPは上がって成長してるように見えるだけ。
一方で円安でコストアップしたものは国民全てにのしかかる。
それはやがて消費減の原因に
27899: 匿名さん 
[2024-06-13 08:34:17]
>>27896 匿名さん
>加熱した需給ギャップ
って何?
日本国内の需要(観光需要?)が過熱気味で(個人消費?)とのギャップが生じてるとかそんな感じ?
そのギャップを金利を上げることで調整できるんだ?
27900: 匿名さん 
[2024-06-13 08:37:23]
>>27898 匿名さん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153OO0V10C24A5000000/
名目GDPは微妙に上がってるけど実質GDPは下がってるんだよね・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる